たべごと > 食べ物 > 特産品 > 新潟の名産・村上鮭とは?塩引き鮭レシピから鮭料理のお店も紹介

新潟の名産・村上鮭とは?塩引き鮭レシピから鮭料理のお店も紹介


お土産にしたい!お酒にも合う!いろいろな村上鮭商品

村上鮭
出典:flickr
現地に行くのが難しい場合は通販で取り寄せができます。村上鮭は新年の挨拶や手土産としても最適。持っていけば絶対に喜ばれるうれしいお土産です。もちろん自宅用に購入もできます。少量の切り身であれば1人暮らしでも食べ切れます。お酒に合うので、おつまみにもぴったり!

塩引き鮭

塩味がしっかりきいて、ご飯のおかずにもお酒のお供にも合う塩引き鮭。いろいろな料理にアレンジしやすく使いやすいのも魅力。真空パックされた冷凍品だと、食べたいタイミングで解凍できます。
ITEM
塩引き鮭 真空パック
・内容量:塩引き鮭 4切×2袋
・賞味期限:製造日より365日間
・配送方法:ヤマト運輸(クール冷凍便)

食べた人の口コミ

年末になると新巻鮭を購入していますが、昔の味が忘れられなく物足りなかったのですが、テレビ番組で知り早速試しに購入しました。美味しいです。この味!!と感じました。これからは「塩引鮭」に決まりです。少々高いですが旨みには代えられません。(出典:Amazon)

鮭の酒びたし

村上の伝統料理である酒びたしは、アレンジして料理にも使えますが、特にお酒が好きな人におすすめです。振りかけるのは冷酒以外にも本みりんでも良いそう。保存食なのでお土産にも喜ばれますよ。
ITEM
永徳 鮭の酒びたし
・内容量:60g
・賞味期間:常温90日
・配送方法:-

食べた人の口コミ

酒のアテには最高です。そのままでまず食べて塩が結構効いて鮭自体がしっとりした脂身が気持ちありおいしいのですが、2,3分酒に浸すと身がほろっとしてきて酒の甘さでうまみが一層引き立っておいしいです。昔の方の知恵には脱帽ですね。(出典:楽天市場)

村上鮭の飯寿司

食通の間でファンが多い飯寿司は、薄切りの村上鮭、数の子、人参、大根、はらこ、氷頭、ゆずを糀で仕込んだ自然食品。村上地域ではお正月にかかせない伝統料理です。お酒にもぴったりな逸品!
ITEM
越後村上うおや 鮭の飯寿司
・内容量:250g
・賞味期間:冷蔵7日/冷凍60日
・配送方法:-

食べた人の口コミ

新潟に仕事で行った折、お店で食べておいしかったので、ネットで注文しました。大変、満足しました。(出典:Yahoo!)

村上鮭のはらこ

老舗の越後村上うおやが、厳選した最上級のはらこを特製醤油とお酒で味付けしたオリジナル商品。口の中でプチプチと弾ける食感と、とろけるような舌触りがたまらない至極の一品だそうです!ご飯との相性も抜群で、自分へのご褒美に買いたいお取り寄せグルメ。
ITEM
鮭の醤油はらこ
・内容量:320g(160gx2)
・賞味期限:冷蔵5日/冷凍60日
・配送方法:クール便

食べた人の口コミ

過去に何度も注文したが、ほど良い醤油の味付けで美味しい。(出典:Yahoo!)

イクラの食感が非常にプチプチしている。醤油漬けの味も良い。(出典:Yahoo!)

鮭とば

お酒のおつまみに最適な鮭とばは、まさに珍味の王様。硬そうに見えて意外とソフトな食感です。少し炙って食べると風味が増し、噛めば噛むほどうま味が出ます。
ITEM
鮭とば
・内容量:160g
・賞味期限:冷蔵30日/冷凍90
・配送方法:クール便

食べた人の口コミ

お酒のつまみにぴったりです。(出典:Yahoo!)

村上鮭のランチやフルコースが食べれるお店

料亭きっかわ
出典:flickr
自宅で楽しむ鮭料理もいいですが、料亭やレストランでプロの味を堪能してみるのはいかがでしょう?村上鮭のランチやフルコースが食べれるお店を紹介します。

新潟・千年鮭 きっかわ(井筒屋)

地元で「塩引き鮭の名店」として知られている「きっかわ」では、添加物・化学調味料だけでなく、酵母エキスなど人工素材のものは一切使わずに手づくりすることを代々守り続けているお店です。現在は15代目が跡を引き継ぎ、店名を「味匠 喜っ川」から「千年鮭 きっかわ」に改め、発酵・熟成によって生み出される日本古来の食文化を鮭を通して広めています。

そんな「千年鮭 きっかわ」が開いている鮭料理専門店が「井筒屋」です。井筒屋では1年を通して伝統の鮭料理を楽しむことができます。フルコースは7品、10品、13品、18品、21品の5コースが用意されていて、鮭をまるごと味わえるお店です!

千年鮭きっかわ 井筒屋
新潟県村上市小町1-12(TEL 0254-53-7700)
​営業時間 9:30~16:00
◎千年鮭きっかわ 井筒屋の詳細はこちらから


新潟・割烹 千渡里

地酒や村上の和牛「村上牛」もそろえる地元の割烹料理店「割烹千渡里」は、お一人様にも優しいカウンターと小上がりの席があり、夜には常連さんで賑わう人気店です。「鮭塩引き定食」「はらこ定食」のほかに、お刺身と焼き魚がセットになった「千渡里定食」や塩引き鮭、はらこに和牛がついた「うんめもん定食」など定番の定食が気軽に食べられるのがうれしいですね。観光客にも入りやすいムードで、村上鮭料理を堪能できるお店です。

割烹 千渡里
新潟県村上市細工町2-14(TEL 0254-53-6666)
営業時間【昼】11:00~13:30(LO 13:00)【夜】17:00~22:00(LO 21:30)
◎割烹 千渡里の詳細はこちらから


東京・新潟 郷土料理 つみき

東京・飯田橋あるいは神楽坂からもアクセスできる場所にある「新潟 郷土料理 つみき」。東京にいながら、新潟の郷土料理や地酒など地元の味を楽しむことができる名店です。店内の雰囲気もおしゃれ。
看板メニューの一つ「村上塩引き鮭のはらこ釜飯」は、塩引き鮭とはらこをふんだんに使ってつくる絶品釜飯と評判も高いそう。村上鮭以外にも地元の素材を使った料理と地酒が楽しめる、新潟県民も納得のお店です。

新潟郷土料理 つみき
東京都新宿区神楽坂4-3 楽山ビル 3F(TEL 03-5206-8647)
営業時間 【平日】17:00~23:30(L.O.22:30)【土日】17:00~23:00(L.O.22:00)


シーズンには鮭干しが見学ができる場所も!

吊し村上鮭
出典:写真AC
村上の冬の風物詩でもある鮭干し・吊るし鮭の光景は、一般家庭の軒先でも多く見られるほか、古い町屋に入っているお店や宿などでも見学させてもらうことができるようです。鮭のフルコースが食べられるお店として紹介した「千年鮭 きっかわ」でも鮭を吊るしている様子が見せてもらえるそう。さすがに加工場見学までは難しいですが、無数の鮭が天井から吊るされている光景だけでも圧巻!シーズン中に村上を訪れることがあれば、ぜひその風情ある景色も一緒に楽しめるといいですね。
(※現場を見せてもらえるかどうかは事前にお店へ確認してから向かいましょう。)

ご飯がすすむ!お酒の肴にも!伝統を味わってみませんか?

鮭
出典:写真AC
その昔、藩の財政を支えた鮭は村上にとっては敬うべき対象であり、神聖なもの、そして神様へ捧げるご馳走でもありました。今もなおその習慣は生活の中に深く残り、季節ごとにお祭りも開催されています。乾燥させてつくる「塩引き鮭」、お酒に浸けていただく「酒びたし」、お正月の定番「鮭の飯寿司」など食べやすい身を使った料理だけでなく、頭の軟骨を調理した「氷頭なます」や鮮度が重要で地元でしか食べられない「鮭の白子の刺身」、はらわたを使った汁物など、頭から内蔵まで何一つ余すところなく料理し、全部大切に食べられる村上の鮭。これからも地域で受け継がれていく伝統の味を、ぜひ味わってみてください!

今、あなたにオススメ

村上鮭
この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
番匠郁
番匠郁

ライター時々料理人

道産子と九州男児のハーフ。関西弁、大分弁、金沢弁を話すトライリンガル。
アーティスト山村幸則氏の作品制作に携わったことをきっかけに、働き方や住む場所に捉われない生き方を模索するようになる。
コミュニケーションアートを通してまちづくりに関わるなか、「人の集まる場所には食がある」ことに気がつき、以来、食を媒介した街・人・アートの仲立ちプロジェクトを幅広く展開。
役者として舞台に立ちながら開始した劇場ケータリング”劇場メシ”では、演者やスタッフを食で支える裏方の裏方として活動。生産現場にも足を運び、土を耕し自ら収穫して料理をつくる体育会系ライター。
動画作成チーム”ButterToast”ではシナリオも担当。

OFFICIAL SNS

公式プロライター

  • つづきはるか
  • 佐野 嘉彦
  • 鈴木 晴奈
  • 東江千尋
  • 番匠郁
  • モチヅキ アヤノ
  • 大迫章代
  • 森崎夏子
  • 里川早帆
  • 都良
  • くぼた かおり
  • 若子みな美
たべごと > 食べ物 > 特産品 > 新潟の名産・村上鮭とは?塩引き鮭レシピから鮭料理のお店も紹介