たべごと > 食べ物 > 魚介 > 【たらこと明太子】の違いって?本場・博多っ子のおすすめ&パスタレシピなど

【たらこと明太子】の違いって?本場・博多っ子のおすすめ&パスタレシピなど

知っているようで知らない「たらこ」のこと。「明太子」との違いや冷凍方法をはじめ、定番たらこ料理のパスタ・うどん・チャーハンなどのレシピをご紹介。みんな大好き「たらこ」を使って、料理の幅を広げませんか。通販で購入できるお徳用たらこにも注目です。

「たべごと」ではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部が「たべごと」に還元されることがあります。


出典:写真AC
そのまま食べても、焼いても、どんな料理にも合う万能食品「たらこ」。知っているようで知らない「明太子」との違いや通販で購入できる博多・北海道メーカーのおすすめたらこ&明太子、簡単アレンジレシピや冷凍方法をご紹介します。

たらこと明太子の違いは?

出典:写真AC
たらこは漢字で「鱈の子」と書く通り、スケソウダラの卵巣を塩漬けにしたもの。また、福岡・博多でおなじみの「明太子」もたらこを指します。このように、もともと「たらこ」と「明太子」は同じものを指していたのですが、今日では「明太子」といえば、たらこの塩漬けより辛い味付けのもの。という認識が一般的ですよね。

出典:写真AC

同じものなのに、なぜ名前が分かれているの?

「明太子」という呼び方は、韓国からやって来たと言われています。
韓国では鱈のことを「明太(ミョンテ)」と呼ぶことから、日本では「明太の子=タラの子」すなわち「たらこ」のことを指すようになりました。また、元々は朝鮮半島の伝統食品である「辛みのある明太子」が日本に広まったことにより、「明太子=辛いもの」「たらこ=辛くないもの」というイメージが定着したようです。
しかし、福岡・博多エリアでは、唐辛子を使用しているか否かで「明太子」「辛子明太子」と呼び分けられています。

福岡・博多っ子おすすめの「明太子」と言えば?


今、あなたにオススメ

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
里川早帆
里川早帆

料理がストレス発散(?)なママライター

熊本生まれ、大分在住のフリーライター。夫にそっくりな姉妹(4歳と0歳)の母。高校では情報処理、大学では心理学&5つのアルバイトでなんちゃって社会学・経済学を学び、新聞社が発行する生活情報紙のライターに就職。2013年、結婚・妊娠出産を機にフリーライターに転身。子育て情報誌や食品メーカー、地域情報サイトなどの取材や執筆に携わる。 そんな私の唯一のストレス発散は、料理をすること。2016年、Instagramに「#おうちごはん」専用アカウントを作成。だが、更新さぼり気味のため写真が溜まりに溜まって逆にストレスに。写真を撮る間、“おあずけ状態”な夫と娘の視線もイタイイタイ。 最近の楽しみは、次女の強烈な天パが引き寄せる道行く人とのおしゃべり。「パーマかけなくていいわねぇ」と羨ましがられる確率95%。

OFFICIAL SNS

公式プロライター

  • つづきはるか
  • 佐野 嘉彦
  • 鈴木 晴奈
  • 東江千尋
  • 番匠郁
  • モチヅキ アヤノ
  • 大迫章代
  • 森崎夏子
  • 里川早帆
  • 都良
  • くぼた かおり
  • 若子みな美
たべごと > 食べ物 > 魚介 > 【たらこと明太子】の違いって?本場・博多っ子のおすすめ&パスタレシピなど