目次
胚芽米ってなに?

白米、玄米、胚芽米、発芽玄米との違いとは?

白米
白米はお米の胚乳部分にあたり、炊くとふっくらと柔らかいのが特徴です。炊き上がり100gあたりのカロリーは168kcalで、糖質は36.8gになります。パンやパスタなどに比べ食物繊維も多く、腹持ちが良いのが特徴です。玄米
玄米はお米のモミを取り除いた部分全て、つまり胚乳・胚芽・ぬか層を含んだ状態です。白米に比べ健康的なイメージがありますが、炊き上がり100gあたりでカロリーは165kcal、糖質は34.2gと実はカロリーと糖質に大きな差がありません。最大の特徴は、胚芽とぬか層を含む事による栄養価の高さです。特に食物繊維・ミネラルが豊富で、他の炭水化物に比べても圧倒的健康食と言えるでしょう。発芽玄米
玄米にお水を加え、適温で管理することで胚芽から発芽された状態のものを発芽玄米と言います。発芽の環境を作ることで、発芽に必要な栄養素がさらにお米の中に蓄えられるので、発芽していない状態のものよりも、特にアミノ酸などに高い栄養価がみられます。胚芽米の気になるカロリーと驚くほどの栄養価!

胚芽米のメリット!豊富なミネラルと食物繊維

胚芽米を毎日の食卓に取り入れるデメリット

明日から食べたい、おすすめの胚芽米

おいしい!評判のブランド米の胚芽米
秋田の絶品なお米を、農家直送でいただける胚芽米です。新米のおいしさをそのままいただけるのが魅力的。気になる口コミは?
今までの胚芽米よりも全体的に黄金色が濃いですが玄米ほどではなく、玄米のような硬さもありません。粘りと香り、ほんのり甘さも感じられ、胚芽米としてどころか、お米としてこんなに美味しいと思ったのは久しぶりです。(出典:Amazon)
ほんのり茶色がかったお米。炊き上がったあとも、ほんのり茶色です。普通のご飯と変わらなく食べられます。これで、栄養価が上がるので大満足です。(出典:Amazon)
「コシヒカリ」を母に、「初星」を父に持つ「ひとめぼれ」。程よい粘りと甘みが特徴で、胚芽米でもそのおいしさを感じられるほど。また使用する化学合成農薬・化学肥料の使用量が通常の半分以下で栽培されており、体にも優しい胚芽米です。
気になる口コミは?
このお米は胚芽が一粒、一粒にしっかりとついているのが金芽米よりも栄養が豊富なのかな?と思えます。(出典:Amazon)
玄米と白米の中間ですね。食べやすいです。(出典:Amazon)
JAS認証の完全無農薬な山形県産つや姫を使った胚芽米。食味ランキングでデビュー以来6年連続、最高評価「特A」獲得しており、味にも定評があるお米です。新米を使った一番おいしい季節の胚芽米です!
手軽さが嬉しい無洗米
高い栄養素を残しつつ、胚芽の舌触りが良くない部分を除いた特別な製法で作った金芽米。表面には旨味層の亜糊粉層を残し、さらに無洗米に仕上げているので、お手軽においしい胚芽米がいただけます。気になる口コミは?
お試しで購入したのですが、あまりの美味しさに感動しました。おかず不要、白米だけで充分なほどの美味しさです。(出典:Amazon)
栄養価が普通のお米より高いということを聞いて購入したのがきっかけです。思ったよりもおいしかったので満足しています。あと無洗米というのもありがたい。(出典:Amazon)
品質にこだわり、選び抜かれし胚芽米。厳しい基準をクリアした原料玄米のみを使用しています。甘味がありながらも、粘り気が少なくあっさりとした食感で、粒のたちとつやが特徴。ほぼ白米に近い状態なので、胚芽米を少し試してみたいというビギナーの方におすすめです。
気になる口コミは?
このお米はうちの炊飯器の窯の水に合わせて炊くと若干固めに炊きあがります。水を多くしても他の銘柄みたいにベチャベチャにはなりませんでした。また冷めても美味しくいただけております。(Amazon)
いままでコシヒカリとあきたこまちをよく食べてきました。が、今回つや姫に出会っていままでのどのお米よりも美味しいと感じた。一粒一粒がしっかりと弾力があり、べちゃつかない。ほんのりと甘くて噛みしめたくなる味。(Amazon)
Amazon’s choiceにも認定されている胚芽米です。一粒一粒に弾力があり、程よい甘味が人気の秘訣。噛みごたえの満足感もあり、おすすめです。
気になる口コミは?
こちらの金芽米は硬さも自分好みで甘み旨味をしっかり感じとても美味しかったです。しかも無洗米とコストと手間にも優しく味もいいのでずっと買い続けたいくらいです。(Amazon)
先日、初めて金芽米で炊き込みご飯を作ってみました。水加減や、だし汁の量が判らず、作ってみたら、薄味で、やわらかい炊き込みご飯になりました。(Amazon)
秋田県産あきたこまちを100%使用した胚芽米に鉄分を添加し、機能性を向上させた栄養機能食品(鉄分)です。味はもちろん、栄養面でも魅力的。
気になる口コミは?
家族の健康を気にしてこちらの胚芽米を購入。とても食べやすくて良かったです。年頃の子もいますので鉄分豊富には助かっております。(Amazon)
玄米とは思えない味です。二回目です、便の出もよくなったし、よく噛むとおいしいです。(Amazon)
子供にも安心な無農薬
JAS認定マーク付き、正真正銘の無農薬で作られたあきたこまちの胚芽米。真空パックに詰められたお米は、酸化防止で開封時いつでも新鮮!小分けになったパッケージも使いやすさ◎初めてこちらで購入しましたが、とても良かったです。
何よりもまず無農薬というのが安心です。
色が濃いめの胚芽米(素人なので何分づきくらいなのかはわかりませんでした…すみません)です。
以前別のお店で買った胚芽米は白米に近かったのですが、こちらは玄米に近い感じがしました。
でも玄米のように食べづらくなく、毎日食べられます。
甘みが強いです。
2.5kgずつ真空パックになっているのも、保存もしやすいし使いやすいのでありがたいです。
今後お米はこちらから買おうと思います。(出典:Amazon)
これで失敗知らず!胚芽米の正しい炊き方

ゆっくり丁寧に研ぐ
胚芽が取れないように、ゆっくり研ぎましょう。軽くかき混ぜるくらいの感覚で!浸水時間と水分量がおいしさの秘訣
白米よりも水分が少ない胚芽米は、白米と同様の水分量では炊き上がりが硬くパサついてしまいます。メーカーによっては、丁度良い水加減が記載されているので、事前に確認していつもより多めの水で炊きましょう。また炊く前にじっくりと浸水させておくことも大切です。夏は1時間、冬は2時間ほどの浸水時間を設けてから炊くと良いでしょう。最後の蒸らしでふっくらと
炊き上がったらすぐにふたを開けず10分ほど蒸らします。そのあとふたを開けたらそこからさっくりと混ぜるようにして、余分な水分を飛ばします。そうすることで程よく水分を含みながらも、ベチャッとしないおいしい胚芽米ができあがります!体にもぜいたくを!健康の毎日に胚芽米をプラス

紹介されたアイテム







