目次

気になる味や、おすすめ商品を12選ピックアップ♪自分でアレンジも可能なオリジナルジュースの作り方も紹介しています。美容や健康のために、日々の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?
アサイーとはどんな植物?

基本データ
・科:ヤシ科・和名:ワカバキャベツヤシ、ニボンモドキ
・原産:ブラジル(アマゾン)
特徴
見た目はブルーベリーに近い果実ながら、ベリー系統とは別のヤシ科の植物です。果実は劣化が早いため、実をまるごと冷凍したものや、パルプと呼ばれるペースト状にしたアサイーをパック詰めにしたものも販売されています。アサイージュースの効果やカロリーは?

栄養素と効果
栄養素 | 効果 |
ポリフェノール(アントシアニン) | 優れた抗酸化作用を持つ |
鉄分 | 貧血予防に |
α-リノレン酸 | 必須脂肪酸の1種で体内でEPAやDHAに換わる |
ビタミン | 体全体の健康維持に不可欠で、不足すると疲労を感じることも |
ミネラル | 筋肉や神経の働きにも関わる栄養素 |
カロリーについて
市販されているアサイージュースは、多くが100mlあたり50kcal程度。栄養価が非常に高いので、食事の栄養補助を担う飲み物として活用するといいですね♪アサイージュースの味は?鉄分補給にもいい?

味
アサイーそのものには、ほとんど独特な味は無く、植物らしい葉の香りと風味がややある程度です。アサイージュースに糖類やほかの食材が加えられていると、引き立て役としてその味にコクをプラスしてくれます。鉄分
アサイーは、鉄分がレバー類の約3~5倍もあると言われており、鉄分補給に抜群な食材なんです。鉄分は吸収効率の悪い栄養素なので、吸収を促進してくれるビタミンCを含む食べ物を一緒にジュースにするとさらに効果的です♪アサイージュースはコストコやコンビニにも!
アサイージュースはコンビニやスーパーのほか、コストコ、カルディでも販売されています。コストコであれば大容量の2L近いパックも販売されており、愛飲者に人気があります。一方、コンビニであれば、1回分の飲みきりサイズのものが販売されているので、手軽に購入できます。アサイージュースのおすすめ製品!飲みきりタイプ4選
アサイージュースの代名詞!
アサイージュースの代名詞とも呼べる商品で、アサイーの品質にこだわって作られています。ブラジル農務省規格最高濃度(グロッソ)のアサイーを使用。本格的なアサイージュースを手軽に飲めると評判の商品です。
フルッタフルッタ アサイーベーシック
・内容:195g×7本
・原材料:ぶどう、アサイーピューレ、デーツ、レモン、他
・原産国:ブラジル
・特徴:ブラジル農務省規格最高濃度(グロッソ)アサイー使用
・原材料:ぶどう、アサイーピューレ、デーツ、レモン、他
・原産国:ブラジル
・特徴:ブラジル農務省規格最高濃度(グロッソ)アサイー使用
身体に美味しいドリンクで必須商品です。おススメ!
出典: 楽天市場
キャップタイプで持ち運びに便利
果汁飲料でおなじみのめいらくから発売されている、スジャータアサイージュースです。スーパーなどで販売されていることが多く、330ml入りで、やや量は多めですがキャップタイプなので、持ち運びたい人におすすめの製品です。
スジャータ アサイー 本格濃厚ブレンド
・内容:330ml×12本
・原材料:バナナピューレ、りんご濃縮果汁、アサイーピューレ、ぶどう濃縮果汁、他
・原産国:記載なし
・特徴:キャップ付きボトルで便利
・原材料:バナナピューレ、りんご濃縮果汁、アサイーピューレ、ぶどう濃縮果汁、他
・原産国:記載なし
・特徴:キャップ付きボトルで便利
目を使用する仕事をしているので、これを朝に飲むと目があまりショボショボしません!飲んだ時と飲まない時は違いがはっきりします!
出典: 楽天市場
添加物不使用で100%フルーツ果汁タイプ
アメリカでがん予防の観点から推進されている5 A DAY運動。そこで一日の果物目標摂取量とされる2皿分の栄養(果物200g)が、1本で摂れるアサイージュースです。添加物不使用なので、毎日の健康維持に取り入れやすい製品です。
マイスムージー(mySmoothie) スーパーフルーツ アサイー
・内容:250ml×12本
・原材料:りんご、バナナ、アサイー、ラズベリー、ブラックベリー、ブルーベリー
・原産国:スウェーデン
・特徴:添加物不使用
・原材料:りんご、バナナ、アサイー、ラズベリー、ブラックベリー、ブルーベリー
・原産国:スウェーデン
・特徴:添加物不使用
砂糖や保存料等無添加で、自然な味わいで、
繊維質がたくさん残っているのであるていど満足感も得られます。
出典: Amazon