たべごと > 食べ物 > 果物 > 高知名物【文旦】知られざる柑橘の女王のおいしさ

高知名物【文旦】知られざる柑橘の女王のおいしさ

高知県を中心に栽培されている、柑橘系の果物「文旦」。酸味と甘みがほどよいジューシーなお味で、ビタミンCたっぷり! 贈り物にもされるほどおいしい柑橘。文旦の魅力をたっぷりご紹介します。

「たべごと」ではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部が「たべごと」に還元されることがあります。


出典:Pixta
高知県を中心に栽培されている、柑橘系の果物「文旦」。酸味と甘みがほどよいジューシーなお味で、ビタミンCたっぷり!贈り物にもされるほどおいしい文旦の魅力をたっぷりご紹介します!

文旦とは?

文旦(ぶんたん)ってご存じですか? グレープフルーツのような黄色いボディをした、柑橘系の果物です。アジア南部が原産地で、「ザボン」「ボンタン」とも呼ばれます。日本ではちょっと珍しく、九州南部のようなあたたかい地域を中心に、少しだけ栽培されています。
関東や東北にお住まいだと、「聞いたこともなかった……」なんていう方も少なくないのでは?でも、見逃すのはもったいない!自分用にも、贈り物にもおすすめな、さわやかでおいしい果物なんです。そんな文旦の魅力をたっぷりご紹介します。

文旦の旬の時期はいつ?


文旦の旬は、メジャーな「土佐文旦」の場合、2月下旬頃です。ただ、早生品種は10月ごろから市場に出回ります。また、「夏文旦」と呼ばれる4月~6月の文旦もあります。

ちなみに、日本全国で栽培されている文旦の量は、約593トン。産地ナンバーワンは、高知県!出荷量は約378トンで、全体の約64%を占めています。第2位の産地は熊本県。約149トン生産しており、これは全体の約25%です。第3位はみかんのイメージが強い愛媛県で、約20.8トン(約4%)となっています。

文旦の種類

出典:Pixta
文旦のナンバーワン産地である高知県では、おもに以下の2種類が栽培されています。

・水晶文旦
・土佐文旦

水晶文旦という種類は、ハウスでしか栽培が行われていません。デリケートな栽培条件を必要とする分、お値段は露地栽培されている種類よりもお高め。1個1,000円ほどです。ただし、お値段が張るだけあって、甘くて見た目もキレイ。「水晶文旦」という名前の通り、果肉は透き通るようなプリプリの美しさ。皮もツヤツヤと凹凸が少なく、薄くて食べやすい。贈答品にもおすすめです。

一方、土佐文旦は、露地栽培も行われている種類。甘みと酸味のバランスがよく、さわやかな香りです。2月上旬ごろの土佐文旦は酸味が強く、2月下旬になると甘みが増してきます。3月半ばになると、さらに熟し、皮にはちょっぴりシワが寄ったような見た目になります。一番人気は2月下旬の土佐文旦ですが、長期保存したいなら、もっと早めの注文・購入がおすすめです。

文旦の値段は?

ひと玉の大きさ、内容量によって、価格は異なります。土佐文旦の場合、中くらいのサイズ6個入りの箱で、2,500円前後。大容量の箱で一気に20個くらい買えば、ひと玉あたり300円くらいの価格で買うことができます。

水晶文旦は土佐文旦よりもお高め。段ボール入りのものならひと玉800円~1,000円程度で手に入りますが、見た目がよく贈答用に用いられる大玉は、ひと玉1500円くらいします。

文旦の栄養と効果効能、文旦1個あたりのカロリーは?

出典:写真AC
味やお値段だけでなく、「どんな栄養があるの?」「カロリーは?」というのも気になるポイントですね。

 

風邪予防に!ビタミンCたっぷり

文旦にはビタミンCが豊富に含まれています。乾燥しがちな冬の風邪予防にぴったりです。

 

クエン酸で疲れをリセット

また、クエン酸も文旦に含まれる代表的な栄養素。クエン酸には疲労回復の効果があります。忙しい毎日を送っている方の疲れをリフレッシュさせてくれます。さらに、血液をサラサラにしてくれる効果も。不規則な食生活でドロドロになってしまった血液の、心強い味方です。

 

ペクチンがお腹の調子を整える

さらに、「ペクチン」が含まれています。ペクチンには整腸作用があるので、お腹の調子を整えるのにぴったり。便秘、下痢に効果があります。

 

文旦1個あたりのカロリー

文旦100グラムあたりのカロリーは、約38kcalです。ひと玉だと、約95kcal。これは、皮などの捨ててしまう部分を除き、食べられる部分のみで計算した値です。糖質は約22.3gで、他の果物と比べても高いほうではないです。おいしさにハマッてたくさん食べてしまっても大丈夫ですね。

甘くておいしいおすすめの文旦


今、あなたにオススメ

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
たべごと編集部
たべごと編集部

全国各地の特産品・お酒・伝統工芸品などの他にも、こだわりのキッチン用品、大切な人に送るギフトセット、家族で楽しめるイベント情報、食材の歴史やおいしい食べ方など、「まるごと楽しむ、日本の食 」をキャッチコピーに、食に関わる情報を幅広くお届けしています。

OFFICIAL SNS

公式プロライター

  • つづきはるか
  • 佐野 嘉彦
  • 鈴木 晴奈
  • 東江千尋
  • 番匠郁
  • モチヅキ アヤノ
  • 大迫章代
  • 森崎夏子
  • 里川早帆
  • 都良
  • くぼた かおり
  • 若子みな美
たべごと > 食べ物 > 果物 > 高知名物【文旦】知られざる柑橘の女王のおいしさ