日本デザインでおしゃれなラクレットグリル
おしゃれなデザインと購入しやすい価格帯が人気の家電ブランド「レコルト」のラクレットメーカー。形はヌベールラクレットデュオ(NOUVEL RACLETTE DUO)のものにも似ていますが、大きく違うのは、上部の鉄板で調理できるココットが2つ付いてくる点!このココットでラクレットも楽しめるだけでなく、チーズフォンデュも堪能できます。上部の鉄板は波つきタイプ・平面タイプのリバーシブルになっており、焼き目も2種類楽しめるコスパ抜群のグリルとなっています。
レコルト ラクレット&フォンデュメーカー メルト
・サイズ(約):幅29.5×奥行10.5×高さ11cm
・コードの長さ(約):1m
・重量(約):980g
・消費電力:350W
・材質:本体/ステンレス・ナイロン、プレート/アルミニウム(ノンスティック加工)、ミニパン/鉄(ノンスティック加工)
・セット内容:本体、ココット×2、ミニパン×2、レシピシート
・コードの長さ(約):1m
・重量(約):980g
・消費電力:350W
・材質:本体/ステンレス・ナイロン、プレート/アルミニウム(ノンスティック加工)、ミニパン/鉄(ノンスティック加工)
・セット内容:本体、ココット×2、ミニパン×2、レシピシート
6人までOK!円型タイプ
みんなで囲んでラクレットを楽しみやすい円型も人気。電源スイッチをオン・オフするだけで調理できる簡単仕様で、複雑な操作が全くいらないのが魅力です。6人楽しめる大サイズなので、お客さまを招いてのラクレットパーティも楽しめますね。
グルメット ホットプレート ラクレットグリル フォンデュセット 石焼
・サイズ(約):46×32.5×高さ14cm
・重量(約):2.3kg
・付属品:ラクレットパン、スパチュラ、フォンデュフォーク×8、フォンデュポット、大理石プレート
・重量(約):2.3kg
・付属品:ラクレットパン、スパチュラ、フォンデュフォーク×8、フォンデュポット、大理石プレート
チーズだけでなく、ソーセージやベーコンなど十分焼けました。
6人用ですが円形なので場所を取らないのも良いです。
出典: Amazon
8人でラクレットが楽しめるスイスマー(Swissmar)グリル

ラクレットグリル 鉄板 8人用
8人分のヘラとミニパンがそろったモデルです。ヘラはヒートプロテクション仕様で、熱によるダメージに強く耐久性もばっちり。グリルプレートはリバーシブルなだけでなく、チーズがくっつきにくくお手入れも簡単ですよ。
スイスマー(Swissmar)ラクレットグリル 8人用
・サイズ(約):45×29×17cm
・重量(約):4.5kg
・重量(約):4.5kg
結論から言えば大正解です。
いつもと一風変わった料理で、しかも美味しく楽しく出来ます。
上のプレート(鉄板)と下のチーズ用パンはしっかりテフロン加工されており多少の焦げ付きならすぐに洗い落とせます。
フォンデュとは違い、具材を焼きながら食べるので下準備もいくらか楽です。
出典: Amazon
ラクレットグリル 御影石 8人用
鉄板部分が御影石になっている、高級感もおしゃれ感もあるモデル。インテリア性が高いだけでなく、焦げにくいためこちらもお手入れが簡単!御影石はダメージにも強く、耐久性もばっちりです。鉄板よりも熱が加わり過ぎないため、じっくりと熱を加えてチーズや具材を焦がさずに楽しみたい方におすすめです。
スイス料理 スイスマー ラクレットグリル ラクレットオーブン
・サイズ(約):41×24×14cm
・重量(約):7kg
・消費電力:1200W
・コードの長さ(約):160cm
・付属品:御影石
・重量(約):7kg
・消費電力:1200W
・コードの長さ(約):160cm
・付属品:御影石
電圧がスイスよりも日本の方が低いので心配でしたが、全く問題なかったです。
御影石なので、見栄えもよく大変気に入っています。
出典: Amazon