目次
かき氷機の種類|電動・手動・業務用

短時間で楽チン!電動かき氷機
電動かき氷機のメリットは、短時間で力を使わず楽にかき氷を作れることです。デメリットは、部品が多く手動に比べてお手入れが少し大変なこと。また、電源が「コンセントタイプ」の場合は使用する場所が限られるので、購入前にコードの長さを確認するようにしましょう。屋外で使用する場合は、場所を気にせずに使用できる「電池タイプ」がおすすめ。電動かき氷機は「連続稼動時間」に制限があるものが多いので、たくさんのかき氷を一度に作りたい場合には注意が必要です。安い・楽しい・どこでもOK!手動かき氷機
かき氷の雰囲気を楽しみたい方には、手動かき氷機が断然おすすめ!ハンドルを回してガリガリと氷を削る楽しさは手動かき氷機ならでは。電動かき氷機に比べて価格は安く、1,000円前後で購入できるのも魅力です。電源が必要ないので、どこでも手軽にかき氷作りを楽しむことができます。一方で、大きいものが多く収納スペースに場所をとるので。購入する際は注意しましょう。ふわふわ派も納得のおいしさ!業務用かき氷機
お祭りやイベントで大活躍する業務用かき氷機。大きなモーターを搭載しているので、氷を削るスピードが圧倒的に早く、耐久性も優れています。業務用かき氷機のかき氷はシャリシャリとしているイメージがありますが、最近は技術の向上によりふわふわのかき氷を作ることができる機械も登場しています。収納スペースに余裕があれば家庭用として購入し、本格的なかき氷も楽しむのも良いかもしれませんね。かき氷機の選び方

使用できる氷の種類

バラ氷
冷凍庫で簡単に作ることができる「バラ氷」は常備されている家庭も多く、比較的手軽にかき氷を作ることができます。削るとシャリシャリとした食感で、溶けにくいという特徴があります。ブロック氷
ふわふわなかき氷を作ることができるかき氷機のほとんどで、専用の製氷カップで作る「ブロック氷」が採用されています。氷を均一に薄く削ることができ、ふわふわ食感が楽しめます。しかし「ブロック氷」は事前の準備に時間がかかるので、「バラ氷」と両方使えるかき氷機だとより使い勝手が良いでしょう。量・サイズ
一度にどのくらいの量が必要なのかを考えて選びましょう。例えば、かき氷を家族で少しずつ楽しみたいのか、またはキャンプやイベントなど大人数で楽しみたいのかなどです。この時に、収納スペースを考えることも忘れずに!大きいものは一度に大量のかき氷を作ることができますが、その分収納スペースが必要になります。一方、ハンディタイプのかき氷機なら、コンパクトなので夏の間キッチンに置いたままでもOK。オフシーズンでも場所を取らずに収納できますよ。刃
かき氷機の命!と言えるほど重要であるにも関わらず、割と見落としがちなのが刃。注目したいのは「刃の性能」「刃の位置が調整できるか」「刃が交換可能かどうか」です。ふわふわのかき氷を作るコツは、切れ味のよい刃で氷を薄く削ること。刃の位置が調整できれば、ふわふわもシャリシャリも両方楽しめます。長く愛用したいなら、錆びにくいステンレス製の刃が使用されているか、刃だけを交換できるのかなども事前に調べておきましょう。デザイン
昔ながらのレトロなデザインのかき氷機や、インテリアの邪魔をしないシックでおしゃれなデザインのかき氷機、子どもが喜ぶキャラクターのかき氷機など。一度購入すると数年は買い換えることがないので、お気に入りのデザインだとなお良いですね♪大人気!ドウシシャのおすすめかき氷機5選

1. 台湾スイーツが手軽に作れるかき氷と言えばコレ!
付属のハーフ製氷カップを使えば、2つの味が同時に削れてを味をミックスして楽しめるかき氷機です!「第29回DIMEトレンド大賞」を受賞し、ドウシシャのかき氷機の中でもかなりヒットした製品です。スイッチを押すだけで削れるワンプッシュ電動式で、刃や氷を入れる部品が分解できるのでお手入れもラクラク。人気はまだまだ継続中です♪・重量:約1.2kg
・使用可能な氷の種類:専用製氷カップのブロック氷
・付属品:製氷カップMサイズ1個、製氷カップハーフサイズ2セット
手動を使用していましたが子供が少し大きくなり遊んで食べるのではなく本格的に食べる年になってきたのでタイムセールで電動を購入しました。
買ってよかったです。ふわふわのかき氷が手軽にできます。
出典: Amazon
ヒカキンが使ったことで注目されました!
2. 片手で削れる人気のハンディタイプ
ハンディタイプの2019年モデルは、氷の状態に合わせて刃の高さを自分で調節することで、氷の薄さを変えることができます。ふわふわ氷もじゃりじゃり氷も思いのままに作れて、ハンディタイプでも機能性が高い製品です。氷を強力なバネが抑えてくれるので、女性や子どもでも力を使わずに簡単にかき氷作りを楽しめますよ。器を本体の下に持って行く従来のかき氷機と違い、どんな器でも氷を直接入れることが可能。・本体重量:0.8kg
・使用可能な氷の種類:バラ氷
・付属品:レシピブック
力を入れずに片手で出来る所がいいです。あとフワフワしたかき氷を楽しめます。
出典: Amazon
3. レトロなデザインが目を引く
夏のムードを高めてくれる、昔懐かしいデザインが人気なかき氷機。見た目はレトロだけど機能は充実! 刃を調節することで口の中でスッと溶け、まるでパウダースノーのような贅沢なふわふわ食感のかき氷を楽しむことができます。レバーを引くだけの簡単作動も魅力。・重量:1.3kg
・使用可能な氷の種類:専用製氷カップのブロック氷
・付属品:製氷カップ×2個
とにかくふわふわのかき氷ができます!お店並みだと思います!
デザインは、子供がいるのでかき氷感があるやつがいいかなと思いこれにしました!
これからは毎年の必需品になりそうです!
出典: Amazon
4. 値段が魅力!2種類の氷で作れる
バラ氷でもブロック氷でもかき氷が作れて、とにかく安い!上部の氷を入れる部品が、下部の容器を置く場所に収まるコンパクト設計です。氷を入れて上から押すだけのワンプッシュでかき氷を作れます。コンパクトかつ安いので、入門モデルとしてこちらの商品から試してみるのもいいですね。・重量:0.8kg
・使用可能な氷の種類:専用製氷カップのブロック氷、バラ氷
・付属品:専用製氷カップ
10年以上愛用してた電動氷削り機が壊れて、昨年買替えた電動氷削り機が とても使いづらかったので、本機に買い替えました。 ふわふわ削りとは言えませんが、工場出荷の状態より削り刃を若干下げれば、かなりソフトな削り氷も得られるので満足です。 2個の専用製氷容器が付属していますが、100均で売っている同様な容器を2個買い足して、合計4個の製氷容器で使い回しています。 この電動氷削り機はコンパクトで置き場所に困りませんし、使い易いので家庭用にピッタリだと思います。
5. 置いても持っても使えるかき氷機
先に紹介した「電動ふわふわとろ雪 かき氷器 DTY-19」がさらに進化して2通りの使い方ができる製品。置いておくだけでなくハンディとしても使え、かき氷だけでなくダシの氷をパスタにかけたり、料理にも大活躍!シックなデザインも魅力で一年を通してキッチンに置いておけますね。・重量:1.2kg
・使用可能な氷の種類:専用製氷カップのブロック氷
・付属品:製氷カップ×2個
ドウシシャかき氷器 比較表
氷の種類 | ふわふわ氷が作れる | 付属製氷カップ | |
1. 電動ふわふわとろ雪かき氷器 | ブロック氷 | ○ | Mサイズ×1、ハーフサイズ×4 |
2. 大人のふわ雪かき氷器 | バラ氷 | ○ | なし |
3. 電動本格ふわふわ氷かき器 | ブロック氷 | ○ | Mサイズ×2 |
4. 電動かき氷器 | ブロック氷&バラ氷 | × | Sサイズ×2 |
5. とろ雪Wふわふわ電動かき氷器 | ブロック氷 | ○ | Mサイズ×2 |
進化がすごい|電動かき氷機おすすめ3選

1. 使いやすさと洗いやすさが魅力
ワンプッシュで削れて、操作がとっても簡単!刃の調整機能が付いているので、氷の削り具合を調節して自分好みの食感でかき氷を作ることができます。 開閉口が広いので、氷を入れる時も洗う時もノンストレス。アレンジレシピ付きで、初めてでも本格的なかき氷作りを楽しめちゃいますよ。・重量:1.4kg
・使用可能な氷の種類:専用製氷カップのブロック氷
・付属品:ふた付き製氷カップ×2個
ふわふわタイプのかき氷が作れます。
ふわふわタイプを一度食べるとやみつきですね。
今までアイスをよく買っていたのが、こちらの方が美味しいので買わなくなりました。
簡単なレシピも5種類のってますが、全て美味しそうです。
ミルクとミルクティーは作ってみましたが、本当に美味しいですよ。
オススメてす。
出典: Amazon
2.スリムなスティックタイプが活躍
手狭なキッチンでも使いやすい、スティック型のかき氷機。ふわふわからシャリシャリまで、好みに合わせて食感の調整が可能です。冷凍フルーツを使ったフローズンスムージーなどのリラックスタイムを楽しむためのレシピ付き。専用の製氷カップは3個付属されているので、一度にたくさん作りたい時にも活躍します。・重量:約0.87kg
・使用可能な氷の種類:専用製氷カップ氷のブロック氷、バラ氷
・付属品:100ml製氷カップ3個、レシピ付
大人のふわ雪かき氷器と迷いましたが、こちらの方が馬力があるのと、
刃以外はほとんどの部品を取り寄せ出来るのでこちらに決めてみました。
まずは冷蔵庫の製氷器で出来たブロックの氷。
いきなりスイッチオンだとスカスカ…と空回りでしたが、少し待って氷が溶けるとちゃんと氷に刃が立ちます。
シャリシャリシャリ~とあっという間にかき氷の出来上がり。
専用カップで凍らせた牛乳は、粗いでも、細かいでもふわっふわの仕上がりになります。
まろやかで美味しい!
いちごピューレと練乳を掛けて食べたらお店にも負けない味です。
見た目もスッキリお洒落で邪魔にならないし、
この暑い夏毎日大活躍してくれてます。
出典: Amazon
3. バラ氷でふわふわかき氷が作れる
バラ氷を使うことができて、1~2人分のふわふわかき氷を手軽に作れるかき氷機。700gという軽さだけでなく、持ち手部分が手にフィットする形状なので、女性や子どもでも簡単に使用できます。氷を入れてボタンを押すだけの操作で、正しくセットしないと作動しない安全設計なのもうれしいポイント。・重量:0.7kg
・使用可能な氷の種類:バラ氷
・付属品:スタンド
簡単に出来るので便利。
コスパも良く当たりでした。
出典: Amazon
レトロでかわいい|手動かき氷機おすすめ3選

1. コンパクト設計!人気のドウシシャ製
なんと、1,000円台で購入できるかき氷機!スプリングの力で氷を押さえるので、しっかり氷が削れて楽にかき氷作りができます。専用製氷カップで作るブロック氷も、自宅の冷凍庫で作るバラ氷も、両方使用OK!上下が独立しているので重ねてコンパクトな収納が可能です。・重量:0.5kg
・使用可能な氷の種類:専用製氷カップのブロック氷、バラ氷
・付属品:専用製氷カップ
値段が安かったのでちゃんと氷を削れるか心配をしていたのですが、全く問題なく値段以上の品でした。刃の位置を変えることで粗く削ることができたり、やわらかく削ることができたりします。納得できるやわらかさにできたので大満足です。
出典: Amazon
2. きめ細かいふわふわの氷が作れる
調整ダイヤルで氷の粗さを変えることが可能なかき氷機。純水や練乳やヨールグトなどの乳製品でを使って、ふんわり口どけなめらかな台湾スイーツを自宅で作ってみて♪東京日本橋のギャラリーキッチンKIWIで「スヌ子お料理レッスン」を主宰している、料理研究家・スヌ子さんのレシピブック付き。・重量:1.0kg
・使用可能な氷の種類:専用製氷カップのブロック氷
・付属品:専用製氷カップ3個、レシピブック1冊
昨年からずっと欲しかった、がすぐ飽きちゃうよと家族に止められていた。この度台湾でたべたマンゴーかき氷が忘れられなくて注文
最高!復元!フワフワ!安いのにしっかりとした刃と可愛いカラーが邪魔にならない。我が家の常備マシーンです
出典: Amazon
3. 昭和スタイルが懐かしい
氷の細かさを調節でき、1台で2種類の食感を楽しめるかき氷機。デザインは昔ながらの昭和レトロ感を感じさせるもので、最近はあまり見かけない縦回しでハンドルを回すスタイルが反対に新鮮さを感じさせてくれます。子どもたちも楽しんで動かしてくれそうですね。・重量:1.9kg
・使用可能な氷の種類:専用製氷カップのブロック氷
・付属品:製氷カップ
土台がプラスチックじゃ無いので、とても丈夫です!子供も楽しんで作っています!
出典: Amazon
お祭りで活躍|業務用かき氷機のおすすめ3選

1. 高い耐久性が魅力!
飲食店でも使用可能な高耐久性モデルのアイススライサー。氷の質感を調整ダイヤルで変更でき、粗削りのクラッシュアイスのような仕上がりのかき氷を楽しめます。業務用なのに、家庭用のバラ氷が使えるのも◎場所も時間も取らずに、おしゃれなかき氷ライフを楽しめます。・重量:約15.3kg
・使用できる氷の種類:バラ氷
・付属品:替刃1枚、排水管1.2m
会社のイベント用でキューブアイスを使ってかき氷をバンバン作れるモノを探していました。
粗めの氷になるかと思っていましたが削り部分の調整しだいでなかなかのふわふわ感が実現できました。
行列ができるほどでしたが、氷のストックさえあればどんどん作れるのでたくさん提供できました。
出典: Amazon
2. 大容量でふわふわ氷が作れる
お店で食べるようなふわふわのパウダーアイスが毎分1.5kg製造でき、氷のきめ細かさを細かく自分で調整可能。付属の製氷容器で牛乳に練乳を加えた氷を作り、それを使えば台湾風かき氷も簡単に作ることができます。・重量:16.5kg
・使用可能な氷:専用製氷カップのブロック氷
・付属品:製氷カップ×3個
夏祭りに買いました、ふわふわの氷は大人気でした、始めに氷をセットすれば圧を調整せず最後まで削れるので後はスイッチのON/OFFだけで操作も楽々です 大切に使って行きます。
出典: Amazon
3. 手動式!軽いハンドルが使いやすい
業務用で手動式が目を引くかき氷機、軽いハンドルを回すと今人気 の“ふわふわっ”とした食感の かき氷を作ることができます。刃にはこだわりの日本鋼を使用しており、かき氷の粗さ調節も可能。・重量:約16kg
・使用可能な氷の種類:ブロックアイス(半貫目13cm角の氷)
・付属品:水受けトレイ
夏まつりに使用するため、地区の自治会で購入しました。
かき氷としては大盛況でした。
出典: Amazon
子どもが喜ぶ|キャラクターかき氷機のおすすめ3選

1. 大人もうれしい!懐かしのきょろちゃん
ハンドルの回転に合わせてお目目がキョロキョロ動く、大人気の氷削り器「きょろちゃん 復刻版」。氷がラクに削れる設計で、こだわったステンレスカッターが子どもでも楽に回せます。回転ねじ式構造で、バラ氷も使えます。また、氷ケースを取り外して使えば、フルーツやお料理を盛ったお皿にかき氷を直接トッピングすることも可能に♪・重量:約1kg
・使用できる氷の種類:専用製氷カップのブロック氷、バラ氷
・付属品:専用製氷カップ
子供の頃妹と取り合いでクルクル回した!
キョロキョロするのが不思議で仕方なかったなぁ。かき氷器としてはお値段するけど、このクオリティは何処にもない可愛いさ!
出典: Amazon
2. さりげないミッキーがかわいい!
人気のドウシシャからおしゃれなディズニーデザインが登場♪子どもっぽさがなく、大人が使うのにも気分のあがるかわいさが魅力です。氷を強力なバネが抑えてくれるので、片手でも削ることができます。・重量:約0.8kg
・使用できる氷の種類:バラ氷
・付属品:なし
ディズニーデザインに惹かれて購入しました。電動で、スタイリッシュなデザインが気に入ってます。1人分のカキ氷を手軽に作ることができます。
出典: Amazon
3. 日本製で耐久性が良い
かわいらしいしろくまのかき氷機は、安心の日本製 。ネジの力で氷を押し下げる「回転ネジ式構造」なので、軽い力でスイスイと氷を削ることが可能です。子どもだけでも簡単にかき氷を作ることができるので、暑い時期は毎日使えて活躍しますね。・重量:0.748g
・使用できる氷の種類:専用製氷カップのブロック氷、バラ氷
・付属品:専用製氷カップ×2個
手ごろに購入できて、構造も簡単だからすぐに洗えて大変便利に使えます。
削れる氷もかき氷としておいしくいただけますし、製氷カップのそこに十字の線がつくような工夫のおかげで氷が製氷カップから離れやすくなっていたいりします。
白くまさんのデザインもかわいくて、子供に人気です。
かき氷をひとつ試しに作ってみましたが、おいしくいただけました。
出典: Amazon
スムージーも作れる!?多機能かき氷機のおすすめ3選

1. カフェメニューをおうちで楽しむ
朝食やデザートに、冷たくておいしいフローズンやスムージーを自宅で作れたらいいですよね。そんなときにおすすめなこちらの製品は、ダイヤモンドコーティングの刃で素早く調理が可能。刃は取り外しができるのでお手入れも簡単です。カフェモカフローズンやきな粉小豆フローズンなどのオリジナルレシピ付き。様子を見ながらお好みのシャリシャリ感に調節して、お店で買うようなフローズンドリンクが作れます!・重量:約1.35kg
・付属品:お手入れブラシ、チタンコーティング刃2種類、専用レシピ
このお値段(約2200円)で、某フラペチーノ的なフローズンドリンクや、スムージーが作れます。自宅でフラペチーノできる機械を探していたので本当に感激しました。
構造も優れており、動力部が上に集中しているため、下部に汁が垂れても電気的な箇所が無いため壊れる心配なし。毎回のお手入れは蓋、カップ、刃の三点のみで、簡単でした。
2. 小さいボディにパワフルな回転
ステンレス製の4枚刃と、毎分24,500回転のパワフルモーターでロックアイスや凍らせたフルーツなどの硬い食材も粉砕できるハイパワーなマルチカッター。これ一台でみじん切りや大根おろしなど、毎日の調理の下ごしらえに加え、フローズンデザートやかき氷などのスイーツや、ヘルシーなスムージーまで作れちゃいます!料理の幅が広がること間違いなしのアイテムです。・重量:約1kg
・付属品:特別レシピ(10品目)、レシピブック(全43品目)、オリジナルスパチュラ
氷もガンガン砕いてくれるので、毎日これでシャリシャリドリンクを作っています。
購入したのはもう3年も前ですが、毎日使ってても刃こぼれもありません。
我家の必需品です^^
出典: Amazon
3. 多機能で自分好みにいろいろ作れる
野菜と果物のジュース、スムージー、アイス、かき氷などが作れる多機能ミキサー。1800W純銅モーターが作業効率と機械耐久性をあげていて、容量が1Lとたくさん作れるので喫茶店などお店でも活躍できるスペックです。タッチパネル機能付きで使いやすさも魅力。楽天市場・Amazon|人気かき氷機ランキング
まるでお店!ふわふわなかき氷が作れる「氷」の作り方

通販で買えるおすすめシロップ

口コミで高評価!定番のいちご味
完全無添加で体に優しい、いちごのかき氷シロップ。味も香りもとても良いと口コミで高く評価されています。無添加シロップなので、味も香りもとてもいい
イチゴの香りが自然で、着色料使ったシロップとはぜんぜん違いますね。
今度からかき氷作るときは、このシロップ使います。
出典: Amazon
生シロップが新しい!マンゴー
天然素材を使ったマンゴーの生シロップ。着色料、保存料、人口甘味料、香料を不使用で、濃厚だけど甘すぎない味わいが楽しめます。かき氷だけでなくソーダで割ったり、ヨーグルトにかけてもおいしいですよ!市販のマンゴーソースは甘くて生シロップを購入。冷凍でも固くならないので、冷凍質からそのまま氷にかけられます♪毎年夏はお世話になりそうです♪
出典: 楽天市場
お馴染み井村屋の高級シロップ
厳選した原料で作られ、合成着色料は不使用のこだわりが詰まったかき氷シロップです。いろんな味のシロップを楽しみたい方におすすめ。・フレーバー:4種(いちご、抹茶、ぶどう、マンゴー)
一般的に販売しているシロップは味はするもののいまいち。こちらの品物は本物の(と思う)味がするので、お勧めです。今年のキャンプのおやつの時に孫たちにかき氷を作る予定にしています。
出典: Amazon
今年はかき氷機で夏を満喫しよう!
