【福岡】おすすめ農園5選
福岡県は梨の生産地として有名です。その中でも特に福岡県うきは市は、九州一の大河である筑後川が、筑紫平野へと流れ出る場所にありフルーツの栽培が盛んです。温暖な気候のため、早ければ7月から梨狩りを楽しむことができます。そんな福岡のおすすめ梨園を5選お送りします。1. うきは果樹の村 やまんどん
農園内にあるカフェもおすすめ

体験内容 | 掴み取り |
品種 | 幸水、豊水、新高、新興 |
入園料金 | 大人 (中学生以上)300円、子供(4才~小学生)200円、ファミリー(1グループ8名まで) 1,000円 |
開園期間・営業時間 | 8月上旬~11月上旬 10時~17時 |
量り売り料金 | 600円/kg |
予約 | 不要 |
所在地 | 福岡県うきは市浮羽町山の堂2212-7 |
アクセス | JR筑後大石駅からタクシーに乗り約21分 |
公式ページ | http://yamandon.com/ |
2. 一梨園
高木梨とよばれる最高に甘い梨が食べたいならここ

一梨園がある福岡県朝倉市黒川は標高250メートルの山に囲まれた盆地です。この地域でつくられる梨は昔から高木梨とよばれ、90数年以上の歴史があるといわれています。高木梨の特徴といえば、盆地特有の昼夜の寒暖差が作り出すとろけるような甘さ。農園では梨の試食やお茶のセルフサービスがあり、お客様をあたたかく迎えてくれる雰囲気がとても心地よいです。
体験内容 | もぎ取り |
品種 | 幸水、二十世紀、豊水、 新高、高木梨 |
入園料金 | 無料 |
開園期間・営業時間 | 8月中旬 ~ 11月上旬 10時~17時(16時が最終受付) |
量り売り料金 | 500~600円/kg |
予約 | 電話にて予約(当日でも可) 080-5265-1358 |
所在地 | 福岡県朝倉市黒川1604 |
アクセス | JRうきは駅からタクシーで30分 |
公式ページ | http://ichinasien.web.fc2.com/ |
3. 梶原フルーツ
低農薬・有機肥料にこだわる農園

梨は幸水、豊水、20世紀梨、あきづき、新高、新興の6種類を栽培しており、食べ放題でいろいろな味の梨を堪能できます。小さなお子さまでも安心な低農薬、有機肥料にこだわって育てているので、一度ご家族で足を運んでみてはいかがでしょうか。
体験内容 | 食べ放題(40分間) |
品種 | 幸水、豊水、20世紀梨、あきづき、新高、新興 |
入園料金 | 大人(中学生以上)1600円、子供(小学生)1400円、幼児(3歳~小学生)1100円 |
開園期間・営業時間 | 8月上旬~10月中旬 9時~17時(16時が最終受付) |
量り売り料金 | ー |
予約 | 電話にて要予約 |
所在地 | 福岡県うきは市浮羽町三春270-3 |
アクセス | 大分自動車道杷木ICから約10分 |
公式ページ | http://kajiful.hotcom-web.com/Kajiwara/ |
4. 山見梨もぎとり園
歴史を感じる農園

園内には約 800本の梨の木が根付いています。厳選された約500個の果実が1本の木に実っています。車椅子やベビーカーで入ることができ、ペット連れもOKなので誰でも楽しめる農園です。
お弁当の持ち込みが可能なので、梨狩りだけでなくピクニック気分の週末を過ごす事ができます。
体験内容 | もぎ取り |
品種 | 幸水、豊水、新高 |
入園料金 | 無料 |
開園期間・営業時間 | 8 月上旬~10月中旬 9時~17時 |
量り売り料金 | 500円~600円/kg |
予約 | ー |
所在地 | 福岡県うきは市浮羽町三春270-3 |
アクセス | 朝倉市内国道 386 号線より国道 322 号線秋月方面へ、「長谷山」信号を右折し、国道 500 号線へ。 「長谷山」信号より、所々の電柱に「梨狩り」の看板あり。農園まで約 4 キロの道のり。 |
公式ページ | http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamaminashien/ |
5. 藤島農園
安心安全にこだわるエコファーマー認定農園

福岡県北部・三郡山地の山々に囲まれた宮若市にあるエコファーマー認定農園。初めての方でも、スタッフが食べ頃の梨を見分けるコツを教えてくれるので安心です。梨以外にぶどう狩りも体験できます。店頭では試食をふるまってくれるので、お気に入りの梨を見つけたら、お土産として購入してもよいでしょう。
体験内容 | もぎ取り |
品種 | 豊水、他 |
入園料金 | 無料 |
開園期間・営業時間 | 9月上旬~10月下旬 9時~17時半 |
量り売り料金 | ー |
予約 | 不要 |
所在地 | 福岡県宮若市下1623 |
アクセス | 福岡市から県道21号線で40分・北九州市から高速道路で60分。 |
公式ページ | http://fujishima-farm.com/ |