目次

食べてみたいけど「どれがおいしいの?」と悩んでいる人は、ぜひレポートを参考に選んでみてください!
【食べ比べレポート】話題のいちごバター3種

今回は味がわかりやすいように、近くのスーパーで手に入る8枚切りの食パンでレポート。
成城石井「成城石井 いちごバター」

こちらが人気の火付け役となった「成城石井」のいちごバターです。2019年4〜5月の2ヶ月で合計7万個の再販したという驚異的な数字を記録し、売り切れ店舗が続出したそうです。

270g入りなので、サイズは普通のジャム瓶より少し大きめ。持ってみるとずっしりしています。

蓋を開けた瞬間、甘酸っぱいいちごの香りがふわっと漂い、思わず「おお、いい香り!」と言葉に出してしまいました。この香りだけでも満足感が味わえます。

バターが入っているのでスプレッドは柔らかく、とろみがあります。ジャムよりもかなり滑らか。いちごの粒が大きめに残っているのでいちごの食感も楽しめます。
いちごの酸味がしっかりと感じられます。香りは「いちごジャム」なのに、食べると滑らかでクリーミー。ジャムでもない、バターでもない、不思議な食味です!ちなみに成城石井からは「ブルーベリーバター」も発売中でそちらも大人気だとか。入手困難になる前に手に入れておきたいですね。
口コミをチェック!
イチゴバターが人気で購入できなかったので、ブルーベリーにしましたがこちらも本当に美味しい!また購入します。(出典:楽天市場)
株式会社サンクゼール「いちごバタージャム」




口コミをチェック!
とても良い商品です。うわさどおりの美味しい味です。(出典:LOHACO)
セルフィユ軽井沢「フルーツバター スプレッド いちご」




口コミをチェック!
いちごの甘酸っぱい感じがバターの芳醇さとマッチして美味しかったです。(出典:楽天市場)
3つを食べ比べてみた筆者の印象はこちら。
メーカー |
グラム数 | 料金 税抜 |
甘み | 酸味 | 味やスプレッドの特徴 |
成城石井 | 270g | ¥699 | ★★☆ | ★★★ | 香りが良くジャムに近いバター |
サンクゼール | 195g | ¥500 | ★★☆ | ★★☆ | いちごとバターの割合がちょうど良いスプレッド |
セルフィユ軽井沢 | 120g | ¥600 | ★★★ | ★☆☆ | チョコレートのようなコク、デザート風ソース |
どれも個性が違ってそれぞれにおいしかったです。ただの8枚切りトーストが「森のコテージで食べるオシャレなトースト」にグレードアップする魔法のスプレッドでした!