たべごと > 飲み物 > ワイン > 【おすすめワインオープナー35選】種類・使い方・選び方まで!

【おすすめワインオープナー35選】種類・使い方・選び方まで!

ワインのコルクをあけるのに必要なワインオープナー。ワインオープナーは高級なものからコンビニでも買える安いタイプのものまで種類豊富。今回はおすすめのワインオープナーを35点ご紹介。簡単な使い方や失敗しないあけ方なども解説します。

「たべごと」ではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部が「たべごと」に還元されることがあります。


出典:写真AC
ワインのコルクを抜くときに欠かせないのが「ワインオープナー」。ワインオープナーには、ニトリやコンビニ、100均などでも手軽に購入できるものから、高級ブランドのものまでさまざまな種類があります。今回は、ワインオープナーの種類と使い方、またワイン初心者におすすめのワインオープナーから、上級者向けのものまでご紹介します。

ワインオープナーの種類と選び方

出典:写真AC
一口にワインオープナーと呼んでも、さまざまな種類があります。種類によって使い方の難易度も違うので、自分に合ったタイプを選びましょう。

スクリュープル式ワインオープナー

スクリュープル式のワインオープナーは、初心者や握力があまりない人におすすめのタイプです。時計回りに軽くハンドルを回すだけで、失敗せずにコルクを抜くことができます。しかしコルクの破片が瓶の中に落ちてしまうこともあるので、ワインにこだわる中・上級者にはあまりおすすめできません。

使い方

ワインボトルの口に当てて取っ手を回すだけ。コルクに刺さったあとも回し続けると、コルクが抜けてきます。

ウィング式ワインオープナー

出典:写真AC
ウイング式は、「テコ式」や「バタフライ式」とも呼ばれるワインオープナーです。テレビで紹介され話題となった「ワインオープナーダイエット」は、このウイング式ワインオープナーの動きに似ているエクササイズをすることから、名付けられました。ウイング式のワインオープナーは、初心者や握力があまりない人でも、比較的簡単にコルクを抜くことができますが、コルクが柔らかくなっいる場合にはコルクが割れる可能性があります。

使い方

スクリューを回しながらコルクに差し込んでいくと、まるで鳥が翼を広げるように左右の取っ手が上がっていきます。ある程度、コルクにスクリューが入り込んだら、上がった取っ手の部分を押し下げるとテコの原理でコルクが抜けます。

ソムリエナイフ

ソムリエナイフは、スクリュー式のワインオープナーの一種で、瓶の口に被せされたキャップシールを切るナイフがハンドル部分に収納されています。その名の通りワインソムリエが使うワインオープナーで、ソムリエナイフを使いこなせば、スマートにワインをあけることができます。初心者には、コルクの中央にスクリューをまっすぐにねじ込むことから難しく、ワインをかっこ良くあけたい中・上級者向けのワインオープナーです。

使い方

ワインのあけ方は、まず収納されたナイフを引き出し、キャップシールを切って外します。その後に、コルクにスクリューを差し込んで、引き上げるようにコルクを抜きます。

「ソムリエナイフ」については、こちらの記事で詳しくチェック!


ハサミ型

はさみのように2本の刃が取っ手に付いたワインオープナーで、ヴィンテージワインを楽しみたい人におすすめです。ヴィンテージワインは、コルクが脆くなっていることが多く、スクリューを差し込むことができないので、このはさみ型のワインオープナーを使って、コルクを挟むように抜きます。穴をあけずにコルクを抜くことから「執事が痕跡を残さずに主人のワインを盗み飲みする」という由来で「Butler’s Friend(執事の友)」とも呼ばれています。使いこなすのは、かなり難しく上級者向けのワインオープナーです。

使い方

最初に長い方のプロング(刃)をコルクの横に差し込んで、ある程度差し込んだら短い方を対角線に差し込んで回転させるようにして、コルクを引き抜きます。

スクリュー式(T字型)オープナー

出典:写真AC
T字型は、一番シンプルな形状でワインに詳しくない人でも1度は見たことがあるような、一般的なワインオープナーです。安価でダイソーなど100均やコンビニでも手に入れることができます。コルクに真っすぐスクリューを差し込む必要があるのと、コルクを引き抜くときに結構な力が必要なので、上級者向けのワインオープナーです。

使い方

取っ手とスクリュー部分がT字になっており、使い方はスクリューをコルクに指し込んで、ゆっくりと引き抜くだけです。

レバー式オープナー

レバー式は、あまり力が要らないので、初心者でも簡単にワインがあけられます。スタイリッシュなデザインのものが多く、ワインをおしゃれに楽しみたい人におすすめです。

使い方

レバーを上下に上げ下げするだけでコルクを抜くことができます。

エアー式・ガス式オープナー

エア式やガス式は、他のワインオープナーと違って、空気圧やガスの圧力を使ってコルクを押し上げるタイプのワインオープナーです。コルクにスクリューを差し込む必要がないため、コルクが途中で折れる失敗がなく誰でも簡単にワインをあけることができます。

使い方

コルクに細い針を差し込んで、その針から空気やガスを瓶の中に送り込んで、瓶の中の圧力を高めることによってコルクを抜きます。

電動式オープナー

電動式は電気の力でコルクを抜くタイプのワインオープナーです。ワインをあけるのが初めての人でも、握力に自信のない人でも簡単にコルクを抜くことができます。

使い方

瓶の口にセットするだけでスクリューが回転して自動でコルクを抜いてくれます。
→スクリュープル式オープナーのおすすめ6選

今、あなたにオススメ

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
都良
都良

北海道の郷土料理とご当地グルメをこよなく愛するフードライター

生まれも育ちも北海道の真ん中の街「旭川市」。食生活アドバイザーの資格を持ちながらも極めて不健康な食生活を送っている人。 旭川ラーメンの研究のため半年で200軒のお店を食べ歩き、お風呂に入ったら自分から豚骨臭がした経験あり。 本業は、食品開発のコンサルティング。 障がい者の支援も行っていて、「レンジと炊飯器で作る超かんたん料理 UDレシピ本」の企画編集も担当。 資格:北海道フードマイスター、北海道観光マスター、消費生活アドバイザー、食生活アドバイザー、旭川大雪観光文化検定1級、日本酒ナビゲーター、初級障がい者スポーツ指導員、北海道ボッチャ協会審判員・普及指導員

OFFICIAL SNS

公式プロライター

  • つづきはるか
  • 佐野 嘉彦
  • 鈴木 晴奈
  • 東江千尋
  • 番匠郁
  • モチヅキ アヤノ
  • 大迫章代
  • 森崎夏子
  • 里川早帆
  • 都良
  • くぼた かおり
  • 若子みな美
たべごと > 飲み物 > ワイン > 【おすすめワインオープナー35選】種類・使い方・選び方まで!