
「あか牛」を食べて環境保全!?
悠々自適ライフを送っているように見える阿蘇の「あか牛」たちですが、実はもうひとつの大事な任務を背負っています。彼らが草をたくさん食べることで草原の生態系が保たれ、荒地になるのを防いでいるのだそう。さらに、歩き回って草原を踏み固めることにより、斜面の崩落や土砂の流出の防止にもつながっていくのだとか。 つまり、私たちが「あか牛」をたくさん食べて消費が拡大すれば、繁殖も盛んになり、阿蘇の草原維持ひと役買うことができるというわけです。「あか牛」の特長と人気の理由

良質なタンパク質たっぷりのヘルシービーフ
一般に、黒毛和牛に比べて赤身部分が多く、脂肪分が少ないのが最大の特長。つまり、低カロリー・高タンパクで、鉄分を含む栄養価の高いお肉と言えます。さらに、赤身にはグルタミン酸などのうま味成分や、アミノ酸の一種である「タウリン」も豊富。「タウリン」はアルコールによる肝機能障害の改善や血圧降下などの作用があるといわれており、これこそ「自然の健康ビーフ」と呼ばれるゆえんなのです。栄養価に優れた「あか牛」は、身体を気遣う現代人にとって、おいしさとヘルシーさ兼ね備えたありがたい食材なのです。
丼に焼肉にステーキに! 赤身本来のおいしさを堪能できる
「あか牛」の産地・阿蘇で味わう場合、最も有名な食べ方と言えば「あか牛丼」。白いご飯の上に、ぎっしりと赤身肉が敷き詰められ、その贅沢なビジュアルと味わいに虜になる人が続出。もちろん丼だけでなく、ほかの牛肉同様にステーキや焼肉、すき焼きなど多彩な料理で楽しめて、低カロリーの赤身肉だから、たくさん食べても罪悪感をあまり感じないところが魅力なのです。特に女性からの支持を集めているというのも、納得ですね。「あか牛」を通販でお取り寄せ。部位ごとのおすすめの食べ方は?

サーロイン
肉の王様とも呼ばれるサーロイン。背肉、腰肉にかけてのあばら骨の外側の肉で、柔らかく風味豊かな部位です。一般的には霜降りのイメージが強いですが、「あか牛」の場合は脂身も少なくサッパリとしているので、メタボを気にする方にもおすすめ。シンプルに塩と胡椒で味付けし、ステーキでいただくのが最高です。
熊本産和牛あか牛 サーロインステーキ
・容量:360g(180g×2枚)
・賞味期限 保存方法:冷凍で製造日より30日冷凍(-18℃以下にて保存)
・産地:熊本県
・発送種別:冷凍便
・参考価格:5,450円
・賞味期限 保存方法:冷凍で製造日より30日冷凍(-18℃以下にて保存)
・産地:熊本県
・発送種別:冷凍便
・参考価格:5,450円