ヨーグルトメーカーとは?

ヨーグルトメーカーとは、自宅でヨーグルトを簡単に作ることのできる機械のこと。商品にもよりますが、基本的には市販の牛乳とヨーグルトを混ぜて、しばらく待つだけ。寝る前にセットしておけば、翌朝にはおいしい自家製ヨーグルトが出来あがります。さらに、ヨーグルトだけでなく、味噌や納豆など、他の発酵食品まで自作できるヨーグルトメーカーもあるのです。
ヨーグルトメーカーを使うメリットとは?

出典:写真AC
「ヨーグルトを買えばいいのに、わざわざヨーグルトメーカーを買う必要ってあるの?」と、興味はあっても購入をためらう方は少なくないのではないでしょうか。でも、ヨーグルトメーカーには見逃せないメリットがあるんです。特に、この2点に注目!
自宅で簡単に作れる

なんといっても、ヨーグルトメーカーは「簡単&お手軽」! 必要な材料も少ないですし、牛乳パックを機械にそのまま入れるだけでいい商品もあります。本当に簡単な手順でヨーグルトが作れるので、「買っても結局使わなくなってしまいそう……」と心配に思っている方にも、ぜひおすすめしたいアイテムです。スイッチを押して待つだけなので、忙しい毎日を過ごしている方でも安心。
買うよりも安く済ませられるかも

出典:写真AC
「ヨーグルトをほぼ毎朝食べている」という方も多いのでは? ヨーグルトメーカーを使って自分で作れば、材料費・保温の電気代・煮沸消毒のガス代などを含めても、ヨーグルト500mlを100円程度で作ることができます。お店で買うと1パック(約500ml)150円はするので、経済的と言えますね。最初は、ヨーグルトメーカーを買う分の出費が気になるかもしれませんが、頻繁に使えばすぐに元は取れてしまいます。
ヨーグルトメーカーで甘酒が作れるって本当?

出典:写真AC