
出典:写真AC
サクサク、ふわふわ食感を楽しめる人気のお菓子「ポップコーン」。スーパーや専門店でポップコーンを買って食べるのもおいしいですが、お家でできたての熱々なポップコーンはおいしさも格別!実はポップコーンはポップコーンの豆があれば、フライパンや電子レンジで簡単に作れちゃいます。ポップコーンの豆はスーパーや100均、通販で手軽に買うことができますが、ポップコーンの豆にもさまざまな種類があります。今回は
通販で買えるおすすめのポップコーンの豆のご紹介します。さらに
おすすめのフレーバーやシーズニングバターなど、おいしいポップコーンの作り方もお教えします。
バタフライ?マッシュルーム?ポップコーンの種類

出典:写真AC
ポップコーンは、主に2つの種類があるということをご存知でしょうか。形の違いだけではなく、それぞれに適した調味方法があります。ここでは2種類のポップコーンについて、それぞれの食感の違いやフレーバーの使い分けについてご説明します。
バタフライタイプ

出典:写真AC
蝶が羽を広げたような形の「バタフライタイプ」は、サクサクとした食感が特徴。ソルト&ペッパー、ドライハーブ、粉チーズなど振りかける調味料で味付けするのがおすすめ。広がった形の隙間にしっかりとフレーバーが入り込み、よく絡むので、おいしくいただけます。
マッシュルームタイプ

出典:写真AC
マッシュルームのように丸い形のマッシュルームタイプは、ふんわりとした食感が特徴。定番のキャラメルソースや、溶かしたチョコレート、メイプルソースなどソース類での味付けががおすすめ。丸い形状がソース類をしっかりコーティングしてくれるので、外はカリカリサクサク、中はふんわりとした食感が楽しめます。
タイプに合わせてフレーバーを使い分けることで、家で作るポップコーンもより一層本格的に楽しめそうです。
ポップコーンの豆は1kgで何人分できるの?

出典:写真AC
味付けによって若干の差はありますが、
100gのポップコーンの豆で、約5人分のポップコーンを作ることができます。つまり、ポップコーンの豆1kgだと、約50人分の量のポップコーンができあがります。1人分は約20gを目処にして作るとちょうど良いでしょう。できあがったポップコーンは、専用の紙カップやおしゃれな紙袋に入れると雰囲気が出て、より楽しく食べられますね。子供のおやつやパーティーで盛り上がること間違いないです。
ITEM
ポップコーンカップ ワンタッチ(25枚入)
・サイズ:幅90×奥行90×高さ162mm
・材質:紙
海外のようなパッケージでとても可愛くて、お家で映画を見ながらこれにポップコーンを入れて食べています。
出典:
Amazon
ポップコーンの豆ってどこに売ってるの?

出典:写真AC
業務用スーパー・コストコ
業務用スーパーやコストコはボリュームの多いお菓子だけでなく、コスパの良いお菓子もそろっているのが魅力です。業務用スーパーでは、
袋のまま電子レンジに入れて加熱するだけでできちゃうポップコーンの豆が販売されています。店舗にもよりますが、1袋100円以下で購入でき、その手軽さとできたての美味しさでリピート買いする人も多い人気商品です。コストコでは44袋入りの大容量パックが売っています。こちらは通販でも買うことができます。パーティーやプレゼント用におすすめです。
ドン・キホーテ
ドンキホーテの食品コーナーに置いているお菓子の特徴の一つが、有名メーカーの変わった味のお菓子が販売されているということ。誰もが知っている有名なお菓子の珍しい味をドンキでは買うことができます。ドンキでは、
ポップコーン豆にチョコ味やキャラメル味など、主に甘いフレーバーがセットで販売されている商品がそろっています。女子会や子供のおやつにおすすめです。
100均・ダイソー
100均で買えるお菓子は、税込108円で安く買えるほか、内容量がちょうどいいものがそろっているのが魅了のひとつ。店舗数も多いので手軽に買えるのもポイントです。100均では、業務用スーパーなどではあまり売っていない
小容量のポップコーンの豆が販売されています。ポップコーン作りにチャレンジしてみたい人にぴったりです。
通販
Amazonや楽天市場などの通販では、自分好みのポップコーンの豆を選ぶことができ、好きな時間に買うことができます。家に直接配達してくれるので、たくさんポップコーンの豆を購入しても安心です。さまざまな種類の豆が売っているので、豆からこだわりたい方にはおすすめです。
▶︎通販で買えるおすすめ5選!国産や人気のポップコーン豆の種類は?