たべごと > 食器 > 伝統工芸 > かわいさにときめく有田ジュエル!乙女心をくすぐる有田焼の豆皿

かわいさにときめく有田ジュエル!乙女心をくすぐる有田焼の豆皿

フロイドが展開する有田焼の豆皿・有田ジュエル。セーラームーンのコラボも話題でした。今有田焼は駅弁カレーをはじめ、モダンなデザインのマグカップ・コーヒーカップなど新しい挑戦を始めています。有田焼の特徴や窯元・佐賀県の陶器市情報もお伝えします。

「たべごと」ではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部が「たべごと」に還元されることがあります。


有田焼は、鮮やかな色合い の美しく細密な絵付けが特徴的な焼き物です。高級なイメージもありますが、家庭で普段使いの食器に愛用している人も多いのではないでしょうか。最近では「美少女戦士セーラームーン」とのコラボでも話題となった「有田ジュエル」という豆皿が、これまでの有田焼のイメージを覆し注目されました。結婚式の引き出物としても人気のある有田ジュエルを中心に、新しいスタイルの提案を続ける有田焼を紹介します。

有田焼ってどんな焼き物?特徴や歴史を知っておこう

有田焼きの特徴と歴史

出典:写真AC
有田焼とは、佐賀県有田町周辺の地域でつくられる磁器の総称です。日本の磁器は、元を辿れば有田焼が起源なのだそう。400年以上の歴史を持つ有田焼は、透明感のある白磁に朱色が映え、世界的に見ても非常に美しい焼き物だと言われます。17世紀後半にヨーロッパへ輸出された際には、各国の王室や貴族の間で評判になっただけでなく、ドイツ磁器で有名な「マイセン」にも影響を及ぼしたとのこと。鮮やかで緻密な絵付け・手触り滑らかな有田焼は、まさに日本を代表する焼き物です。

有田焼と伊万里焼との違い

出典:PIXTA
伊万里焼もよく耳にする日本の焼き物だと思います。本来は現代の伊万里市でつくられる焼き物を「伊万里焼」と呼びますが、江戸時代には有田焼のことを「伊万里焼」と呼んでいた頃がありました。
17世紀後半、東インド会社によって有田焼の輸出が活発化した頃、有田周辺で焼かれた磁器はすべて伊万里港に運ばれ、現代での伊万里川河口付近から海外に渡っていました。そこから、当時は有田焼を「伊万里焼」とも呼んだそうです。今は江戸時代の有田焼を「古伊万里」と呼んで、伊万里市でつくられる「伊万里焼き」と区別しています。

おしゃれでかわいい!キラキラ豆皿・有田ジュエル

有田ジュエルは、直径10cmほどの小さな豆皿です。器の表面に「結晶釉(けっしょうゆう)」という釉薬を使うことで、まるで宝石のような淡くきらめいた磁器に仕上がるのだそう。
食器は結婚式の引き出物に選ばれることが多いですが、有田ジュエルは日本を代表する工芸品でありながらデザインも可愛く、「もらってうれしい引き出物」として人気です。

デザインは2種類!

丸型の「ROUND(ラウンド)」と長方形の「OCTAGON(オクタゴン)」の2種類のデザインがあります。お菓子や食後のデザート、箸置きを兼ねて取り皿にしてもちょうどいいサイズ感。食卓に華やかさをプラスしてくれるだけでなく、アクセサリーなどのちょっとした小物を入れるインテリアにもぴったり!

 

有田ジュエル ROUND(ラウンド)

ITEM
有田ジュエル ラウンド
・サイズ:(約)直径10×高さ1.8cm
・重さ:(約)60g
・素材:磁器(有田焼)


 

有田ジュエル OCTAGON(オクタゴン)

ITEM
有田ジュエル オクタゴン
・サイズ:(約)幅10.3×奥行7.3×高さ1.5cm
・重さ:(約)60g
・素材:磁器(有田焼)


 

ラウンドとオクタゴンをセットで

ITEM
【Floyd】好きな有田ジュエルを組み合わせて(4枚)
【ラウンド】
・サイズ:(約)直径10×高さ1.8cm
・重さ:(約)60g ※パッケージ含む:(約)500g

【オクタゴン】
・サイズ:(約)幅10.3×奥行7.3×高さ1.5cm
・重さ:(約)60g ※パッケージ含む:(約)500g
 


 

口コミは?

とてもかわいくて気に入っています。写真は白い部分が多く感じますが、実際はもっと色がしっかりしてて、逆によかったです。(出典:Amazon)

 

友達の誕生日プレゼントに。事前に好きな色をリサーチして、青色のラウンド型を贈りましたとても気に入ってくれたので感謝です!サイズは思ったよりも小さいです。色は個体差があるのがまた味があっていいですね(出典:楽天市場)

 

かわいらしい商品でした。オーロラ感がありとてもかわいかったです(出典:楽天市場)

 

▶︎有田ジュエルをプロデュース「Floyd(フロイド)」

今、あなたにオススメ

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
番匠郁
番匠郁

ライター時々料理人

道産子と九州男児のハーフ。関西弁、大分弁、金沢弁を話すトライリンガル。
アーティスト山村幸則氏の作品制作に携わったことをきっかけに、働き方や住む場所に捉われない生き方を模索するようになる。
コミュニケーションアートを通してまちづくりに関わるなか、「人の集まる場所には食がある」ことに気がつき、以来、食を媒介した街・人・アートの仲立ちプロジェクトを幅広く展開。
役者として舞台に立ちながら開始した劇場ケータリング”劇場メシ”では、演者やスタッフを食で支える裏方の裏方として活動。生産現場にも足を運び、土を耕し自ら収穫して料理をつくる体育会系ライター。
動画作成チーム”ButterToast”ではシナリオも担当。

OFFICIAL SNS

公式プロライター

  • つづきはるか
  • 佐野 嘉彦
  • 鈴木 晴奈
  • 東江千尋
  • 番匠郁
  • モチヅキ アヤノ
  • 大迫章代
  • 森崎夏子
  • 里川早帆
  • 都良
  • くぼた かおり
  • 若子みな美
たべごと > 食器 > 伝統工芸 > かわいさにときめく有田ジュエル!乙女心をくすぐる有田焼の豆皿