たべごと > 食べ物 > 魚介 > 【三大カニ】とは?おいしい食用カニの種類とおすすめの食べ方

【三大カニ】とは?おいしい食用カニの種類とおすすめの食べ方


愛知や福岡、愛媛などの南方で漁獲されるカニの種類で、後ろ足をオールのように器用に使って遠方まで泳いで移動することからその名が付いたと言われています。

 

旬は56月頃で、初夏に漁獲高のピークがやってきます。この季節を過ぎてしまうと一気に獲りにくくなってしまうため、ワタリガニを堪能したい場合は、頃合いを見計らって時季を逃さないようにしましょう。

出典:写真AC

ワタリガニは水分が多いのでカニだけでは薄味です。味付けをする手間はかかりますが、塩茹でしたり、味噌汁の中に入れることで味が浸透して、カニ身の歯ごたえも引き出されます。

 

新鮮な生のワタリガニを醤油や塩ダレに漬けて熟成させて作る「ケジャン」という韓国のカニキムチは「ごはん泥棒」と言われるほど白いご飯によく合う一品。ほかにも、トマトソースと和えたカニのパスタや、ワタリガニと調味料を加えて炊き込むカニ飯など、蒸したり茹でたりする以外にも幅広い調理方法で堪能できます。

ITEM
愛知・豊浜産 天然・渡り蟹
活〆にした伊勢湾・三河湾の天然ワタリガニです。内子入りは期間限定の商品なので時季に気をつけて。

・内容量:2kg(6匹~ 10匹)
・保存方法:冷蔵
・賞味期限:到着後3日
・原料原産地:伊勢湾・三河湾
・参考価格:11,880 円前後

カニ食べにおすすめのグッズ&道具

カニ用ハサミ

素手で殻を剥こうとすると甲羅や殻で手を痛めたり傷つけてしまうことも。カニを上手に調理するための道具としてハサミを使うと良いでしょう。ハサミは特にカニ足の身を取り出すとき、殻を切るのに使用します。胴体と足の切り離しには包丁が便利ですが、食べにくい肩肉部分などはハサミを使うと身を潰さず、きれいに取り出すことができます。食べにくいカニを楽にさばくことができるので、専用ハサミがあれば重宝しますよ。

ITEM
貝印 kai かにバサミ Cookfile DH-2258
刃が外せるので洗うのにも便利で衛生的。ハサミは細みで身くずれにくいです。

・サイズ:20×7×1.2cm
・本体重量:72g
・参考価格:1,023円前後

かにの足とか、剥くの大変ですが、これできると楽です。このお値段なら、良いかな、と思います。



ITEM
シルキー カニ専用バサミ KUS-210
ハサミの刃が互い違いになっていて足の身を切りやすい仕組み。刃先が小さく使い勝手も良いです。

・サイズ:約21×8.5×1cm
・本体重量:65g
・参考価格:1,680円前後

10年前に買ったもの(同一商品)が切れにくくなったので再度購入しました。ズワイガニや毛ガニからタラバガニまで驚くほど良く切れます。また、刃先が細いので小さい脚でも使用勝手がいいです。旅先でもマイハサミとして活用してます。



ITEM
後藤:3枚刃ハサミ「カニざんまい」
3枚刃の不思議なハサミ。切り方にコツがあって身も胴体もこれ一本できれいにマナー良く食べられます。

・サイズ:全長16×幅6×厚み1cm
・重量:約45g
・参考価格 :1,311円前後

専用スプーン・フォーク

年末年始のご馳走などでおいしいカニを食べるなら、その身を余すことなくきれいに食べ尽くしたいですよね。そんなとき活躍するのが専用スプーンやフォーク。お店でよく使われるものは、スプーン状になっている「ヘラ」と先が二股になっている「ツマ」が左右についたもの。ヘラはカニみそをこそぎ落とすため、ツマは足の身をほじるために活躍します。カニ身がきれいに外れたら、料理も見栄えよく完成します。1本あると便利な専用スプーン・フォーク、持っていて損はないアイテムです。

ITEM
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)和膳槌目 カニフォーク
お手頃価格で求めやすい専用フォーク。持ち手がしっかりしているので手に馴染みます。

・価格:980円前後


ITEM
柳宗理(YanagiSori) ステンレスカトラリー#1250 カニフォーク 6本セット
日本を代表するインダストリアルデザイナー柳宗理が手がけたシンプルなフォーク。

・サイズ:単品長さ183mm 
・参考価格:4,683円前後


ITEM
haoun 5点、シーフードツールキット、ロブスターカニクランプとフォークツールセットwithグリーンストレージケース
多目的ツールがついているので、これ一つあればロブスターや牡蠣もらくらく食べられます。

・パッケージ: 1 xロブスタークランプ、4 Xロブスター収納ケース, 1 xフォーク, 1 xバッグ入り
・参考価格:16,875円前後

秋から冬は、カニ三昧!

出典:Pixabay

水揚げされる時季が異なるカニ。種類によっては一年を通して食べられますが、三大カニの中でも特にブランドガニは11月~3月までの期間しか食べられません。カニの種類によって特徴が異なり、おいしい食べ方やおすすめの食べ方にちょっとした違いもあります。贅沢品だからこそ、おいしい食べ方を知って旬の味を存分に楽しみましょう。

 

今、あなたにオススメ

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
番匠郁
番匠郁

ライター時々料理人

道産子と九州男児のハーフ。関西弁、大分弁、金沢弁を話すトライリンガル。
アーティスト山村幸則氏の作品制作に携わったことをきっかけに、働き方や住む場所に捉われない生き方を模索するようになる。
コミュニケーションアートを通してまちづくりに関わるなか、「人の集まる場所には食がある」ことに気がつき、以来、食を媒介した街・人・アートの仲立ちプロジェクトを幅広く展開。
役者として舞台に立ちながら開始した劇場ケータリング”劇場メシ”では、演者やスタッフを食で支える裏方の裏方として活動。生産現場にも足を運び、土を耕し自ら収穫して料理をつくる体育会系ライター。
動画作成チーム”ButterToast”ではシナリオも担当。

OFFICIAL SNS

公式プロライター

  • つづきはるか
  • 佐野 嘉彦
  • 鈴木 晴奈
  • 東江千尋
  • 番匠郁
  • モチヅキ アヤノ
  • 大迫章代
  • 森崎夏子
  • 里川早帆
  • 都良
  • くぼた かおり
  • 若子みな美
たべごと > 食べ物 > 魚介 > 【三大カニ】とは?おいしい食用カニの種類とおすすめの食べ方