たべごと > 食べ物 > スイーツ > 地元民おすすめランキング【長崎カステラ10選】福砂屋や文明堂など

地元民おすすめランキング【長崎カステラ10選】福砂屋や文明堂など


1.長崎 心泉堂・長崎 カステラぷりん

モンドセレクション2017金賞受賞!カステラ専門店『長崎 心泉堂』から販売されているのは、銘菓・カステラ風味のなめらかなプリン。いつものカステラに飽きた方、小さいお子さんがいるご家庭への贈り物をお考えの方にぜひおすすめしたい“ぷるぷる新食感”の甘すぎないプリンです。ザラメをイメージしたカラメル「ザラメル」を絡めて味わって。
ITEM
長崎 カステラぷりん
・ 内容量:4個入り(1個約78g)、ザラメル付き
・サイズ:約17×17×3cm

喜ばれました!
カステラぷりんを、贈り物で利用させていただきました。
いままで色々な長崎の品を贈りましたが、これは皆から喜ばれてビックリしました!

2.菓秀苑 森長・出島珈琲カステラ

『菓秀苑 森長』と『+Attic』のコラボ商品第一弾・バリスタが監修した本格派コーヒー味のカステラ「出島珈琲カステラ」。長崎から広まった「カステラ」と「コーヒー」の2つにフォーカスし、“コーヒー風味”ではない、苦味の中にも甘さを、甘さのなかにも苦味を絶妙な配合で実現した「コーヒー味の長崎カステラ」です。 厳選されたコーヒー豆(スペシャルティコーヒー)を焙煎後すぐにカステラに練りこみ製造するという、とことん鮮度にこだわった製法に挑戦。長崎カステラの職人とバリスタの技が融合し実現したコーヒースイーツです。
ITEM
【長崎 カステラ 森長】出島珈琲カステラ バリスタ監修のコーヒースイーツ
・内容量:190g/1個あたり※5枚にカットしてあります。
・賞味期限:40日(未開封)

本格珈琲の香り
パッケージを開けると芳ばしい深煎り珈琲の香りがした。
丁寧なつくりで甘さは控えめ、ありそうでなかった本物の珈琲カステラに感動しました

3.友桝飲料・カステラサイダー

カステラがサイダーに?!老舗飲料メーカー『友桝飲料』が作る「カステラサイダー」は、まるでカステラが入っているかのような外箱にカステラ風味のサイダーが入った“見て驚き・飲んで驚き”のご当地サイダーです。「甘い卵の香りがする」「プリンに近い?」と数々のメディアで紹介された、一度は飲んでみたい話題の商品。贈り物にも喜ばれますよ。
ITEM
友桝飲料 カステラサイダー (95ml×2本入)
・内容量:1本:95ml 2 本入り
・賞味期限:製造日より18ヶ月

一見するとカステラ風の小柄なパッケージに瓶2本入っています
喉が渇いたときにごくごく飲むような量でもないですし
中毒性があるような味、というわけでもありませんが
ネタとして非常においしいです

県民溺愛?!カステラにまつわる郷土菓子

長崎にはカステラを使用したお菓子がいくつか存在し、どれも昔から県民に愛されてきました。ここでは、長年親しまれテイル郷土菓子をご紹介します。日ごろのおやつに、お祝いや贈り物に欠かせない長崎の味はお取り寄せもできますよ♪

桃カステラ

贈り物や節句などお祝い用のお菓子として長年親しまれているのが、桃をかたどった長崎の郷土菓子「桃カステラ」。全国菓子大博覧会では金賞を受賞し、長崎市特産推奨品にも認定されている『大竹堂』(長崎県長崎市)の桃カステラは 、大正13年の創業から受け継がれた味を守って作られています。可愛らしい形やサイズは、お店によってさまざま。好みの桃カステラを探してみてくださいね。
ITEM
長崎カステラ 大竹堂の桃カステラ(5個入り)
・内容量:5個
・サイズ(cm):26×24×7
・賞味期限:製造日から7日間

見た目も可愛いし、美味しかったです。桃カステラは他店にもありましたが、材料で決めました。また購入しようと思います。 


かす巻き

「かす巻き」は、カステラ生地で餡子(小豆餡または白餡)を巻いて周りにザラメ糖を付けた、長崎の砂糖文化を象徴するようなお菓子です。『藤田チェリー豆総本店』(長崎県島原市)のかす巻きは、生地や餡作りをはじめ巻きあげまで全てが手作業。昔ながらのレシピにもこだわって作られている“和風ロールケーキ”は、甘党の方におすすめの逸品です。全国菓子博審査総長賞受賞。
ITEM
長崎 かす巻 【かすまき】1本 藤田チェリー豆総本店
・内容量:1本280g

以前、会社の近くでかす巻を見付けてザラメのカステラ好きなので、興味をひき購入。その時は、黒あんのみでしたが、もっと甘いかと思いつつ食べたらさっぱりした甘さで美味しくて又すぐに食べたくなり今回注文しました。白あんもみつけたので、両方購入。白あんもさっぱりした甘さですが、黒あんより優しい味でまた違った美味しさでビックリ(^w^)又、リピします


カスドース

『湖月堂老舗』(長崎県平戸)の登録商標「カスドース」は、平戸を代表する伝統菓子。「カス」はカステラ、「ドース」はポルトガルで「甘い」という名前の由来の通り、焼き上げたカステラを卵黄にくぐらせて糖蜜の中で固め、グラニュー糖をたっぷりまぶして作られます。平戸藩のお殿様が好んだお菓子としても知られる、黄金色に輝く美しいお菓子です。全国菓子博覧会名誉総裁賞受賞。
ITEM
カスドース12個入
・内容量:12個入り
・賞味期限:製造日から11日間

このカスドースは、ウン十年前に修学旅行で平戸を訪れた時に出会ったお菓子です。たった一度食べただけで忘れられないものとなり長いこと再度食べたいと願っていた所、ネットで購入出来る事を知り今回お取り寄せいたしました。
とても丁寧な梱包と地域観光案内も同封して頂き、お心遣いありがとうございます。さて、お味ですが「美味」です。高級なお菓子だと言う事が良く分かります。残念ながら、記憶の中ではもっと卵の濃い味をした生地を想像していたのですが…ちょっと薄く感じた次第です。大変美味しいお菓子ですので、また購入したいと思います。(現地にも再度旅行したいですね!)


カステラを冷凍すると…?簡単アレンジレシピをご紹介

冷凍カステラをご存知ですか

]
出典:写真AC
試してみる人続出!「冷凍庫に入れるだけ」「牛乳に浸すだけ」で、いつものカステラが新食感のスイーツに変身するって知っていました? まずご紹介するのは、カステラをそのまま冷凍する方法。カステラ一切れをラップで包み3時間以上冷凍庫で冷やすと、もちもち食感のひんやりスイーツに。カステラを牛乳に浸してから冷凍すれば、まるでアイスのように濃厚で、所々シャリシャリとした“カステラアイス”の完成です。凍らせる時間によっても食感や味わいが変化するので、ぜひ試してみてくださいね。

ほかにも続々!余ったカステラで作る簡単アレンジレシピ

 

ラスクにアレンジ

出典:写真AC
材料はカステラだけ。厚さ1cmの棒状に切ったカステラを、150度に予熱したオーブンで薄く焼き色が付くまで10分ほど焼き、そのままオーブン内に10分放置!網の上に広げて冷ませば、サクサクのラスクが出来上がります。かわいい型を使ってチョコレートをかけることで、ちょっとしたプレゼントにもなりますよ。

 

フレンチトーストにアレンジ

出典:写真AC
作るのに時間がかかるイメージのあるフレンチトーストですが、カステラを使えば20分足らずで完成!卵液(牛乳150ml・卵1個・バニラエッセンス適量)を吸い込ませたカステラ(3〜5切れ)を、バターを溶かしたフライパンで片面5分ずつ焼くだけ。卵液をスポンジのように吸い込んだカステラが、外はカリッ&中はジュワッと口溶けのよいフレンチトーストに。

 

ティラミスにアレンジ

出典:pixaday
イタリアを代表するスイーツ・ティラミスも、カステラで簡単に作れちゃいます。泡立てた生クリーム(100ml)とマスカルポーネチーズ(100g)を合わせたクリームを、コーヒー液(インスタントコーヒー大さじ2・砂糖大さじ1・お湯200ml)をハケで染み込ませたカステラ(厚さ5mm・4切れ)と交互に敷くだけ!最後にココアを振りかけて完成です。

カステラといえばやっぱり「長崎カステラ」

出典:写真AC
ポルトガルから日本に広まり400年以上経った今なお、全国で親しまれている長崎のカステラ。今回は、専門店それぞれの素材や製法に対するこだわり&おすすめの商品をランキング形式でご紹介しました。カステラの新しい食べ方や、すぐにできるアレンジレシピもぜひお試しくださいね!お気に入りが見つかりますように。

紹介されたアイテム

福砂屋 カステラ小切れ1号 1本
文明堂総本店 カステラ1号(580g)1…
サイトを見る
杉谷本舗 五三焼き長崎カステラ 550g…
サイトを見る
琴海堂 長崎和三盆かすてら 「琴海の心」
異人堂 長崎カステラ 1号
和泉屋 綺麗菓7切(蜂蜜・大納言)本場長…
サイトを見る
カステラ 和三盆 五三焼き 2本セット…
長崎心泉堂・長崎カステラ2本組風呂敷包み…
【福砂屋】 キューブカステラ (9個入)
【長崎 カステラ 森長】半熟生カステラ(…
みかど本舗・しっとり長崎カステラ(切り落…
サイトを見る
和泉屋・カジュアル長崎カステラ個包装詰合…
サイトを見る
長崎 カステラぷりん
【長崎 カステラ 森長】出島珈琲カステラ…
サイトを見る
友桝飲料 カステラサイダー (95ml×…
サイトを見る
長崎カステラ 大竹堂の桃カステラ(5個入…
長崎 かす巻 【かすまき】1本 藤田チェ…
サイトを見る
カスドース12個入
サイトを見る

今、あなたにオススメ

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
里川早帆
里川早帆

料理がストレス発散(?)なママライター

熊本生まれ、大分在住のフリーライター。夫にそっくりな姉妹(4歳と0歳)の母。高校では情報処理、大学では心理学&5つのアルバイトでなんちゃって社会学・経済学を学び、新聞社が発行する生活情報紙のライターに就職。2013年、結婚・妊娠出産を機にフリーライターに転身。子育て情報誌や食品メーカー、地域情報サイトなどの取材や執筆に携わる。 そんな私の唯一のストレス発散は、料理をすること。2016年、Instagramに「#おうちごはん」専用アカウントを作成。だが、更新さぼり気味のため写真が溜まりに溜まって逆にストレスに。写真を撮る間、“おあずけ状態”な夫と娘の視線もイタイイタイ。 最近の楽しみは、次女の強烈な天パが引き寄せる道行く人とのおしゃべり。「パーマかけなくていいわねぇ」と羨ましがられる確率95%。

OFFICIAL SNS

公式プロライター

  • つづきはるか
  • 佐野 嘉彦
  • 鈴木 晴奈
  • 東江千尋
  • 番匠郁
  • モチヅキ アヤノ
  • 大迫章代
  • 森崎夏子
  • 里川早帆
  • 都良
  • くぼた かおり
  • 若子みな美
たべごと > 食べ物 > スイーツ > 地元民おすすめランキング【長崎カステラ10選】福砂屋や文明堂など