たべごと > 飲み物 > 日本酒 > おしゃれでプレゼントにも最適な【日本酒グラス】おすすめ20選

おしゃれでプレゼントにも最適な【日本酒グラス】おすすめ20選


能作(NOUSAKU)

能作(NOUSAKU)は、富山県高岡市で1916年にスタートした鋳物ブランド。当初は仏具を中心とした製造で知られていましたが、現在はテーブルウェアや雑貨などの製造にも着手しています。古くから伝わる製造方法に忠実であるだけでなく、高度なものづくり技術が国内外から大注目されている会社です。

 

能作の日本酒グラス(酒器)〜単品〜

錫の光沢を抑えた、マットでシンプルなぐい呑みグラス。ほどよい重量感と安定感もあるため、手になじみやすいのも魅力的ですね。セットでも購入できる商品なので、引き出物や贈答品に選んでも良さそう。

ITEM
能作 錫器 ぐい呑
錫は熱伝導率の高い金属なので、器を冷蔵庫に入れておくと、よく冷えて冷酒や焼酎などを飲むのにぴったりのぐい呑みです。

・商品サイズ: 直径6.2cm 高さ4.3cm
・材質: 錫(スズ)100%
・製造:能作
・日本製

手に持つとズッシリと重い。
手触りも良く、光沢がある。
錫による味わいの変化は感じないが、不思議と酒が進む。
贅沢な晩酌、何気ない日常にささやかなアクセントを。
大切な人へのギフトに、親父への贈り物に、または自分へのご褒美に。
逸品。



 

能作の日本酒グラス(酒器)〜酒器セット〜

ぐい呑2点と約1合分お酒を注げる片口のセット。片口は1合程度入るサイズなので、毎晩の晩酌量の把握にももってこいの酒器ですね。毎晩の晩酌だけでなく、おもてなしの席でも見劣りしないデザインです。

ITEM
能作 片口 小 ぐいのみ 2個セット
能作の中でも特に大人気商品「片口(小)、ぐいのみ」をギフト用に特別セット販売。
錫はイオン効果が高く、水を浄化し飲み物をまろやかにするといわれています。
また、熱伝導率が高いので、器を冷蔵庫に入れておくと、よく冷えて冷酒や焼酎を飲むのにピッタリです。

日本酒特有の「カ~~ッ」とくる感じが減り、悪酔いし難くなる気がしますね。


【木】の日本酒グラス。おすすめブランド2選

出典:PIXTA
ぬくもりが感じられる木製の日本酒グラス。どんなメリットや特徴があるのかを見ていきましょう。

木の日本酒グラスの特徴・メリット

日本酒グラスが木製の場合、木ならではの口当たりのなめらかさと柔らかさが感じられるのが特徴。木の酒器なら、「升」も有名ですね。木の日本酒グラスならではのメリットとしては、木の種類によって香りが日本酒に移ってさらに香りの良さが楽しめることや、漆塗りの場合は口当たりがさらになめらかになることが挙げられます。

出典:Pixabay
主な木の種類としては、下記の木々が人気です。

ヒノキ…もっとも香りが強い木の一つで、水・湿気に強く、抗菌作用も強いです。
ケヤキ…立ち姿が立派な木の一つ。困難にくじけない強い意志がある木として、ケヤキを使ったアイテムは成人祝いや開店祝いなどのギフトとして人気。
エンジュ…「延寿」とも書かれる木で、長寿祝いギフトにも最適。
キハダ…木目がはっきりしており、個性を出しやすい木として人気。

では、木の日本酒グラスのおすすめアイテムを見てみましょう。

1. 三好漆器

明治24年創業の和歌山海南市の工芸会社。400年あまりの歴史をもつ日本有数の漆産地で生まれた「紀州漆器」はの伝統を受け継いでおり、曲げわっぱや重箱といった伝統的なものだけでなくモダンな漆器も多数生み出しています。

 

三好漆器の日本酒グラス〜経年変化をじっくり楽しめる酒器〜

根来塗り(ねごろぬり)という手法で作られた日本酒グラス。朱塗りの下の層にある黒漆が見えるまで磨かれたもので、使うほどに質感が変わってくる様子を楽しめる逸品です。

ITEM
天然木製 ぐい呑み 亀甲 曙 漆塗り
・サイズ(約)…7.7×7.7×高さ5cm

冷やの酒をいただくときに使用しています。
値段以上の質感かと思います。


2. 大館工芸社

秋田県大館市の工芸品として有名な、天然杉を使った「曲げわっぱ」の製造を行っている会社。天然杉の香りが感じられるおひつや弁当箱、雑貨だけでなく、昭和後期からは、コーヒーカップやビールジョッキ、日本酒用酒器の生産も積極的に行っています。

 

大館工芸社の日本酒グラス〜天然木の香りを堪能できる酒器セット〜

1合サイズの徳利とぐい呑みのセット。杉の芳醇な香りと相まって日本酒がどんどん進みそうですね。全て熟練職人によるハンドメイド作品で、木の温もりだけでなく職人技も感じられる逸品として人気ですよ。

ITEM
天然秋田杉酒器セット
熱燗でも冷酒でも美味しく頂けて、粋な晩酌を味わえます。徳利の角の部分からお酒を注ぎます。杉の香りがお酒を引き立たせてくれます。
1合サイズなので、帰宅後のちょっと晩酌におすすめです。熟練した職人の技を感じる古くから伝わる秋田杉の木工芸です。

杉の香りがプーンときて熱燗が本当に旨い。まるで木の湯船に浸かりながら味わっているみたい。毎日のように愛用しています。


ギフト&プレゼントにもぴったり!おしゃれな日本酒グラス

出典:PIXTA
ここまで、ギフトや日常使いにぴったりな日本酒グラスを素材別にご紹介してきました。日本酒は、素材や形状で大きく味わいや風味が変わるため、お好きな日本酒やアルコール度数に合わせてそれぞれ違う素材・形状の日本酒グラスを買い足して日本酒をさらに楽しむのも素敵ですね。

また、日本酒グラスは、特製木箱のプレゼントや名入れなどのギフトサービスを行っているショップも多く、ギフトにも最適。男性・女性問わず贈りやすいアイテムの一つですので、お酒好きの御親類や友人、同僚など、大切な方へ贈ってみるのも粋ですね。

伝統的なものからモダンなものまで、素敵なデザインや形状のものも多くありますので、ぜひ一度日本酒グラスを探してみてはいかがでしょうか。

今、あなたにオススメ

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
モチヅキ アヤノ
モチヅキ アヤノ

ライフスタイル&トラベルライター/ブロガー(旅した距離:地球7周分)

ライフスタイル&トラベルライター/ブロガー(旅した距離:地球7周分) 大学時代、世界190の国・地域からの留学生と生活。 彼らとの生活で世界の食文化の豊かさに感銘を受け、外国料理の虜に。 大学卒業後は、セレクトショップWEBスタッフや家具商社の商品企画担当を経て、現在は食やインテリア、美容、旅行を愛するフリーライター・ブロガーとして活動中。 これまで約20カ国に出張・旅行しており、世界の食文化や調味料、雑貨に常に興味津々。 旅先ではコスメ・キッチン雑貨探しや、現地B級グルメや家庭料理、現地クラフトビールを楽しむことに目がない。 お気に入りの旅先はドバイ、トルコ、スウェーデン、アイスランド、スペイン、マレーシア、ベトナム、台湾。

OFFICIAL SNS

公式プロライター

  • つづきはるか
  • 佐野 嘉彦
  • 鈴木 晴奈
  • 東江千尋
  • 番匠郁
  • モチヅキ アヤノ
  • 大迫章代
  • 森崎夏子
  • 里川早帆
  • 都良
  • くぼた かおり
  • 若子みな美
たべごと > 飲み物 > 日本酒 > おしゃれでプレゼントにも最適な【日本酒グラス】おすすめ20選