ワインクーラーの使い方

氷と水を入れるタイプのワインクーラーの使いかた
ワインクーラーに、ワインボトルの肩口がつかる程度の水と氷を入れ、ワインを浸けて冷やします。氷と水の分量はおよそ6:4が目安!ワインクーラーにワインボトルを浸けると1分でボトルが冷えはじるので、それぞれのワインの種類に適した温度まで冷やします。テラコッタワインクーラーの使いかた
テラコッタのワインクーラーは、気化熱を利用してワインを適温に保ちます。使用する前にワインクーラーを10分から15分水に浸し、十分に水を吸い込ませておきます。後はよく冷やしたワインを入れるだけでワインの温度を保つことができます。保冷剤で包んで冷やすタイプのワインクーラー
ワインクーラーは、事前に冷凍庫に入れて保冷剤を凍らせておきます。折りたためるタイプがほとんどですので、普段から冷凍庫に入れておいてもそれほど場所を取りません。あとは、ワインのボトルを包むだで5分程でワインをおいしく冷やすことができます。100均商品でワインクーラーの代用
セリアやダイソーなど100均ショップでも、ワインクーラーが販売されています。専用のワインクーラーでなくとも、おしゃれなバケツやボウルに氷と水を入れればワインクーラーの代用としても使えますよ。また保冷バッグに冷凍庫で凍らせた保冷剤とワインのボトルを入れて冷やす方法もあります。その時の気分やシーンに合わせて使い分けてみてはいかがですか。
(うんちく)ワインクーラーという名前のカクテル

ワインクーラーのレシピ

◎カクテル「ワインクーラー」のレシピはこちらから
ワインクーラーでいつものワインもおしゃれにおいしく!
