焼酎本来の味わいをダイレクトに〜ロック、ストレートで〜
お酒の強い方はまずロックかストレートで味わってみてください。ストレートは焼酎そのものの良さを感じることができ、ロックは香りは少し抑えられますがストレートより飲み口が穏やかになります。静かに口に含み、口全体に広がる焼酎本来の優しい甘みと鼻に抜けるほのかな香りを味わいましょう。立ち上る香りを楽しむ〜お湯割り、炭酸水割り〜
あまりお酒が強くない方、焼酎初心者の方におすすめなのが、味のない飲み物で割る飲み方です。水割りはもちろんですが、おすすめはお湯割り。湯気に乗って香りや味が強く立ち上るので、栗の風味を楽しみたい方にはぴったりと言えます。また近年手に入りやすくなった、味の付いていない炭酸水も、弾ける泡が栗の香りを引き出してくれます。グラスにもこだわってよりおいしく
こだわりのグラスを使うと焼酎が何倍もおいしく感じられるとか。お湯割り、ロックと飲み方に合わせたグラスもありますので器に注目してみるのもいいかもしれません。栗焼酎を味わおう

編集部おすすめ記事
紹介されたアイテム

ダバダ火振

ダバダ火振(うんすけ入)

四万十大正 ダバダ火振

四万十ミステリアスリザーブ

無手無冠 ダバダロゼ 栗・芋混合焼酎

笠間の栗焼酎 十三天狗の伝説

媛囃子 おくりおくら

媛囃子 奥伊予

夢栗

四万十栗の栗焼酎

古丹波

三代の松

栗天照

栗極(くりきわみ)

肥後の里山