たべごと > キッチン用品 > キッチン家電 > 【室内で使える燻製器おすすめ20選】自作のおいしい燻製料理を楽しもう!

【室内で使える燻製器おすすめ20選】自作のおいしい燻製料理を楽しもう!

アウトドアやキャンプで人気の燻製料理ですが、家庭用の燻製器を使えば室内やキッチンでも、手軽に手作りの燻製が楽しめます。今回は、燻製の自作のしかたやおすすめの燻製器、燻製器の使い方といお手入れのしかたなどをご紹介します。

「たべごと」ではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部が「たべごと」に還元されることがあります。


燻製料理
出典:写真AC
アウトドア料理で人気の燻製は、燻製専門店ができるなど、注目度の高い料理。でも煙で食材を燻して加工するので、室内では煙や臭いが気になって作れないと思っていませんか?実は室内でも意外と簡単に燻製を楽しむことができます。今回は室内で手軽に燻製が作れるおすすめの燻製器をご紹介します。

そもそも燻製とは?

サーモス 保温燻製器 イージースモーカー 本来、燻製とは塩漬けにした肉や魚などの食材に、木を燃やした煙をかけることで独特の香りと保存性を持たせた保存食、またはその調理法です。なぜ燻製にすると長期保存が可能になるかというと、「塩漬けにすることによる脱水と燻煙で燻すことによる乾燥」「燻煙に含まれる物質が持つ殺菌・酸化防止・防腐効果」だそうです。

もともと、燻製は傷みやすい食材を長期間保存するための加工技術ですが、現在では冷蔵庫の普及など保存技術の発達により、保存する目的ではなく、風味を付けることによって香りや味わいを楽しむというものに変わってきました。

燻製の種類

一言で「燻製」と言っても、燻製するときの温度の違いによって3つの種類に分けられます。

熱燻

80℃以上の高温で、燻煙処理をする燻製法です。燻製するときに食材が加熱調理されるので手軽にできる簡易な燻煙法と言えます。燻煙する時間は10~1時間ほど。仕上がりの色、香りとも優れた燻製になりますが、長期の保存には向かないので、調理したらすぐ食べるようにしましょう。

温燻

30~80℃の温度で燻す方法で、最も一般的な燻煙法です。燻煙時間は数時間から1日程度で、長時間比較的高温で燻煙するため、食材の水分が減少しある程度の期間の保存が可能となります。代表的なものにはベーコンやビーフジャーキーなどがあります。

冷燻

15~30℃程の煙で1~4週間と長時間燻す燻煙法です。生の食材を長時間にわたって調理加工するため、気温が上がる夏場には作るのが難しく、また、木材を燃やして煙を出す際には煙も高温になるため、冷燻法はこの煙を冷やしてから食材を燻さなければならないので、大掛かりな設備が必要となることから、初心者にはあまり向きません。水分を取り除くので長期間の保存が可能となり、1カ月以上のできます。代表的なものに生ハムやスモークサーモンがあります。
燻製方法 温度帯 燻製時間 特徴
熱燻 80℃以上 10~1時間 長期の保存には向かない
温燻 30~80℃ 数時間から1日程度 ある程度の保存が可能

ベーコンやビーフジャーキーなどが代表的
冷燻 15~30℃ 1~4週間 長期間の保存が可能

生ハムやスモークサーモンなどが代表的
以上の様に、燻製の製法には「熱燻」「温燻」「冷燻」と3つの方法がありますが、一般家庭の室内で燻製を作るには、短時間で調理可能な「熱燻」が一般的です。

燻製におすすめの食材

燻製
出典:写真AC
家庭で手軽に燻製を楽しむなら熱燻や温燻がおすすめです。それらの燻煙法に向いている人気の食材を紹介します。

 たまご

卵
出典:写真AC
燻煙時間が熱燻で30分程、温燻で1~2時間と手軽に作ることができるので人気の食材です。たまごを燻製にするポイントは、ゆでたまごを燻製する前にめんつゆなどに漬け込んでしっかりと味を付けておくことです。火加減や燻煙時間で黄身の半熟具合が変えられます。

チーズ

チーズ 燻製定番の食材。燻煙時間は熱燻で30分程、下準備が必要ないので簡単に燻製にすることができます。

ミックスナッツ

ミックスナッツ そもそもおつまみの定番であるミックスナッツも燻製にすると、ナッツのコクに燻製の香りが加わりひと味違う風味が楽しめます。下準備が必要ないので簡単に燻製が作れます。

ベーコン・ソーセージ

ベーコン
出典:写真AC
市販されているベーコンやソーセージを燻製して、さらにスモーキーして味わうのもおすすめです。燻煙する時間を買えて好みの香りづけをして楽しみましょう。ほかにも、ちくわやかまぼこ、枝豆、豚肉、鶏肉、鮭、牡蠣などさまざま食材を燻製にすることができます。いろいろチェンジしてみましょう!

室内で使う燻製器の選び方

アデリア 土鍋 万古焼 燻製ができる鍋 燻製器を選ぶ際には、まず大きさがポイントです。どんな食材を燻製したいのかや、どのくらいに量を燻製するのかによって大きさを選びます。あまり小さな燻製器を選ぶと、ブロックの肉やなど大きな食材を燻製するときに入りきらない可能性があります。しかし、美味しい燻製を作るのには燻製器の中に煙がまんべんなく循環することが重要で、燻煙を循環させるには空間が広いほどよいとされています。したがって、あまり小さな燻製器では美味しい燻製が作れない可能性があります。

次に材質ですが、手入れのしやすさや耐久性など材質によってそれぞれ特徴があります。また見た目も違ってくるので、鉄、ステンレス、セラミックス、陶器製など用途や好みに合わせて選びましょう。

直火を使わずに燻製が楽しめるスモーキングガン5選!

ポリサイエンス(PolyScience)燻製用 ハンドヘルドスモーキングガン スモーキングガンは、コンパクトで手軽に燻製が楽しめると最近人気の燻製器です。名前の通りガン(拳銃)のように片手で持てるほどの大きさなので、キッチンはもちろんパーティーなどでは目の前でも燻製を作ることができます。また、持ち運びもできるのでアウトドアでも活躍します。

準備・操作・後片付けが簡単!手軽に燻製が楽しめるスモーキングガン

準備は、お好みの素材をチャック付きの袋やタッパーに入れて、本体にチップをひとつまみ入れるだけ!チップに火をつけて、煙が充満したら数分待つだけで極上の燻製が出来上がります。単三電池4本を使用しているので、コンセントが近くなくても、どこでも燻製調理ができます。本体は200gほどと軽量コンパクトサイズなので、室内はもちろんアウトドアにも持ちして燻製が楽しめます。
ITEM
BKLN DINER 燻製器 スモーキングガン
・サイズ:幅3.6×奥行×3.6×高さ15.5cm
・重量:200g
・チューブの長さ:32cm

口コミは?

とにかくコンパクトです。メガネケースくらいの大きさなので、段ボール燻製機のような大掛かりな装置もいらないですし、キッチンのどこのスペースにも収まってくれます。燻製を行う作業工程も簡単で、煙を送るためのスイッチを入れ、燻製チップを少し受け口から頭が出る位の分量を入れて、チャッカマン等で軽く火を付ける。これだけで簡単に燻製が出来ます。(出典:Amazon)

簡単操作で機械音痴な私や小学生の息子も簡単に燻製を作ることが出来ました。他の燻製機とは違って、ジップロックやタッパーで出来るので中が確認出来て自分好みの燻製出来ます。小さくて掃除も簡単なので家だけではなくアウトドアにも持っていきたいです。(出典:Amazon)


今、あなたにオススメ

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
都良
都良

北海道の郷土料理とご当地グルメをこよなく愛するフードライター

生まれも育ちも北海道の真ん中の街「旭川市」。食生活アドバイザーの資格を持ちながらも極めて不健康な食生活を送っている人。 旭川ラーメンの研究のため半年で200軒のお店を食べ歩き、お風呂に入ったら自分から豚骨臭がした経験あり。 本業は、食品開発のコンサルティング。 障がい者の支援も行っていて、「レンジと炊飯器で作る超かんたん料理 UDレシピ本」の企画編集も担当。 資格:北海道フードマイスター、北海道観光マスター、消費生活アドバイザー、食生活アドバイザー、旭川大雪観光文化検定1級、日本酒ナビゲーター、初級障がい者スポーツ指導員、北海道ボッチャ協会審判員・普及指導員

OFFICIAL SNS

公式プロライター

  • つづきはるか
  • 佐野 嘉彦
  • 鈴木 晴奈
  • 東江千尋
  • 番匠郁
  • モチヅキ アヤノ
  • 大迫章代
  • 森崎夏子
  • 里川早帆
  • 都良
  • くぼた かおり
  • 若子みな美
たべごと > キッチン用品 > キッチン家電 > 【室内で使える燻製器おすすめ20選】自作のおいしい燻製料理を楽しもう!