1.長崎 心泉堂・長崎 カステラぷりん
モンドセレクション2017金賞受賞!カステラ専門店『長崎 心泉堂』から販売されているのは、銘菓・カステラ風味のなめらかなプリン。いつものカステラに飽きた方、小さいお子さんがいるご家庭への贈り物をお考えの方にぜひおすすめしたい“ぷるぷる新食感”の甘すぎないプリンです。ザラメをイメージしたカラメル「ザラメル」を絡めて味わって。・サイズ:約17×17×3cm
喜ばれました!
カステラぷりんを、贈り物で利用させていただきました。
いままで色々な長崎の品を贈りましたが、これは皆から喜ばれてビックリしました!
出典: 楽天市場
2.菓秀苑 森長・出島珈琲カステラ
『菓秀苑 森長』と『+Attic』のコラボ商品第一弾・バリスタが監修した本格派コーヒー味のカステラ「出島珈琲カステラ」。長崎から広まった「カステラ」と「コーヒー」の2つにフォーカスし、“コーヒー風味”ではない、苦味の中にも甘さを、甘さのなかにも苦味を絶妙な配合で実現した「コーヒー味の長崎カステラ」です。 厳選されたコーヒー豆(スペシャルティコーヒー)を焙煎後すぐにカステラに練りこみ製造するという、とことん鮮度にこだわった製法に挑戦。長崎カステラの職人とバリスタの技が融合し実現したコーヒースイーツです。・賞味期限:40日(未開封)
本格珈琲の香り
パッケージを開けると芳ばしい深煎り珈琲の香りがした。
丁寧なつくりで甘さは控えめ、ありそうでなかった本物の珈琲カステラに感動しました
出典: 楽天市場
3.友桝飲料・カステラサイダー
カステラがサイダーに?!老舗飲料メーカー『友桝飲料』が作る「カステラサイダー」は、まるでカステラが入っているかのような外箱にカステラ風味のサイダーが入った“見て驚き・飲んで驚き”のご当地サイダーです。「甘い卵の香りがする」「プリンに近い?」と数々のメディアで紹介された、一度は飲んでみたい話題の商品。贈り物にも喜ばれますよ。・賞味期限:製造日より18ヶ月
一見するとカステラ風の小柄なパッケージに瓶2本入っています
喉が渇いたときにごくごく飲むような量でもないですし
中毒性があるような味、というわけでもありませんが
ネタとして非常においしいです
出典: Amazon
県民溺愛?!カステラにまつわる郷土菓子

桃カステラ
贈り物や節句などお祝い用のお菓子として長年親しまれているのが、桃をかたどった長崎の郷土菓子「桃カステラ」。全国菓子大博覧会では金賞を受賞し、長崎市特産推奨品にも認定されている『大竹堂』(長崎県長崎市)の桃カステラは 、大正13年の創業から受け継がれた味を守って作られています。可愛らしい形やサイズは、お店によってさまざま。好みの桃カステラを探してみてくださいね。・サイズ(cm):26×24×7
・賞味期限:製造日から7日間
見た目も可愛いし、美味しかったです。桃カステラは他店にもありましたが、材料で決めました。また購入しようと思います。
出典: Amazon
かす巻き
「かす巻き」は、カステラ生地で餡子(小豆餡または白餡)を巻いて周りにザラメ糖を付けた、長崎の砂糖文化を象徴するようなお菓子です。『藤田チェリー豆総本店』(長崎県島原市)のかす巻きは、生地や餡作りをはじめ巻きあげまで全てが手作業。昔ながらのレシピにもこだわって作られている“和風ロールケーキ”は、甘党の方におすすめの逸品です。全国菓子博審査総長賞受賞。以前、会社の近くでかす巻を見付けてザラメのカステラ好きなので、興味をひき購入。その時は、黒あんのみでしたが、もっと甘いかと思いつつ食べたらさっぱりした甘さで美味しくて又すぐに食べたくなり今回注文しました。白あんもみつけたので、両方購入。白あんもさっぱりした甘さですが、黒あんより優しい味でまた違った美味しさでビックリ(^w^)又、リピします
出典: 楽天市場
カスドース
『湖月堂老舗』(長崎県平戸)の登録商標「カスドース」は、平戸を代表する伝統菓子。「カス」はカステラ、「ドース」はポルトガルで「甘い」という名前の由来の通り、焼き上げたカステラを卵黄にくぐらせて糖蜜の中で固め、グラニュー糖をたっぷりまぶして作られます。平戸藩のお殿様が好んだお菓子としても知られる、黄金色に輝く美しいお菓子です。全国菓子博覧会名誉総裁賞受賞。・賞味期限:製造日から11日間
このカスドースは、ウン十年前に修学旅行で平戸を訪れた時に出会ったお菓子です。たった一度食べただけで忘れられないものとなり長いこと再度食べたいと願っていた所、ネットで購入出来る事を知り今回お取り寄せいたしました。
とても丁寧な梱包と地域観光案内も同封して頂き、お心遣いありがとうございます。さて、お味ですが「美味」です。高級なお菓子だと言う事が良く分かります。残念ながら、記憶の中ではもっと卵の濃い味をした生地を想像していたのですが…ちょっと薄く感じた次第です。大変美味しいお菓子ですので、また購入したいと思います。(現地にも再度旅行したいですね!)
出典: 楽天市場
カステラを冷凍すると…?簡単アレンジレシピをご紹介
冷凍カステラをご存知ですか

試してみる人続出!「冷凍庫に入れるだけ」「牛乳に浸すだけ」で、いつものカステラが新食感のスイーツに変身するって知っていました? まずご紹介するのは、カステラをそのまま冷凍する方法。カステラ一切れをラップで包み3時間以上冷凍庫で冷やすと、もちもち食感のひんやりスイーツに。カステラを牛乳に浸してから冷凍すれば、まるでアイスのように濃厚で、所々シャリシャリとした“カステラアイス”の完成です。凍らせる時間によっても食感や味わいが変化するので、ぜひ試してみてくださいね。
ほかにも続々!余ったカステラで作る簡単アレンジレシピ
ラスクにアレンジ

フレンチトーストにアレンジ

ティラミスにアレンジ

カステラといえばやっぱり「長崎カステラ」

紹介されたアイテム

















