保存容器の定番メーカーはこれ!特徴やヒット商品について
デザイン性や機能性が高い“名作”を生み出し、世界中から愛されているメーカーが国内外にはいくつもあります。 そんな定番メーカーの保存容器の特徴をチェックしてみましょう。【日本】HARIO(ハリオ)

【日本】iwaki(イワキ)

【日本】野田琺瑯

【日本】無印良品

【アメリカ】ジップロック(R)

【アメリカ】OXO(オクソー)

【ドイツ】WECK(ウェック)

【オーブンOK・収納◎】作りおき料理の保存は耐熱ガラスが最適

電子レンジやオーブンでの調理が可能で、便利な耐熱ガラス(耐熱容器)。作りおきした料理の際は特に重宝する、耐熱ガラス(耐熱容器)のおすすめをご紹介します。
耐熱ガラス(耐熱容器)のおすすめはこれ!
【HARIO(ハリオ)】 フタをしたまま電子レンジOK 耐熱ガラス(S・M)3個セット
オーブン調理もできる耐熱ガラス製角型保存容器の3個セット。フタをして冷蔵保存、フタを外せばオーブン調理も可能。おしゃれな見た目なので、食器としてそのまま食卓にも使えます。入れ子収納可能。
HARIO (ハリオ) 耐熱 ガラス製 保存容器 ホワイト S/250mL M/600mL KST-2012-OW 3個入
・サイズ:(S×2個)幅11.1×奥行10.7×高さ4.7cm/(M×1個)幅14.3×奥行13.9×高さ6.2cm
・素材・材質:ガラスボール・耐熱ガラス/フタ・ポリプロピレン
・素材・材質:ガラスボール・耐熱ガラス/フタ・ポリプロピレン
シンプルでかわいい!オーブンでも使えるので、幅広く使えそうです!角型は整理するのも、見た目もスッキリするのと、耐熱ガラス製品はハリオさんの物を色々使っているので、迷わずこちらを選びました!
出典: Amazon
【iwaki(イワキ)】手作りヨーグルトにも使えるメモリ付き耐熱容器
匂いが強いものや湿気を嫌う食品の保存に最適な「耐熱ガラス密閉パック」。フタ本体とシリコーン製のパッキンが一体化しているので、蓋のバルブを押すだけでカンタンに高い密閉度を保ってくれます。 フタをしたまま電子レンジ調理もOK。耐熱ガラスなので熱湯消毒ができて衛生的です。
iwaki(イワキ) 耐熱ガラス 密閉パック 1L KT7002MP-R
・サイズ:径12.4×高さ13.7cm(容量1L)
・材質:本体・耐熱ガラス/蓋・ポリブチレンテレフタレート
・材質:本体・耐熱ガラス/蓋・ポリブチレンテレフタレート
ヨーグルトメーカーで納豆・甘酒・ヨーグルトを作っていますが、ヨーグルトメーカーに付いてくる2つの容器では足りないのと、消毒の湯煎が面倒なので耐熱ガラス製を探していたら、ドンピシャが有りました。これまで消毒の湯煎は大きな鍋に湯を沸かして結構な手間と電気代掛けてましたが、これだと1センチくらい水を入れ蓋を閉めて1分チンするだけで高温蒸気で蓋の裏まで除菌できます。
出典: Amazon