【実践】フライパン・鍋で代用!蒸し器なしで蒸し料理を作ってみた

今回は筆者のキッチンにあるフライパンを使って簡単な蒸し料理を作ってみました!
代用蒸し器で作る「ささみときのこの簡単蒸し料理」

本当はもう少し深めのフライパンが理想的ですが、高さなどはお皿で調整は可能なのであまり難しく考えなくて大丈夫です。蒸気で加熱さえできればOK!
1.お皿を2枚用意する

2.食材をのせない方のお皿を設置

3.フライパンに水を入れ沸騰させる

4.食材をのせたお皿を重ねて設置

選んだちょっとお皿が大きすぎましたが、フライパンに入ればOKとしましょう。すでにフライパンには熱湯が入っているので、お皿を乗せる時には火傷に注意!布巾はかけずに、蓋をします。蒸気を逃さないようにしっかりと蓋をして、15分ほど蒸します。この間に他のおかずをつくると効率的!
5.できあがり♪

6.味付けはさっぱりと!

電子レンジで簡単代用!蒸し器なしでプリンや茶碗蒸しも

◎レンジで作る簡単プリンのレシピはこちらから
◎レンジで作る簡単蒸しパンのレシピはこちらから
◎レンジで作る簡単茶碗蒸しのレシピはこちらから
あると便利なキッチン用品
電子レンジを使ったレシピに活躍するキッチン用品です。一つ持っていると重宝しますよ!お弁当にも活用できるシリコンカップ
・材質:シリコン
・耐熱温度:-30~280℃
・電子レンジ・オーブンに使えます
口コミは?
幼稚園のお弁当に大きめサイズのカップも欲しくなり
色も形も気に入り、食器洗い機も使えるのでAmazonで購入しました。
色も写真の通りでした。
小さなおにぎりやおかずを入れたり、大きめなので
大人のお弁当や運動会などの時にも使えるので購入して良かったです。(出典:Amazon)
手軽に温野菜ができるシリコンスチーマー
・重量:270g
・材質:本体・蓋/シリコーンゴム
・耐熱温度:220度
・耐冷温度:-40度
・容量:0.8L
口コミは?
サイズもブロッコリー1株余裕で入る、食洗機で洗える、匂いがあまり付かない。
火にかけないから放置しても大丈夫で、水で煮ないから味も薄くならない煮崩れもしない、子供用に柔らか目に作りたい時は大人用を先に取り出して追加で加熱すればOK、ラップもいらないからゴミも出ない!!!!!
料理をするすべての人にプレゼントしたいくらい!もう嫁入り道具はこれでいいと思う!墓まで持っていくわ(出典:Amazon)
耐熱性容器はレンジでもオーブンでも利用可
口コミは?
大きさ、見た目、素材感… どれをとってもイメージ通り。イタリアンレストランで良く出てくる感じ。ピクルスやオリーブを入れて使ってます。また、スタッキングできる点もGOOD!(出典:Amazon)