たべごと > 飲み物 > ワイン > 【国産ワイン】北海道ワインのおすすめ10選!ソムリエセレクトの注目銘柄や特徴、ワインに合う料理も紹介

【国産ワイン】北海道ワインのおすすめ10選!ソムリエセレクトの注目銘柄や特徴、ワインに合う料理も紹介


商品 タイプ ぶどう品種 度数 ワイナリー
グランポレール 余市 ツヴァイゲルトレーベ 〈特別仕込み〉 赤ワイン ツヴァイゲルトレーベ 12% グランポレール
葡萄作りの匠 宍戸富二 レゲント 赤ワイン レゲント 12% 北海道ワイン
おたる醸造 特選ナイヤガラ 白ワイン ナイアガラ 8.5% 北海道ワイン
グランポレール 余市 ケルナー 白ワイン ケルナー 12% グランポレール
葡萄作りの匠 北島秀樹ツヴァイゲルト 赤ワイン ツヴァイゲルト 13% 北海道ワイン
北海道ワイン 鶴沼ツヴァイゲルト2017 赤ワイン ツヴァイゲルト 12.5% 北海道ワイン
はこだてわいん 北海道100PREMIUMメルロー2018 赤ワイン メルロー 12% はこだてわいん
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所  町民用ロゼワイン ロゼワイン キャンベルアーリー 11.5% 十勝ワイン
十勝ワイン ビンテージスイート 酒精強化ワイン 清舞 15% 十勝ワイン
北海道ワイン おたる特撰キャンベルアーリ( ロゼ) ロゼワイン キャンベルアーリー 8.5%  北海道ワイン

グランポレール 余市 ツヴァイゲルトレーベ 〈特別仕込み〉

余市の特徴が味わいに表れた人気の赤ワイン

サッポロビール株式会社が手掛けるグランポレール。自然豊かな余市で育ったオーストリア原産のぶどう「ツヴァイゲルトレーベ」を使った赤ワインです。樽で長期間熟成させることによって、なめらかなタンニンと酸味のバランスがとれた味わいになっています。日本だけでなく、海外のワインコンクールでも受賞歴があり、ワインラバーからの評価も高い一本。 黒こしょうのような独特のアロマがあるので、お肉料理との相性はとても良いかと思います。特に鹿や野鳩(のばと)といったジビエ料理と合わせたいワインです。
ITEM
グランポレール 余市 ツヴァイゲルトレーベ 〈特別仕込み〉
・ぶどう品種:ツヴァイゲルトレーベ
・内容量:750ml
・タイプ:赤ワイン
・アルコール度数:12%

外食時に飲んで美味しくてかいました。
自分の中では日本の赤ワインのイメージを完全に変えてくれる一本でした。コストパフォーマンスもとてもいいと思います。またリピートします。

葡萄作りの匠 宍戸富二 レゲント

北海道の醸造家、宍戸富ニ氏が造るレアなぶどう品種

北海道の余市でぶどう作りの匠と呼ばれている宍戸富ニ氏の名前をエチケットに使ったユニークな赤ワイン。使われているぶどう品種は「レゲント」。レゲントはドイツで開発されたぶどうで、自然派の造り手を中心に人気が高まっています。 色調は濃い目でフルボディかと思いきや、酸味が特徴的でカシスやブラックベリーのような果実味を感じます。少し冷やしていただくのがおすすめです。
ITEM
葡萄作りの匠 宍戸富二 レゲント 2017
・ぶどう品種:レゲント
・内容量:720ml
・タイプ:赤ワイン
・アルコール度数:12%

普段、比較的リーズナブルなボックス・ワインを飲んでいるせいか
この宍戸さんの赤ワインは衝撃的な美味しさです
とにかく、味が濃厚なのにすっきり飲みやすい
濃縮還元果汁ではないという事でこれ程、味わいが違うとは
ミディアムボディですが、すっきりとした渋みでフルーティ
お値段だけの事はある、好い国産ワインだと思います。

おたる醸造 特選ナイヤガラ

爽やかな香りと甘みでワイン初心者にも飲みやすい!

遅摘みのナイアガラ(ナイヤガラ)を凍結果汁仕込みすることによって、本場のアイスワインを思わせるような上品な甘みに仕上がっています。ナイアガラ(ナイヤガラ)はマスカットのような爽やかな芳香があり、日本人にも親しみやすい味わいで人気です。長野で盛んに栽培されているぶどうですが、北海道の気候との相性もよく、道内各地で栽培されています。 この甘口白ワインはぜひ、冷蔵庫でキンキンに冷やして食後にゆっくりといただきたいですね。
ITEM
おたるワイン おたる特撰ナイヤガラ
・ぶどう品種:ナイヤガラ(ナイアガラ)
・内容量:720ml
・タイプ:白ワイン
・アルコール度数:8.5%

ブドウ汁を凍らせ水分を抜くという、疑似的アイスワイン製法。
「甘みが増す&酸味が減る」効果があります。
さらにワイン完成後、ブドウジュースを足すので、フレッシュな甘み・香り。

アルコール8%と薄く、非常に甘口な白ワイン。
「日本酒は苦手だけど、スパークリングの澪は大好き」みたいな人に最高です。
コルク栓です。ご注意を。

グランポレール 余市 ケルナー

大手が手がける人気シリーズ

北海道の余市で造られる高品質なドイツ系ぶどう品種「ケルナー」を使った白ワイン。青りんごや洋梨をおもわせるさっぱりとしたアロマに、グレープフルーツのようなフルーティでキレのある酸味が特徴の味わいに仕上がっています。魚介類をふんだんに使ったサラダやカルパッチョ、フルーツサラダや白カビチーズとの相性が良いでしょう。日本ワインコンクールでも受賞歴があり、名実ともに高いワインです。
ITEM
グランポレール 余市 ケルナー
・ぶどう品種:ケルナー
・内容量:750ml
・タイプ:白ワイン
・アルコール度数:12%

こちらの白ワイン、味の表現の一つに「青リンゴ」とラベルに書いてありますが、それがぴったりです。本当にフルーティですっきり飲みやすく美味しいです。コストパフォーマンスもいいです。

葡萄作りの匠 北島秀樹ツヴァイゲルト

知る人ぞ知る北島秀樹氏が手がける赤ワイン

葡萄作りの匠シリーズ。日本ワインの品質向上に大きく貢献したぶどう栽培家、北島秀樹氏の名前をエチケットにあしらった赤ワイン。ツヴァイゲルトというオーストリアが原産のぶどう品種を使用しています。親しみやすいミディアムボディの飲み口に仕上がっており、ツヴァイゲルト特有の黒こしょうを思わせるスパイシーなニュアンスもしっかりと感じられます。 唐揚げや南蛮漬けといった和食との親和性が高く、日本食とペアリングしたい一本です。
ITEM
葡萄作りの匠 北島秀樹ツヴァイゲルト 
・ぶどう品種:ツヴァイゲルト 
・内容量:720ml
・タイプ:赤ワイン
・アルコール度数:13%

ボジョレーのような非常に軽くフレッシュな赤ワインです。

北海道ワイン 鶴沼ツヴァイゲルト2017

鶴沼産の高品質な赤ワイン。お土産にもぴったり!

北海道浦臼町鶴沼にある北海道ワインが所有する栽培地は開墾から40年ほどの歴史があります。ツヴァイゲルトのほか、ミュラー・トゥルガウ、ゲヴェルツトラミネール、ピノ・ブラン、ピノ・グリといったヨーロッパ原産のぶどう品種を中心に40種類程を栽培しています。 鶴沼で育ったツヴァイゲルトはしなやかなタンニンと爽やかな酸味とのバランスが良く、煮物や揚げ物といった家庭料理との相性が抜群です。この鶴沼シリーズは自社畑のなかでも厳選したぶどうだけを使用し、厳しい検査を通過したワインだけが鶴沼シリーズを名乗れるので、高品質なワインがリリースされています。生産量も限られているので、人気の赤ワインです。
ITEM
北海道ワイン 鶴沼ツヴァイゲルト2017
・ぶどう品種:ツヴァイゲルト
・内容量:720ml
・タイプ:赤ワイン
・アルコール度数:12.5%

はこだてわいん 北海道100PREMIUMメルロー2018

お肉料理と相性の良いまろやかな味わい

北海道の余市町でのびのびと育ったメルローを使ったふくよかな味わいの赤ワインです。木樽での熟成を11カ月行うことによって酸味が柔らかくなっています。 メルローはフランスのボルドー原産のぶどう品種で、世界中で栽培されている人気の品種。豊かな果実味とまろやかで優しい飲み口が特徴です。日本でも長野で栽培されているメルローが有名ですが、北海道で育ったメルローも侮れません。 飲み口自体はフルボディで飲みごたえがあるタイプなので、煮込み料理やステーキといったボリューミーな料理と相性が良いでしょう。
ITEM
はこだてわいん 北海道100PREMIUMメルロー2018
・ぶどう品種:メルロー
・内容量:720ml
・タイプ:赤ワイン
・アルコール度数:12%

池田町ブドウ・ブドウ酒研究所 十勝ワイン 町民用ロゼワイン

キャンベル・アーリーを使ったフードフレンドリーなロゼワイン

北海道ではまだ生産量が少ないロゼワイン。もともと地元の池田町在住者に限って販売していたロゼワインでしたが、次第に人気が出てECサイトでも購入できるようになりました。キャンベルアーリーで造られるロゼワインは、甘酸っぱい香りがありながらも料理と合わせやすい辛口に仕上がっています。中華料理やエスニック料理との相性が良いです。価格もリーズナブルで飽きのこない味わいなので、普段遣いで日々の晩酌のお供として、まとめ買いもおすすめです。
ITEM
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所 十勝ワイン 町民用ロゼワイン
・ぶどう品種:キャンベル種
・内容量:720ml
・タイプ:赤ワイン
・アルコール度数:11.5%

このロゼが大好きで、ベリーっぽいけどキリッと辛い。
どんな料理にも合います。

最近2018になりました
2017より酸味が少なくなり、飲みやすくなったけど、ベリーっぽい香りも控えめに…
好みの問題ですが
1年楽しみます!

十勝ワイン ビンテージスイート

食後のデザートワインにおすすめ

こちらは少し変わり種。フォーティファイドワインといって、発酵途中の段階でブランデーを加えて、ぶどう本来の糖度を残してアルコール度数をあげる製法で造られるワインです。別名酒精強化ワインともいい、ポートワインやシェリー酒などの仲間です。 フレンチオーク樽で2年以上熟成された濃厚な甘みが特徴で、食後酒としていただくのがおすすめ。 キンキンに冷やした状態でゆっくりと味わうと、上品な甘みでうっとりするような長い余韻があります。そのままいただくのがベストですが、バニラアイスクリームにかけるのもいいですよ。
ITEM
十勝ワイン ビンテージスイート
・ぶどう品種:清舞
・内容量:500ml
・タイプ:フォーティファイドワイン(酒精強化ワイン)
・アルコール度数:15%

スクリューキャップで開けやすい。ほっそりしたボトルでスタイリッシュです。

色は茶色の強いガーネット。香りはいかにもデザートワインという感じで、ブランデーの香りが強いです。味は甘いのですが、ざらつくような甘さではなく、ぶどうを濃縮したような甘さ。

甘いものと一緒に、とありますが、ブルーチーズやゴーダチーズのようなチーズともよく合います。

北海道ワイン おたる特撰キャンベルアーリ ロゼ

低アルコールで親しみやすい飲み口。お土産にもおすすめ

人気のおたる特撰シリーズから、キャンベルアーリーで造ったロゼワインをセレクト。いちごやクランベリーのような甘酸っぱいアロマがあって、ワインが苦手な人でもおいしくいただける親しみやすい飲み口です。凍結果汁仕込みでぶどう本来の果汁の甘さを存分に引き出しています。 クセのない爽やかな甘さがあるので、するっと飲めるカジュアルさがうれしいポイント。また、おたるワインはすべての商品が生ワインなので瓶詰めの際に加熱殺菌をしていません。そのため、フレッシュな果実味と豊かな芳香を楽しむことができます。 アロマティックなワインがお好きな方はぜひ試してみてください!
ITEM
北海道ワイン おたる特撰キャンベルアーリ ロゼ
・ぶどう品種:キャンベルアーリー
・内容量:720ml
・タイプ:ロゼワイン
・アルコール度数:8.5%

グラスに注いだ瞬間から甘いブドウの香りが部屋に広がります
自分が特にお酒が好きな人間ではないので酒好きが好むかどうかはわかりませんが、香りがよくまろやかでほどよい酸味もありおいしく飲めます
だいぶ甘口なのでベリー系のデザートと合わせてみてはいかがでしょうか

魅力が詰まった北海道ワインを楽しもう!

パーティーシーン
出典:shutterstock
北海道で生まれた地ぶどうのワインや、ヨーロッパ系ぶどうで作られるワインなど、バラエティに富んだワイン造りが北海道の特徴です。広大な土地と豊かな自然のもとでのびのびと育ったぶどうで造られる北海道ワインは、今後も目が離せません。
今回はおすすめの北海道ワインだけでなく、注目のワイナリーや有名な産地、盛んに栽培されているぶどう品種などを紹介しました。広大で肥沃な土地が生み出す北海道ワインをぜひ楽しんでくださいね。

今、あなたにオススメ

ワイン
この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
吉川 大智

日本ワインに精通しているJ.S.A認定ソムリエ。バーテンダー、ワインバーマネージャーを経て現在ライターとして活動中。過去には40カ国200都市の酒場とワイナリーを訪問。ワインは年間で100本以上飲む。 Instagramではワインと料理のペアリングを紹介するアカウントを運営。

OFFICIAL SNS

公式プロライター

  • つづきはるか
  • 佐野 嘉彦
  • 鈴木 晴奈
  • 東江千尋
  • 番匠郁
  • モチヅキ アヤノ
  • 大迫章代
  • 森崎夏子
  • 里川早帆
  • 都良
  • くぼた かおり
  • 若子みな美
たべごと > 飲み物 > ワイン > 【国産ワイン】北海道ワインのおすすめ10選!ソムリエセレクトの注目銘柄や特徴、ワインに合う料理も紹介