
佐野 嘉彦さん プロフィール
NY発祥のレストラン評価ガイドの編集に携わった後、料理専門誌のWeb編集、ワインスクールでの講師、チーズのPR担当などを経て、現在、食と酒をこよなく愛するエディター&ライターとして活動中。
フードコミュニケーション企画「センブラール(sembrar)」主宰。Japan Cheese Award実行委員、2017 Mondial du Fromage・国際チーズ コンクール審査員、C.P.A.認定 チーズプロフェッショナル、J.S.A.認定 ワインエキスパート。
1. 安心安全のフレッシュな味わい
佐野さんおすすめコメント!「最初のおすすめは”ニセコチーズ工房”が手がけるカマンベールチーズです。北海道のスキー場としても有名なニセコの山麓で、健康に育った牛から搾った良質な牛乳が原料で、添加物、着色剤は一切使用していません。国産ナチュラルチーズのコンクールでも数々の受賞をしているんですよ。サイズは大手メーカーのものと同じ100gサイズです」
2. コクがあってまろやか
佐野さんおすすめコメント!「北海道の酪農の一大中心地である、十勝平野の自主牧場で育てられたホルスタイン種の乳牛から搾ったミルクから生まれたカマンベールチーズです。「日本人が楽しめる味」を第一に考えながらも、フランス伝統の味をめざして作られています。この「おいしいカマンベール」は250gと、本家本元の「カマンベール・ド・ノルマンディー」と同サイズです」
十勝野フロマージュ おいしいカマンベール
オールジャパンナチュラルチーズコンテスト優秀賞受賞、十勝ブランド認証品、北海道洞爺湖サミット提供、JAL国際線機内食で採用されました。※ 木箱タイプもございます。
・内容量:250g
・内容量:250g
3. 佐渡の自然が醸すおいしさ
佐野さんおすすめコメント!「高品質なバターが人気の”佐渡乳業”が作るカマンベールチーズです。日本海に浮かぶ佐渡島は、気候風土に恵まれた自然豊かな島。「クリーンミルク生産農場」という佐渡の特定酪農家の牛乳から作られるカマンベールチーズは、小ぶりな100gサイズです」
4. 濃厚なミルクが生み出す豊かなコク
佐野さんおすすめコメント!「ホルスタイン種より体は小さく、乳量も少ないけれど、脂肪分が高くて濃厚なミルクが搾れるのが、ジャージー種。中でも岡山の蒜山(ひるぜん)高原は、ジャージー牛の飼育でも有名な場所です。コク豊かでまろやかなこのカマンベールチーズは、125gサイズ。加熱してもおいしいですが、まずはそのままカットしてミルクリッチな風味を味わってみましょう」
5. 熟成による風味の変化が楽しめる
佐野さんおすすめコメント!「”木次乳業”の牛乳は、東京でも流通するほどその高い品質と安定した供給に定評があるものですが、そのミルクをもとに作られるチーズも国産ナチュラルチーズのコンクールなどで高い評価を集めています。木次乳業のカマンベールチーズも、フランスのノルマンディー地方と同じ製法で作られたもの。時間とともに変化する風味と食感がしっかりと楽しめます」
アレンジレシピでカマンベールチーズを楽しもう!

紹介されたアイテム

ニセコチーズ工房 ニセコカマンベールチー…
十勝野フロマージュ おいしいカマンベール

佐渡乳業 農場カマンベールチーズ
チーズ 蒜山ジャージーカマンベールチーズ…

木次乳業 カマンベール・イズモ 120g