ガラスやステンレスなど!素材別おすすめのティーポット

お茶の色を楽しめるガラスのティーポット
1.ハーブティーを楽しみたくなるハリオのティーポット
紅茶のきれいな色を楽しめる耐熱ガラスのティーポットです。こちらは、口径が大きいのでお手入れがしやすいです。しかも、茶こしを外せば電子レンジで温めることもできるんですよ。便利ですね!:実用容量: 450ml
・満水容量: 520ml
・材質: ガラスボール 耐熱ガラス/ 茶こし ステンレス
・原産国: 日本
網も大きくて少量の茶葉でも美味しいお茶が淹れられます。
網はそのまま食洗器で洗えばいつもピカピカ。
お茶の色も見ながら、タイミングを計れるし、
利き手にかかわらずスムーズに注げるし、
ガラスだからメンテナンスも簡単だし。
いいことづくめです。
出典: Amazon
2.まるまるとしてかわいい!iwakiのティーポット
蓋と茶漉しが一体型となっているので、茶葉をきれいに漉すことができます。丸みを帯びた形が可愛いですね。ポットにお湯を入れる際、茶葉がお湯の中を回って、静かに落ちていく様子を見ながら、ゆっくり過ごすのも心が落ち着きます。・本体重量:330g
・容量:640ml
・素材・材質:本体 耐熱ガラス/茶こし付フタ ポリプロピレン(耐熱温度120度)、ステンレス
・原産国:タイまたは中国
使いやすいのでもうかれこれ8年愛用しています。
1代目は落として割れましたが、8年も壊れることなく丈夫です。
ジャンピングというだけあって、これで紅茶を入れると茶葉がよく廻りおいしいです。
洗うのもラクちん。
出典: Amazon
3.ガラスとステンレスのコントラストが素敵!
使い勝手にこだわったティーポットです。 蓋と茶漉しが一体型となっており、お手入れがシンプルです。 フタはのっているだけに見えますが、お茶を注ぐ時に傾けても落ちにくい構造となっています。持ち手がったりとしているので、手の大きい方も安定して持つことができます! 電子レンジで加熱する際は蓋を外した状態で使いましょう。・内容量:720ml
・素材:色耐熱ガラス, 18-8 ステンレス, ポリプロピレン, シリコーン
・原産国: 中国
・ガラス耐熱温度差: 120℃
・シリコーン耐熱温度: 140℃
紅茶用ティーポットだけど緑茶にも使えて、洗うのが楽なものを探していたところ、このポットを見つけました!
茶葉がきちんとジャンピングするし、蓋がしっかりしまっているので片手で注げ、洗うのもカンタンでした。
蓋がゆるいものがあるとレビューにあり、心配していました。
届いた状態で蓋にパッキンがはまっていたので、そのままポットにつけたらスカスカだったので、もしかして⁉︎と焦ったのですが、よく見たらパッキンが正しい位置にはまっていなかった事がわかり、付け直したらまったく問題なしでした!
出典: Amazon
保温性が高い陶磁器のティーポット

4.人気の波佐見焼!HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)
シンプルな直線でデザインされた波佐見焼の食器シリーズ。 一定のモジュールに従ってサイズ設計されているので、自由にスタッキングが可能です。収納するのも便利です。 色はブラックとナチュラルの2色展開となっており、どちらもざらっとした質感が特徴的です。5.洋食器といえばノリタケ! レースウッドゴールド シリーズのティーポット
優雅なひとときを思わせる、やさしい色調とエレガントでシンプルなデザインが人気のノリタケのティーポット。 白磁の美しい白が、青色と一緒に華やかなティータイムを演出してくれます。錆びにくく丈夫!ステンレスのティーポット
6.シンプルなデザインが定評!仔犬印ティーポット2人用
ホテルやカフェの雰囲気を楽しめる上品な佇まい、徹底された使いやすさが魅力で、一般家庭をはじめ多くの飲食店で使われているティーポットです。夏はティーポットを冷蔵庫に入れて、アイスティーも楽しめます。シンプルでおしゃれなティーポットは食卓にあるだけで華やかになりますよ。・容量: 460ml
がさつなので割れたりしない金属製ティーポットを探していて評価が高かったので買いました
数年使いましたが、非常に使いやすく、蓋の金具なども含めて問題は起きておらず、非常に丈夫で良い製品だと思います
出典: Amazon
7.茶漉し付ステンレス製ブリティッシュタイプティーポット
英国紅茶専門店「 London Tea Room」が開発したブリティッシュスタイルのステンレスティーポットです。紅茶初心者でもプロ顔負けの紅茶が入れられるという、特許取得済みの一品!こちらのステンレスティーポットは注ぎ口が胴体より高く設計されているため、容量約600mlのお湯を入れてもこぼれない設計になっております。通常の茶漉しよりも数倍大きな特注製茶漉しが付いているので、ポットの中で茶葉の対流を妨げません。・容量:約600ml
・材質:ステンレス製
・製造:日本製(新潟県燕市)
・付属品:ティーキャディースプーン
茶漉し付きのティーポットを探してたらこの商品を見つけたのですが、値段をみてビックリ!
思いきって買ってみましたが、値段以上の満足な品物でした。
品物に関しては、オシャレで考えられた造りになっています。
ステンレスの厚みがあり少し重みがありますが、自分的にはバランスのとれた重みだと思います。
しかも厚みのおかげで保温性もいいです
茶漉しの大きさが深くていい感じにできていて、紅茶をおいしく煎れることができました。
出典: Amazon
おしゃれでかわいいデザインのティーポット!

おしゃれな北欧デザインポットで華やかに
8.チュニジア×スウェーデン!House of Rym(ハウスオブリュム)
チュニジアのハンドクラフトと現代の北欧デザインが融合したブランド、House of Rym ( ハウスオブリュム)は、デザインはスウェーデンのデザイナーが手がけ、商品はチュニジアで製造されています。かわいくて黄色の葉っぱが魅力的なYellow leavesはポップでレトロな雰囲気がたまりません。・原産国:チュニジア
・素材:磁器
・サイズ:約1200ml
9.フィンランドの人気ブランド!マリメッコ
かわいい花柄のテキスタイルで人気のmarimekko!こちらは定番のウニッコ柄のティーポットになります。ポットの中に茶漉しがついており、とっても便利。ポットとフタの持ち手が木製というのもおしゃれです。・サイズ: 全体 高さ約19cm×横約18cm(注ぎ口・持ち手部分も含む) /蓋部分 直径約12.5cm/手(木製)部分:長さ約28cm
・素材: ポット・茶漉し部分 陶磁器/持ち手部分 木製
・カラー: ホワイト×レッド ウニッコ柄(ケシの花)
10.「着る、暮す、食す」へ提案するブランド・POTPURRI(ポトペリー)
東京・清澄白河に店を構えるポトペリーは、スウェーデン語で「混ぜ合わせ」の意味を持つ生活雑貨を作っている店です。街中の自然をモチーフにデザインされた、どこか懐かしく、親しみを感じるティーポットです。マットな質感が手に馴染み、いつでも使いたくなります。ティーといえばイギリス!欧州発のおしゃれポット
11.コロコロした丸みがかわいい!LONDON POTTERY(ロンドンポタリー)
ころんとした丸いフォルムが手になじむ、素朴でぬくもりを感じるデザインのティーポットです。 シンプル・スタイリッシュ・ナチュラルな空間にも合わせやすいデザインとなっています。型崩れしにくく、目の細かいしっかりとしたステンレス製のティーストレーナー。 オシャレなつまみ部分が脱着しやすく、ポットにセッティング時はロックされる仕組みになっています。そのため、傾けても蓋が落下してきません! 蓋をおさえなくても片手で楽々注げるのがうれしい、機能性の高いティーポットです。・容量 :2カップ用 550ml
・重量 :610g
・素材 :炻器
12.Rorstrand のホガナス・ケラミックシリーズのティーポット
こちらの「ホガナスケラミック(HöganäsKeramik)」はスウェーデンで100年以上の歴史を持ち、日常づかいとして大変人気のある陶器シリーズです。ポテッとした可愛いフォルムと、円弧を描く取っ手が見るだけで温かい飲み物を想像してしまう、そんなティーポットです。電子レンジ、食洗機も使えます。・ カラー: ペブルグレー グロッシー
・ サイズ: ポット部分 底の直径11.4cm×/注ぎ口と持ち手を含む全長23.8cm×高さ19.3cm /ソーサー 直径15.9cm×高さ1.4cm
・ 重量:約1kg
・ 容量 :約1.5L
・ 素材: 磁器
レトロな雰囲気がおしゃれでかわいい!
13.あの野田琺瑯のティーポット!月兎印 スリムポット
琺瑯素材のチッキンアイテムを扱う「野田琺瑯」でつくられた、丸みのあるフォルムと琺瑯特有の光沢感が目を惹くこちらのスリムポットです。 発売以来30年以上、多くのファンから愛されてきたロングセラー商品です。 細い注ぎ口は少量ずつお湯を出せ、微調整ができます。・サイズ:約幅23.5×奥行き11.2×高さ19.5cm /底面サイズ:約直径11cm
・製品重量:約630g
・容量:1.2L
・材質:ほうろう
ずっと欲しかった 月兎印 スリムポット。やはり買って良かったです!
キッチンに行くのが楽しくなる、お気に入りです。
出典: Amazon
14.どこか懐かしい形をしたランブルポット
コーヒーの名店、銀座「カフェ・ド・ランブル」店主の関口一郎さんが手がけた、ほうろう製のドリップポットです。ポイントは、独自の注ぎ口。上半分が短くなっているから沸騰したお湯がシューシュー勢いよく飛び出さない仕組みで、粉の上に一滴一滴“湯滴を置く”ような感覚で細くゆっくりと注げるものとなっています。レトロな雰囲気も素敵ですね。・材質:ほうろう
・容量:1.7L 重量:720g
このポットを使うようになってからは本当においしいコーヒーが淹れれるようになって、コーヒータイムがものすごく楽しみです。
難を言えば、女の私には大きくて重いのですが我が家のIHは古いので底がこのくらいないと使えないので仕方ありません。でも、微調整がきくので少しづつゆっくり落とすコーヒーは格別です。
出典: Amazon
プレゼントにおすすめのティーセット!
15.人気のル・クルーゼのティーポットセット
鋳物キッチンアイテムの人気ブランド「ル・クルーゼ」のティーセットです。熱伝導、保温性に優れているティーセットで温かいお茶をいただきたいですね!シンプルなデザインでお手入れも簡単。積み重ねるなど収納にも便利な形で、キッチンのスペースを効果的に使えます。ルクルーゼでは、キャセロールなども持っていますので、お色を合わすために購入させていただきました。チェリーレッドのお色をを購入しました。レッドの中でも私の好きな深みのあるとても綺麗なお色のレッドでした。ルクルーゼは、やはり重厚感があって温かみのある感じなので今の季節にはぴったりです。普段使いに購入させていただきましたが大事に使いたいと思っています。ギフトにされても喜ばれるお品だと思いました。
出典: Amazon
16.デンマーク発のティーポットセット
デンマークのテーブルブランド・ VIVA Scandinavia (ビバ スカンジナビア)のティーポットは、食洗機対応、耐熱仕様と使いやすさが自慢です。冷温両用で1年中使えますよ。カップとポットの蓋にシリコンカバーがついており、お茶を注ぐときにも外れずにしっかりフィットし、持つ時に熱くありません。 シンプルなデザインで使いやすいティーポットセットはプレゼントにも、きっと喜ばれます!・重量:ポット 約400g/カップ 約290g
・容量:ポット 約500ml/カップ 約250ml
・素材:磁器、シリコン