《県・品種別》さくらんぼ狩りのおすすめシーズンは?

山梨

●品種
甲斐ルビー、高砂、佐藤錦、紅秀峰など●シーズン
6月上旬~中旬●山梨のおすすめの宿
山形

●品種
佐藤錦、紅秀峰、紅さやか、ナポレオンなど●シーズン
6月上旬~7月中旬●山形のおすすめの宿
長野

●品種
佐藤錦、紅秀峰、香夏錦など●ベストシーズン
5月下旬~7月上旬●長野のおすすめの宿
群馬

●品種
佐藤錦、紅秀峰、正光錦など●ベストシーズン
6月中旬~7月上旬●群馬県のおすすめの宿
栃木

●品種
佐藤錦、大将錦、紅てまりなど●ベストシーズン
6月上旬~7月上旬
●栃木県のおすすめの宿
《関東・甲信越》でおすすめのさくらんぼ狩り農園5選
ここからはおすすめの農園を月別・予約別に分けてご紹介していきます。もうすぐ始まるシーズンに向けて、今から行きたい農園に目星をつけておくのもいいですよ。1.予約可のおすすめ農園

【栃木】減農薬栽培が魅力!「こまき園」
まずは、約18種類のさくらんぼを楽しめる「こまき園」をご紹介します。減農薬・有機栽培を行っている点が魅力で、安全性にこだわった果物の提供を心掛けています。品種もお墨付きで、さくらんぼの代表格・佐藤錦をはじめ、ナポレオンや紅秀峰、大将錦などを楽しむことができますよ。ビニールハウス内でさくらんぼ狩りを楽しめるので、雨でも問題ありません。30分食べ放題で、持ち帰り&持ち出し不可なので絶対食べきれる量をとるようにしてください。6月上旬から中旬がシーズンなので、その時期を狙って訪れてくださいね。
住所 | 栃木県宇都宮市徳次郎町600-2 |
予約用電話番号 | 028-665-4813 |
アクセス | 東北自動車道宇都宮ICより徒歩約5分 |
営業時間 |
【平日】10:00~17:00(受付16:30まで) 【土日 】 9:30~17:00(受付15:00まで) |
入園料 | 【小学生以上】2,160円 【3歳~小学生未満】1,620円【2歳以下】無料 |
URL | http://www.ucatv.ne.jp/~sbm/ |
【群馬】子供からお年寄りまで楽しめる!「南アルプスバウアーズ」
「南アルプス市のさくらんぼが世界一!」という気持ちで栽培を行っている南アルプスバウアーズ。丹精込めて作られたさくらんぼが人気で、すでに予約でいっぱいの日もあります。寒暖差の激しい気候を活かして作られたさくらんぼは、つや感だけではなく甘さも十分。それもこれもたっぷり水分を含んでいる扇状地だからこそ作ることができるのです。食べ放題で、時間は40分。小さなお子様から年配の方まで年代問わず楽しめるように低い位置にたくさん実をつけるように栽培されているのも魅力の1つとなっています。
住所 | 山梨県南アルプス市 桃園964 |
予約用番号 | 080-4338-7987 |
アクセス | 白根ICからは約10分 |
営業時間 |
9:00~19:00(年中無休) |
入園料 | 【5月26日~6月24日】 【大人(小学生から大人)】2,000円 【子供(3歳~小学生未満)】1,000円 |
URL | https://wakakomafarm.com/ |