たべごと > 食べ物 > > おいしくご飯を保存する方法は?冷凍から解凍まで容器別に解説!

おいしくご飯を保存する方法は?冷凍から解凍まで容器別に解説!

炊いて残ったご飯はどのように保存していますか?常温・冷蔵庫でご飯を保存しない方がいい理由や冷凍方法〜冷凍期間まで、おいしいご飯の保存方法をタッパー・おひつ・土鍋と容器別に解説します。正しい保存方法でいつでも炊きたての味わいが楽しみましょう!

「たべごと」ではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部が「たべごと」に還元されることがあります。


炊きたてのご飯
出典:写真AC
炊いて余ったご飯はどうやって保存していますか?炊飯器で炊いてそのまま保温しっぱなし…という人も多いのでは?炊飯器の保温機能を活用すれば、ご飯はいつでも食べられるように温まっている状態ですが、時間が経つと臭いが気になったりボソボソしておいしさが半減してしまうことも。せっかく炊いたご飯をいつでもおいしく食べられるように正しい保存方法を学びましょう!

冷凍しないとだめ?冷蔵庫や常温保存ではNGの理由

ご飯
出典:写真AC
お米のデンプンは「Bデンプン」といい、水分を加えることで柔らかくなりおいしく食べることができます。(※Bデンプンが水分を得て食べられる状態になることをa化すると言います。)
ご飯が冷めると水分を失っていくので、a化したデンプンはまたBデンプンに近い状態へ戻っていきます。この時、単純にBデンプンへ戻るのではなく、デンプンが劣化するためにご飯が糊化してしまいます。できるだけa化した状態でご飯を保つのがおいしく保存するコツです!
また、ご飯に含まれるデンプンは冷蔵庫の温度に近い0〜3℃前後で劣化しやすい性質があるので、冷蔵保存はあまりおすすめされません。常温も同様にデンプンが劣化するとご飯の味が落ちてしまうので、a化したままを保てる冷凍がご飯のおいしさを保つ秘訣です。

ご飯をおいしく保存するコツは?

ラップで包んだご飯
出典:写真AC
ご飯の保存のコツは、水分がお米の中にたっぷりと含まれているうちに冷凍すること!
そのためには、ご飯は炊きたてを冷凍することが重要です。このとき、水分を逃さないようにするためにラップで包んで保存をします。ラップをした後はさらにジップロックやフリーザーバックに入れるとよりおいしさを保つことができます。炊飯器での保温はお米に熱を加え続けることになるので、デンプンが糊のようになってご飯が溶けたり、黄色く変色していき硬くなってしまったりとおいしさを保てないため、保存には炊飯器の保温ではない方が良いでしょう。

ご飯を保存する時のポイント

・炊飯器の保温でもご飯は劣化する
・炊きたてご飯を冷凍する
・ラップで包み、ジップロックやフリーザーバックで保存

ご飯のおいしさそのままキープ!編集部イチオシのアイテム

わっぱのお弁当箱
出典:写真AC
ご飯をラップで包んで保存する方法以外にも、おいしさをそのままキープしてくれるアイテムを使えば、容器ごとレンジで温められるのでとっても便利!前日に「ご飯が一杯分だけ残ってしまった!」というときにも重宝します。

陶珍ならご飯をそのまま保存できて解凍も楽々!

陶珍は「呼吸する土」といわれている伊賀の粗土で作られています。この土に水分を含ませてご飯を解凍すると、その水分が電子レンジの熱で蒸気となってご飯を蒸し直してくれるという優れもの。蒸すと食材を内側から温めてくれるのでしっかりと、しかも蒸気でふんわりと解凍されて、まるで炊きたてと変わらないおいしさが楽しめます!
ITEM
長谷園 陶珍(小)
・サイズ:約9.5×13cm
・容量:約400ml
・材質:陶器
・生産国:日本

使ってみた人の口コミ

いつもレンジちんしてもまずかった 冷凍ご飯が陶珍を使ったらとても美味しく食べられました(出典:Amazon)

前日の冷やご飯を入れておいて、蓋を濡らしてレンジで加熱。すると、まるで炊きたてご飯のようになるのにびっくり。なにより蓋を取ったときに、お米の匂いが立ち上るのに感激しています。ただし、土製なので重いのはどうしようもない。(出典:Amazon)

熱々ご飯をそのまま冷凍できるモダントーン

付属のザルが蒸気を逃がしてくれるので、炊きたての熱いご飯を入れてもすぐに冷凍することができます。この逃げた蒸気がザルの下の容器に残り、解凍するときには電子レンジの熱でまた水蒸気化してご飯をふっくらと戻す役割を果たしてくれます。熱々のご飯を冷凍できるのでとても便利です。
ITEM
スケーター 薄肉 ごはん 冷凍保存容器 M
・内容:ざる付
・サイズ:14.6×14×8cm
・容量:380ml
・材質:フタ・本体・ザル=ポリプロピレン エアーバルブ=シリコーンゴム
・生産国:日本
・耐熱温度:140℃/-20度℃

使ってみた人の口コミ

炊き立ての熱々のご飯のまま冷凍しちゃう、ものぐさな人ほどこの容器には向いているのかなと思います。レトルトカレー用のご飯としては、Mサイズくらいの量がぴったりなので、オススメです。
類似製品よりも温める時間が長く、洗い物も1.5倍増えてめんどくいさいかもしれませんが、外側のお椀はご飯が触れる部分ではなく、原理的にほぼ水しか着かないので、ザルから移す際にこのお椀を利用しないのであれば、たまに洗う程度でもいいかと思います。(出典:Amazon)

→【ご飯の保存方法1】基本の保存方法:冷凍保存

今、あなたにオススメ

タッパーに入れたご飯
この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
番匠郁
番匠郁

ライター時々料理人

道産子と九州男児のハーフ。関西弁、大分弁、金沢弁を話すトライリンガル。
アーティスト山村幸則氏の作品制作に携わったことをきっかけに、働き方や住む場所に捉われない生き方を模索するようになる。
コミュニケーションアートを通してまちづくりに関わるなか、「人の集まる場所には食がある」ことに気がつき、以来、食を媒介した街・人・アートの仲立ちプロジェクトを幅広く展開。
役者として舞台に立ちながら開始した劇場ケータリング”劇場メシ”では、演者やスタッフを食で支える裏方の裏方として活動。生産現場にも足を運び、土を耕し自ら収穫して料理をつくる体育会系ライター。
動画作成チーム”ButterToast”ではシナリオも担当。

OFFICIAL SNS

公式プロライター

  • つづきはるか
  • 佐野 嘉彦
  • 鈴木 晴奈
  • 東江千尋
  • 番匠郁
  • モチヅキ アヤノ
  • 大迫章代
  • 森崎夏子
  • 里川早帆
  • 都良
  • くぼた かおり
  • 若子みな美
たべごと > 食べ物 > > おいしくご飯を保存する方法は?冷凍から解凍まで容器別に解説!