目次
流行中!流しそうめん機
2018年に「楽天市場 夏の消費トレンド」にランクインするほど人気となった流しそうめん機。各メーカーから家庭用の流しそうめん機が続々発売され、ネットメディアでも数多く取り上げられました。そしてその人気は今も健在!中には「そうめん協会」お墨付きの製品も登場しています。2019年は、人気絶頂のタピオカを流す「流しタピオカ」がTwitterやYouTubeで話題になっています。流しそうめん機の種類と選び方

流しそうめん機の種類
スライダー型

卓上型

流しそうめん機の選び方
サイズで選ぶ
家庭用となると、人数によって購入するサイズも重要になってきます。2~3人用、5~6人用など流しそうめん機はサイズもさまざま。収納スペースも考えて購入しましょう。卓上型の場合、「幅50×奥行40cm」程度の流しそうめん機が、3~6人で使用する場合のおすすめサイズになるので参考にしてみてください。機能で選ぶ

音で選ぶ

大人向け商品も!スライダー型流しそうめん機おすすめ5選
スライダーの形を変えられる
直線状にすると最長約127cmになるスライダーの流しそうめん機。スペースに合わせてジグザグ型にもUターン型にもスライダーの形を変えられるのが魅力。形を変えることで、そうめんの流れが変わるので子どもたちが飽きずに流しそうめんを楽しむことができます。・電源:そうめん流し駆動部/アルカリ単1形乾電池1.5V×2本、ポンプ部/アルカリ単2形乾電池1.5V×2本(電池別売)
・材質:くるくるそうめん流し器・スライダー部・ポンプ部・チューブキャップ/ABS樹脂(耐熱温度80℃)、チューブ本体/塩化ビニル、チューブクリップ/ステンレス鋼
人気!大人のスライダー型
「世界流しそうめん協会」の認定を受けている流しそうめん機。ポイントはスライダーが設置されている棒。トップに麺を格納する6つのポケットがあり、自動でそうめんを出してくれる便利な機能です。そうめんを流す速度も調整可能で、大人でも十分満足できる仕様になっています。・電源:単2形アルカリ乾電池×4本(電池別売)
・重量:約2.1kg(乾電池除く)
・連続使用時間(目安):約1時間
子供がどうしても流しそうめんがしたいというのでデザインのシンプルなこちらを購入しました。商品名の通り、大人も楽しめます。部品が多く、片付けの際に洗うのが面倒なのと結構嵩張るのでマイナス1ですがこれはやむを得ないでしょう。
出典: Amazon
竹を模した定番デザイン
ハックの人気製品「風流」。竹をイメージしたデザインは、名前が表現するみやびさを演出してくれています。インパクトのあるヴィジュアルで、小さいお子さんはもちろん大人でも盛り上がって楽しめる商品です。解体することができるので、収納場所にも困りません。・重量:1.2kg
・材質:ABS、PE、PC、PVC、シリコン
・電源:単1電池×2本(電池別売)
息子の誕生日プレゼントに購入しました。
組み立てや、そうめんを流す役や、洗う手間がありますが、子供たちには好評でした。
出典: Amazon
タカラトミーから!ナイトプールデザイン
タカラトミーアーツのライトが付くスライダー型流しそうめん機。LEDライトが7色に変化するパーティモード、暖色系のロマンティックモード、寒色系のクールモードとライティングが選べるのが面白い一台です。最上部の水瓶が水で満たされると、一気に放水するのでスピード感のある流しそうめんを楽しめますよ!・重量:2.182kg
・電源:単1形アルカリ乾電池×3本(電池別売)
・対象年齢:15才以上
・付属品:製氷機、フラミンゴゲート、ザブーンジェル、取扱説明書
今まであまり好きではなかった素麺を、孫が喜んで食べるようになり、週に何回かリクエストされます。
照明も綺麗で楽しんでいます。毎回の組立は正直面倒ですが、孫の喜ぶ顔には代えられません。
大型!ビックストリームが楽しい‼
まるでウォータースライダーのようなデザインのこちらも、タカラトミーアーツの流しそうめん機。大型プール施設「東京サマーランド」が監修した製品で、最高の高低差が56cmにもなり、スライダー全長は驚きの3.6m!。サマーランドのCMでおなじみのバケツも取り付けられており、遊び心満点です。夏場にぴったりのデザインが、食事を盛り上げてくれます。・電源:単2形アルカリ乾電池×2本(電池別売)
・対象年齢 :15才以上
・付属品:本体、製氷器、くじらそうめんゲート、ザブーンバケツ、取扱説明書
とっても楽しんで使っています。組み立ては比較的簡単だけど、結構な大きさなので、毎回の出し入れは手間です。
出典: Amazon
お家で手軽に!おしゃれな卓上流しそうめん機おすすめ5選
LEDライト内蔵でカラフルに光る
「世界流しそうめん協会」の認定を受けている、ドウシシャの流しそうめん機。付属の製氷カップで冷たさをキープして、ひんやり美味しい状態をキープできます。カラフルに光るLEDライトが内蔵しており、昼でも夜でも流しそうめんが楽しめます!中央にはそうめんやトッピングを入れられる大盛りそうめんトレー付き。・重量:1.1kg
・材質:AS樹脂、ABS樹脂、シリコーンゴム
・電源:単2電池×2本
・付属品:ふた付き製氷カップ ハーフタイプ×2
おしゃれで機能的なブルーノ商品
デザイン・カラーもかわいくオシャレなライフスタイルブランドとして人気のブルーノから、ガラス食器のようなラメ入りの器が涼しげな流しそうめん機。セットも簡単で、軽くてお手入れがしやすいのもうれしいポイントですね。・重量:約0.85kg
・材質:ABS樹脂、AS樹脂、シリコーンゴム
・電源:単2形乾電池×2本( 電池別売 )
そうめんを入れて食べたところ、いつもより美味しく感じました(笑)
氷水に入れて回っていたので、ひんやりして良かったです!
電池なのでコードを気にせず使えるところもオススメです!
子供が初めての流れるそうめんに大興奮でした~!
出典: 楽天市場
シックなデザインが大人に良い
ハックの卓上型バージョンの流しそうめん機。ブラックでシックなデザインが魅力です。上品なデザインなので、大人だけで流しそうめんを楽しみたい時に最適!コンパクトなので置き場所に困ることもなく、ブラックの器越しにそうめんの動きがよく見えます。・重量:本体 0.515kg、カップ 64g
・材質:ABS、シリコン
・電源:単2電池×2本
滑り台型に比べるとダイナミックさに欠けますが、値段の割に楽しめました。
ただのそうめんも子供が喜んで食べます。
出典: Amazon
大きいサイズでみんなで楽しむ
キッチン・リビング用品で信頼の高いパール金属から発売されている、しろくまの流しそうめん機。LLサイズで3~6人で使えるので、親戚や仲間が集まった時に使用してもいいですね!白と水色の清涼感たっぷりなデザインも魅力の一つ。・材質:桶/ポリスチレン(耐熱温度80℃)、 駆動部・薬味入れ/ABS樹脂(耐熱温度80℃)
・重量:約2kg
・電源:単1形アルカリ乾池×4本(電池別売)
家族4人でも充分使えました。
ミニトマトも余裕で回ります。
子供も喜んで食べてくれるので、買ってよかったです。
音もそこまで気になる音量ではありません。
出典: Amazon
竹取物語デザインで使用感◎
竹を連想させるデザインが風流な流しそうめん機。そうめんの流れるスピードが穏やかで、モーター音は比較的静かなため、デザインもさることながら使用感も優れていると評判のアイテムです。・材質:ABS樹脂、ウレタン塗装
・電源:単1×2本(電池別売)
流れが思った以上速いけれど、子供が楽しめることができて、満足です。
モーター音は、他コメントのように、子供も大人もワイワイしますので、まったく気になりません。
出典: Amazon
幻想的なライトで楽しめる
幻想的な光が星の輝きのようにきれいな流しそうめん機。部屋を明るくして使用してもきれいですが、暗くするとキラキラ度合いがさらにアップ!流れる水に光が反射して、食事の場を盛り上げてくれますよ。・重量:1.45kg
・容量:約3000ml ※駆動部をセットし水位線まで水を入れたときの容量
・耐熱温度:薬味入れ皿 70℃、駆動部 70℃、器 90℃
家族4人で食べるのには、少し忙しく麺をいれなくてはならない感じですが、いつもより美味しく食べれました。子供も喜んでいて、買って良かったです。電池式なので、水が入ると錆びてしまうので洗う時は気をつけてよく乾かした方がいいようです。
出典: Amazon
価格も安くて家族向け
4人で楽しむにのにちょうど良いサイズの流しそうめん機。価格がリーズナブルなので家族で試しに使ってみたい人にもおすすめです。使用感がよく、シンプルなデザインでお手軽に流しそうめんが楽しめます。・内容:薬味入れ、電源部、桶
・電源:単1電池×2本(電池別売)
・材質:ABS樹脂、シリコンゴム
音もそれほど気になりません!2歳の息子が喜んで取ってました。食べると言うよりは取るのが楽しいみたいです!下の子供もいるので、この大きさで近い将来は丁度いいと思いました。
出典: 楽天市場
安くてかわいい!キャラクター流しそうめん機3選
タカラトミーやトイザらスなど、子どもに人気のメーカーがおしゃれでかわいい流しそうめん機を販売しています。おもちゃのような製品もありますが、機能面において申し分なし。ドン・キホーテなどのディスカウントストアでも販売しており、お手頃なお値段で流しそうめん機を購入することができます!1. セットでお得!アンパンマン
アンパンマンのさまざまな付属品がセットになっている流しそうめん機。お子さんが見たら、思わず準備を手伝いたくなってしまうようなデザインです。製氷機はもちろん、お椀やめんすくいなどもセットになっているので、これさえあれば自宅ですぐに流しそうめんを楽しむことができますよ。野菜の型抜きや製氷皿はアンパンマンの形になっており、そうめんと一緒に楽しむ野菜と氷の準備も楽しめそうです。
・電源:単一アルカリ乾電池×2本(電池別売)
・付属品:野菜型抜き、製氷皿、お椀×2、めんすくい×2
2. 小型でシンプル!ドラえもん
ドラえもんのデザインで、軽くて小型の流しそうめん機。夏休みにサッとお子さんと一緒の昼食にも活躍してくれますね。薬味置きもあり、必要最低限な機能もあり。シンプルなデザインなのでお手入れもラクラクです。・電源:単3電池×2本(電池別売)
・内容:そうめん器本体、つゆ鉢、 電源モーター、薬味トレイ
安いけどしっかり使えて、子供が喜んで毎日そうめんをリクエストしてきました。
普通に食べるよりも量も多く食べてくれたので、買って大正解です!
出典: Amazon
3. スライダーが迫力満点!ハローキティ
人気のハローキティのスライダー型流しそうめん機。スライダー型でキャラクターものはほかにあまりないので、かわいいスライダー型を探している人におすすめの製品です。こちらは上記の「アンパンマン」と「ドラえもん」流しそうめん機ほど安くありませんが、キャラクターもののスライダー型でこの価格は購入しやすくプレゼントにも良いですね。・内容:本体、製氷器、ハローキティそうめんゲート、サブーンバケツ、取扱説明書
・電源:単2形アルカリ乾電池×2本(電池別売)
楽天市場・Amazon|人気流しそうめん機ランキング
本格的な竹が魅力!大型流しそうめん機をレンタルで‼

竹の流しそうめん機のレンタル会社は下記のサイトをクリック
レンタルショップ ダーリング「流しそうめんセット」
流しそうめん機の応用・活用法

流しそうめんで夏を楽しもう

紹介されたアイテム
紹介されたアイテム












