目次
ポアラーとは?
「ポアラー(Pourer)」とは、英語の「Pour(注ぐ)」に関連した言葉で”注ぐ人”や”注ぎ口”という意味。一般的には瓶の口に取り付けて使用する器具のことを言い、ワインボトルに使用されているのを見ることが多いと思います。しかし、ポアラーが使われるのはワインだけでなく、オリーブオイルやバーなどでカクテルを作る時のリキュールなどお酒の瓶にも使用されます。
ワインやカクテルまで!色々使えるポアラーの種類
ポアラーにはさまざまな形状や材質のものあります。お好みの用途に合わせて選びましょう。ワイン

レストランではソムリエは、ワインを別の容器に移すことで、ワインを空気に触れさせて香りや味を引き出す”デキャンタージュ”を行います。ポアラーは瓶に取り付けることで多くの空気に触れ、簡単に”デキャンタージュ”と同様の効果を生むことができます。
リキュール類

最近は、日本酒ベールのカクテルが人気です。ポアラーは日本酒の一升瓶にも取り付けることができるものもあるので、ぜひ自宅で日本酒ベースのカクテルにも挑戦してみましょう。
オリーブオイル

ポアラーの使い方と選び方

使い方
ポアラーをボトルの口もとにつけて、ワインをグラスに注ぎます。ポアラーの中で空気に触れることで、ワインが酸化してまろやかな味になります。瓶であればどんなワインにも使えます。ポアラーを使ってから、ワインの入ったグラスを回してさらに空気に触れさせるのも効果的です。選び方
ワインには、ノズル部分が長いものや、ワインが通る部分に穴が開いているなど、より効果的に空気と触れることができる形状のものを選びましょう。また、ワインはステインが付きやすいので、洗いやすい素材かどうかも重要です。ステンレス製は樹脂製のものよりは高価ですが、汚れが付きにくいのが特徴。少しずつワインを楽しみたいときは、フタ付きのポアラーを選ぶとキャップとして使用できるので、ワインを残す際に取り外してコルクを差し込む手間がかかりません。
いつものワインもおしゃれにおいしく!おすすめポアラー9選
1.menu ブレード ディキャンテイングポアラー
ワインの流れ出る部分がフラットな構造になっているので、幅広い流れでより多くの空気に触れることができます。本体に空いた4つの小さな穴がポアラーのベンチュリー効果を増幅して、更なるエアレーションを与えます。・本体重量:24g
・素材・材質:プラスチック、シリコンゴム
・原産国:中国
エアレーションをバッチリしてくれます。また、洗浄も3つのパーツに分解して洗うことができるので衛生面も問題ないです。ホームパーティーの時に使いますが、多くの方に驚かれるアイテムです。リピートで買いたくなる商品です。
出典: Amazon
2.Lusciouz (ルーシャズ) ワインエアレーター デキャンティングポアラー
ルーシャーズのワインエアレーターは、段階的にサイズが異なるシリコンゴムを使用しているので、どんなワインボトルにも隙間なくフィットします。ルーシャーズのワインエアレーターを使うと視覚的にもワインに空気の泡が混じっているのが確認できます。・本体重量:32g
・素材・材質:AS(アクリル)、ABS樹脂、PP(ポリプロピレン)、シリコン
・製造国:中国
安い赤ワインに取り付けて飲んでみました。確かに違う…5000円のワインの味を知らないのですが、渋みも上品でコクがあり、購入した値段の味ではないと感じました。
出典: Amazon
3.プロビティー デキャンティングポアラー AIRBLE エアーブレンド
ワイン好きの人へのプレゼントにぴったり! スタイリッシュなパッケージデザインの商品です。コンパクトなサイズなので、旅行などにも簡単に持ち運びでき、ワインボトルに取り付けるだけで手軽にデキャンタージュできるポアラーです。・材質:アクリル、シリコンゴム
・長さ:約155㎜
空気が含まれるとこんなに違うのか!と感動!安いワインでも美味しく飲もうのモットーにピッタリの商品です。瓶口からの垂れもなく、スマートに楽しめます。
出典: Amazon
4.OXO ワイン ストッパー&ポワラー
ストッパーとポワラー両方の特長を持っています。ストッパーを閉じると短期の保存が可能で、取り付け時の高さが低いので冷倉庫にも入りやすくなっています。液だれしにくく、ブリージングできる形状です。・本体重量:44g
・本体:ABS樹脂、サントプレーンゴム(オレフィン系エラストマー樹脂)、シリコン、スチレン系エラストマー樹脂、ポリアセタール、ポリプロピレン、ステンレス鋼、亜鉛
・原産国:中国
抜いたコルクの栓でまたフタをしておくのがダサイと思って購入。デザインだけで購入しましたが、性能も申し分なしです。中栓がはずれるタイプもあるが、このワンタッチ式の方がスマートだと思います。
出典: Amazon
5.カラー ワインストッパー&ポアラー ワインレッド
簡単に取り付けることができ、ボトルを傾けるとポアラーに、立てるとキャップの役割を果たします。ワインがボトルから一気に出ないのでグラスに注ぎやすくなります。カラーは他にグリーンとグレーもありおしゃれに使い分けることもできます。・重量:約20g
・素材:ABS樹脂、シリコンゴム、ゴム
・原産国:中国
日本酒を一升瓶からグラスやちろりに注ぐときに使用しています。酒が垂れるストレスが皆無となり、愛用しています。
出典: Amazon
6.menu Vintage ディキャンティングポーラー
デンマークのプロダクトブランドmenuの全く新しいポアラー。ワインが内部を通過する時に、流速を上げ真空状態を作りだすことで空気穴から自然に空気を取り込める構造になっています。・本体重量:150g
・素材・材料:ステンレス ポリカーボネート
・原産国:デンマーク
赤ワイン飲むときには必需品です。ヴィンテージワインよりカジュアルワインを飲むときに真価を発揮。香りがたって旨みもワンランクUP。
出典: Amazon
7.menu デキャンティング ポアラー ヴィニョン
シンプルなデザインと機能性を重視したデンマークのプロダクトブランドmenuのポアラー。ステンレス製の中央部分に、2種類の大きさの異なる小さな穴が4つずつあいていて、ワインがその穴を通ると、空気を巻き込んでデキャンタージュされワインの味に深みが増します。・素材:プラスチック、ステンレススチール、ゴム
飲み比べするとわかるのですが、赤ワインの味がずーーっと美味しくなります。オススメ!まだ持っていないワイン好きの人にプレゼントすると喜ばれるかも。
出典: Amazon
8.OXO ワインエアレーター&ポアラー
OXO(オクソー)は、ニューヨークに本社を置く、ユニバーサルデザインの考えに基づいた製品づくりをしているブランドです。ステンレスのリングをつたって注がれることで効率の良いエアレーションが行われます。また、他にはないデザインで、ゲストを迎えてのホームパーティーでも注目されること間違いありません。・本体重量:0.038kg
・素材・材料:飽和ポリエステル樹脂、シリコン、ステンレス鋼
・原産国:中国
抜いたコルクの栓でまたフタをしておくのがダサイと思って購入。デザインだけで購入しましたが、性能も申し分なしです。中栓がはずれるタイプもあるが、このワンタッチ式の方がスマートだと思います。
9.快速 ワイン エアレーション デキャンティングポアラー
ダブルエアレーションシステムで、赤ワインに最大量の空気を注入して酸化し、口当たりと香りが向上します。独特のアーチ型の注ぎ口は、グラスにワインをとても注ぎやすい形状になっています。この商品は使ってみて本当にびっくりしました。つけただけでどれほど変わるのか知りたくて、安いワインを買って試してみたら、つけていない時とつけた時ではまろやかさが全く違う!舌で感じる刺激というか味も変わっていて驚きです。
出典: Amazon
おすすめ定量ポアラー4選。ウイスキーでおいしいハイボールも作れる!

1.サントリー オリジナル定量ポーラー30ml
サントリーのオリジナル商品で、1オンス(30ml)のウイスキーを簡単に計ることができます。対応口径も18から22㎜で、ほとんどのウイスキーの瓶に使用することができます。自宅でハイボールを作るのに購入しました。以前ステンレス製のポーラーを購入し使っていましたが、注ぐ時に空気吸入用の穴からウィスキーが漏れてきて、かなりストレスでした。こちらの商品はそういったことは全くありません。
出典: Amazon
2.INIBUD 定量 ポーラー ポアラー 30ml
カクテルを作る際、ウイスキーやワイン、ウオッカ、ジンなどを注ぐ際に便利なアイテムです。注ぐ際の液だれを防止しながら、30mlを計量できます。ボトルとの結合部はシリコン素材なので、ほとんどのボトルに取り付けることができます。3.球形定量ポーラー
レストランなどに向けた業務用商品です。対応口径は19から22mmでほとんどのウイスキーに使うことができます。注ぎ口のパイプを調節する事で、30ml、40ml、 45mlの定量を注げます。4.エコノポーラー 1.5oz
ウイスキー専用のポアラーです。レストラン向けの業務用商品で、1.5オンス(45ml)を簡単に計量することができます。濃い目のハイボールを作るときにおすすめです。ダイソーやセリアなど100均で売っているポアラーでも使える?

しかし、ワイン用のポアラーに関しては、空気を効率よく取り込んで”デキャンタージュ”ができるかが、ワインの味を変える決め手になります。また、せっかくワインを楽しむならオシャレなデザインのポアラーを使いたいですね。
ポアラーを使ってオシャレにおいしくワインを楽しみましょう!

紹介されたアイテム












