目次

ゆったりとしたティータイムを過ごすには

ティータイムに必要なもの
・ティーポットは素材によって特徴があります!
さまざまな形、デザインのティーポットがありますが、実は素材によって特徴があります!よく飲むお茶に合わせてティーポットの素材を選んでみるのも気分が高揚しますよ。ガラス | 中が見えるので茶葉の様子がわかるので、目で見る楽しみがあります。 手入れが簡単で、色や匂いがつきにくいので、香りを楽しむフレーバーティーに使っても! |
陶器 | 吸水性が高いため、お茶の渋味がとれて口当たりの良い味わいになる効果もあります。 しかし、香りや味が陶器に染み込みやすく、違うお茶を淹れると味が香りが混じってしまうため、さまざまな茶葉を使うことはおすすめできません。 |
磁器 | 耐久性に優れ、末長く使えます。保温効果に優れているので、じっくりと茶葉を蒸して美味しい紅茶を入れることができます。 |
ステンレス | すぐに温かくなりますが、少々冷めやすいです。 金属ですが、錆びにくいという特徴があります。耐久性も陶磁器より優れています。 |
・お気に入りのカップ&ソーサーでリラックス

・紅茶を保温!ティーコージー(ティーポットカバー)

・紅茶専門店でも使われている茶こし!
紅茶専門店などでも多く使用されている回転式のティーストレーナーです。90度に傾けた状態でティーカップにかけ、ティーポットで十分に抽出された紅茶をストレーナーに通しカップに注ぎます。使った後、テーブルに置く時は受け皿があるのでしずくがこぼれる心配もありません。本格的なティータイムを楽しみたい方に!・本体重量:46g
・素材・材質:ステンレス
茶こしのないティーポットを愛用中なので、購入しました。
茶こし用の器も不要で、使い勝手はとてもいいです。
取り外しができないので少し洗いづらいですが、パーツを無くす心配がないのでいいのかもしれません。
私はサイズを確認してから買ったので問題ありませんが、一人用の茶葉でいっぱいになるくらいのサイズです。
出典: Amazon
・一人用におすすめ!スマートなティーストレーナー
手軽にティータイムが愉しめるスティック形の上品なループティーストレーナーです。手軽に1杯をたのしみたいという方におすすめ! 指で軽くスライドするだけで片面が開き、ティースプーンなしでも1杯分の茶葉をすくい、簡単にお茶を淹れることができます。コンパクトで持ち運びやすいのでオフィスでも重宝するアイテムです。 気軽に愉しいティータイムをお過ごしください。・重量:約41g
・素材:18-8ステンレス、ABS樹脂
・耐熱温度:90℃
穴が非常に小さいので細かい茶葉でも漏れることがないのが良いです。蓋の取り付け、取り外しも簡単なので掃除も楽です。
出典: Amazon
・あったかい紅茶を長時間!ティーポットウォーマーも!
紅茶を保温する耐熱ガラス製のウォーマーです。ロウソクに火を灯し、このウォーマーの上にティーポットを置いておくと、飲み頃の温度で保温できます。紅茶を温めながら、キャンドルの炎が優しい演出をしてくれます。上質なティータイムの時間に欠かせない一品です。・重量:400g
・材質:耐熱ガラス
紅茶を良く飲むのですが、すぐに冷めてしまって残念なので何かないかと探してこちらを見つけました。
使ってびっくり。3時間経っても紅茶が冷たくならないのには驚きました。
あくまで保温なのでアツアツではないですが、飲みやすいちょうどいい温度を保ってくれます。
リラックスタイムの質を上げたいなら買うべきです。
出典: Amazon