たべごと > 食べ物 > 話題の【栗焼酎】ランキング10選!人気のダバダはもちろん、味や飲み方もご紹介

話題の【栗焼酎】ランキング10選!人気のダバダはもちろん、味や飲み方もご紹介


焼酎本来の味わいをダイレクトに〜ロック、ストレートで〜

お酒の強い方はまずロックかストレートで味わってみてください。ストレートは焼酎そのものの良さを感じることができ、ロックは香りは少し抑えられますがストレートより飲み口が穏やかになります。静かに口に含み、口全体に広がる焼酎本来の優しい甘みと鼻に抜けるほのかな香りを味わいましょう。

立ち上る香りを楽しむ〜お湯割り、炭酸水割り〜

あまりお酒が強くない方、焼酎初心者の方におすすめなのが、味のない飲み物で割る飲み方です。水割りはもちろんですが、おすすめはお湯割り。湯気に乗って香りや味が強く立ち上るので、栗の風味を楽しみたい方にはぴったりと言えます。また近年手に入りやすくなった、味の付いていない炭酸水も、弾ける泡が栗の香りを引き出してくれます。

グラスにもこだわってよりおいしく

こだわりのグラスを使うと焼酎が何倍もおいしく感じられるとか。お湯割り、ロックと飲み方に合わせたグラスもありますので器に注目してみるのもいいかもしれません。

栗焼酎を味わおう

出典:写真AC
飲みやすく珍しいわりに思いのほか価格もお手頃な栗焼酎。いくつかご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?日頃から本格焼酎をたしなむ人にとって新しい味わいであると同時に、クセのない甘い飲み口と香りで女性や本格焼酎初心者にもぴったり。みんなで楽しめる栗焼酎をぜひ手にとってみてください。

編集部おすすめ記事


今、あなたにオススメ

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
森崎夏子
森崎夏子

「食べることは生きること」が信条のエディター&ライター

約2000軒の飲食店を掲載する食のガイドブック制作から編集者生活をスタート。会社員時代は給料のほとんどを飲み歩きに使う毎日を送る。数年の編集者生活を経て、退職。出産後は子どもの食物アレルギーをきっかけに、かねてより興味のあった料理にのめり込み、卵・乳製品・小麦などを一切使わない、安全でおいしいご飯作りに日々邁進中。原材料を確認せずには食べ物が買えない体になってしまったママライターです。 文系の仕事はしていても、実は理系の農学部卒。発酵や醸造、タンパク質やアミノ酸といったキーワードに妙にワクワクする一面も。

OFFICIAL SNS

公式プロライター

  • つづきはるか
  • 佐野 嘉彦
  • 鈴木 晴奈
  • 東江千尋
  • 番匠郁
  • モチヅキ アヤノ
  • 大迫章代
  • 森崎夏子
  • 里川早帆
  • 都良
  • くぼた かおり
  • 若子みな美
たべごと > 食べ物 > 話題の【栗焼酎】ランキング10選!人気のダバダはもちろん、味や飲み方もご紹介