通販で買える!おいしいササニシキは?

玄米で食べるなら無農薬米が安心・安全
毎日食べるお米は、どのような品種でも残留農薬などの安全性が気になるところ。特に玄米や分づき米を食べている人は、お米と一緒に摂取する化学肥料の量はなるべく少なくしたいのではないでしょうか。農薬の摂取量を減らすには、やはり無農薬や自然栽培でお米をつくっているブランドを選ぶようにすることが大切です。また、農薬や肥料を使用しない自然栽培米なら、お子さんのいる食卓もより安心です。白米よりも玄米を好む健康志向の人は、お米を選ぶ際のポイントとして栽培方法もチェックしてみるといいですね。
産地:九州 熊本 阿蘇産
重量:5kg
栽培方法:無農薬・無施肥栽培
その他: 玄米・白米・分づき米が選べる
口コミは?
ササニシキを九州で作っているとは驚きでした。北の方で作っているイメージがありいつも秋田のショップから購入していたので地産地消派の私には嬉しい驚きでした。今回玄米で購入。家庭用の精米機を頂いたのでその都度精米してます。美味しいです。子供の時に食べていた味です。(出典:楽天市場)
自然栽培の米を食べるようになったのは最近です。
初めて食べた時のインパクトは「米ってこういう食べ物だったのか」でした。
なんというか、深いところにずんっと響くような感動がありました。
長年、有機栽培の米を食べていましたが、自然栽培の米は全く違っていました。
味とか栄養とか安全とか、そういうもの以上のなにかをいただいている。
やはり米は日本人にとっては特別なものなのだろうとおもいます。
良い米を食べることはけして単なるぜいたくではない、そう思わせてくれる米でした。(出典:楽天市場)
産地:秋田県
重量:30kg
栽培方法:自然栽培(農薬や化学肥料は一切使用しておりません)
その他:玄米
口コミは?
農家の方にとっては栽培に手のかかるササニシキ。こちらのササニシキはとても品質が最高です。(出典:Amazon)
ササニシキが好きなので、何度もリピートして買っています。前回は、別のものを買いました。理由は、籾殻付きが多かったためです。
しかし、よそのものもそうでした。その年の作柄だったと考えられます。(小粒でした)今回買った25年度産のものはよいものでした。
品質、価格共に満足しています。ので、次もまた買うつもりです。(出典:Amazon)
洗米不要の無洗米
洗米いらずで、水を加えたらすぐに炊飯できる無洗米。食事の支度の時短になると、無洗米を好んで使っている人も多いかと思います。また最近では、洗米して出るぬかで排水を汚さないことが環境への配慮として使用を勧められることも。研ぎムラがないため「無洗米の方がおいしく炊ける!」という声もあるので、気になる人は味にクセのないササニシキで試してみてはいかがでしょうか?産地:宮城県
重量:5kg
種類:低温製法米、無洗米
口コミは?
無洗米なので楽です。
ササニシキはあまり売って居ないのでありがたい。
味はもちろんいいですしそのまま炊いてもヌカくささは殆どありません。
(出典:Amazon)
味にうるさい主人も、このお米なら何も言えない見たいです。ふっくらとしていて、噛めば噛むほど甘味が増します。ご飯のおかずにご飯を食べているようですね。食べ過ぎ注意。(出典:楽天市場)
ササニシキの後継種は?

ササニシキの味わいに近い品種では、「東北194号」があります。東北194号は実質「ササニシキの後継米」と言われていることもあり、ササニシキを思い起こす食味で密かに注目されている品種です。
宮城県:東北194号

食味がササニシキに近いため、味の濃い総菜との相性もバッチリ。炊きあがりも美しく、サラッとした食感は寿司米にも適しています。上品で和食に合うというササニシキの系統をしっかりと受け継いだ東北194号が、ササニシキのおいしさや魅力を、もう一度広く知ってもらうためのきっかけになるのではないかと、寄せられる期待は大きいようです。
産地:宮城県
重要:5kg
栽培方法:減農薬・減化学肥料
その他;玄米/白米/無洗米 要選択
口コミは?
あっさりの中にも ほのかな甘み
普段はササニシキを食しています。どんなお米か楽しみで取り寄せてみました。
水分量は規定量、圧力炊飯器で炊いた個人的な炊き上がりの印象です。
粒はやや大きめ、一粒ずつが存在感ある印象。
粘りも少なめ、しゃもじで切るとホロッとほぐれます。
一口頬張ると後から優しい甘みが感じられました。
母がササニシキ 父がひとめぼれとの事。納得です。
あっさりしたごはん感は十分残っているので、ササニシキだとちょっとあっさりしすぎる、、、と思う時に使い分けたいお米です。
ゆめぴりかやコシヒカリのような粘りが強い、甘みが強いお米が好きな方はご注意を。(出典:楽天市場)
産地:宮城県
重量:5kg
口コミは?
確かにササニシキに近い感じの米です。
チャーハンにしやすいし冷めても美味しくていいです。
ベタベタしてないのでこぼしたりしても安心です。(出典:Amazon)