たべごと > 食器 > 【波佐見焼のマグカップ】人気のスタッキングできるものやマジョリカをご紹介

【波佐見焼のマグカップ】人気のスタッキングできるものやマジョリカをご紹介

波佐見焼のマグカップ。デザインも豊富でシンプルでスタッキングができるものから、おしゃれでかわいいものまでたくさんあります。マジョリカなどの人気の高い波佐見焼の中から、楽天やAmazonでも買える素敵なアイテム、さらにオススメの長崎銘菓もご紹介します。

「たべごと」ではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部が「たべごと」に還元されることがあります。


出典:写真AC
毎朝、家族でコーヒーを飲むときも、夕食を食べるときにも使うマグカップ。それぞれがお気に入りのマグカップを使っていて、食卓には個性があふれています。実際に、マグカップを買いに行くときも種類や大きさ、デザインも多種多様でどれにしようか迷ってしまうくらいです。そんな日常生活に欠かせないマグカップが、使いやすい食器として人気のある「波佐見焼」を一躍有名にしたことをご存じでしょうか?今回は波佐見焼を代表するデザインのマグカップから、シンプルでおしゃれなものまでご紹介します。

日常使いのうつわ制作が得意!人気の波佐見焼について

出典:写真AC
波佐見焼は、長崎県波佐見町で作られているうつわです。マグカップからプレート、お茶碗などの日常の食卓で並ぶような食器を作っています。形や絵付けのデザインは窯元ごとに異なり、カラフルな可愛らしいものからシンプルでかっこいいもの、グッドデザイン賞を受賞したものまで幅広くあります。きっと、おうちの食卓にぴったりの一品を見つけることができますよ!

そんな波佐見焼は、戦国時代に豊臣秀吉が朝鮮の陶工・李祐慶兄弟たちを日本に連れて帰ってきたことからはじまりました。江戸時代の頃には、庶民の食器「くらわんか碗」と醤油やお酒などの輸出用ボトルとして「コンプラ瓶」が大量生産されていました。特に、「くらわんか碗」は大量生産されたことによって価格が下がり、庶民にも手の届く食器となりました。

楽天・アマゾンなどの通販でも買える店舗・ブランド紹介

波佐見焼のマグカップはサイズもデザインもたくさんあって、どれにしようか悩んでしまうほど。おうちの食卓にぴったりのとっておきのマグカップを見つけてみませんか?おすすめのマグカップをご紹介します。


今、あなたにオススメ

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
つづきはるか
つづきはるか

毎日の暮らしがちょっと楽しくなるような記事をお届け!

都内の美術大学で工芸を専攻、片手にはいつも金槌、という日々を過ごす。
卒業後は、広告代理店で販売促進の企画制作に携わったり、ウミガメが来る町で働いたりと、都市と地方で暮らす経験をする。
地方の新鮮な食材、その土地ならではの食べ物、文化、暮らしを彩る工芸品に魅せられ、その後は地方の魅力を発信するwebメディアを運営する会社に転職。全国各地を取材にまわり、情報発信し続けてきた。
さらにその後、転勤族の我が家は静岡県の南アルプスの麓へお引越し。ローカルライフを満喫中。
現在は、自分にとっての「豊かな暮らし」を探しながら、文字の力で、さまざまな側面から地方の魅力を伝えるお手伝いをしている。

OFFICIAL SNS

公式プロライター

  • つづきはるか
  • 佐野 嘉彦
  • 鈴木 晴奈
  • 東江千尋
  • 番匠郁
  • モチヅキ アヤノ
  • 大迫章代
  • 森崎夏子
  • 里川早帆
  • 都良
  • くぼた かおり
  • 若子みな美
たべごと > 食器 > 【波佐見焼のマグカップ】人気のスタッキングできるものやマジョリカをご紹介