たべごと > キッチン用品 > キッチン家電 > <2020年>家庭用おすすめ【精米機】13選!使い方や値段は?

<2020年>家庭用おすすめ【精米機】13選!使い方や値段は?

生鮮食品であるお米は、精米後徐々に酸化していきます。そこでおすすめしたいのが、毎日食べる分だけを精米できる家庭用精米機。業務用のイメージが強いですが、自宅で気軽に使えるものもたくさんあります。使い方や値段、精米にかかる時間などを紹介します。

「たべごと」ではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部が「たべごと」に還元されることがあります。


出典:PIXTA
日本の食卓に欠かせないお米。筆者も毎日食べていますが、実は「生鮮食品」ということを知っていましたか?たとえ銘柄や産地にこだわっていても、日が経って風味や品質が落ちてしまうとお米本来のおいしさが損なわれてしまうことに…。
そこで!今、密かに人気を集めているのが「家庭用精米機」。食べる分だけを精米できるので、毎日新鮮でおいしいご飯が楽しめると注目を集めています。初めて使う人には馴染みのない精米機について、それぞれの特徴や気軽に使えるおすすめ商品をわかりやすく紹介します。

精米機とは?

出典:写真AC
精米機とは、玄米からぬかを取り除いて白米にするための機械。数年前からご飯の炊き上がりにこだわった高性能炊飯器が人気を集めていますが、さらなるおいしさを求める人の間では、この精米機が注目を集めています。自宅で精米するので「毎日新鮮なお米が食べられる」と徐々に人気が出てきている家庭用家電で、好みや体調に合わせて分づき具合を調整できるのも支持を得ている理由の一つ。

実は、お米は精米したときから酸化が始まります。米本来の味が保てる期限は精米後約1週間と短く、その後風味や品質は落ちていきます。せっかくなら精米したての新鮮なお米を味わいたいと、家庭用精米機を購入する人が今、増えつつあるのです。

どんな精米機がある?

精米機には、精米方式の異なる2つの種類があります。大きく分けると「かくはん式」と「圧力式」の2種類で、さらにかくはん式と圧力式の中でも細分化されます。方式の違いについては精米機を選ぶときのポイントにもなるので、それぞれの仕組みと特徴を押さえておけば購入時の参考になると思います。自分の好みにあった精米ができる機器を選べるようにしましょう!

かくはん式

精米機の中で一番多いのが「かくはん式タイプ」。
内部に取り付けた羽根をプロペラのように回転させ、米同士を擦り合わせながら精米を行います。精米時間の目安は3合で約3〜5分ほど。
かくはん対流式 の特徴 ・かくはん時の温度上昇が少ないので、精米後も劣化しにくい。
・パーツが大きく取り外しやすいので洗い物が楽。
・摩擦によってぬかを削るため、衝撃によってお米が欠けやすい。
・かくはん時の運転音は大きめ。
変則かくはん対流式 の特徴 ・変則かくはん対流式ではお米が欠けにくいように工夫。
・取り扱っていないメーカーも多いため種類が少ない。
 

かくはん式精米機をチェック!

ITEM
山本電気 MICHIBA KITCHEN PRODUCT 匠味米 MB-RC52W
・サイズ:幅20×高さ23.8×奥行27.4cm
・重量:3.1Kg
・消費電力:300W
・精米方式:かくはん対流式

毎日玄米を精米して使用していますがとても簡単に操作できるし、手入れも楽なのでとても良いです。手入れは、大きめブラシで米ぬかを落として、洗わなくてすむので、直ぐに使えます。音は、少し大きいですが余り気になりません。いつもおいしいご飯を食べています。買って良かったです。


ITEM
山本電気 精米機 ライスクリーナー Bisen RC41レッド YE-RC41R
・サイズ:幅20×高さ23.5×奥行30.7cm
・重量:約3.7Kg
・消費電力:250W
・精米方式:変則かくはん対流式

買って正解でした、音も気になるほどでなく、時間もあっという間に終わります、糠の掃除も簡単です。おかげで毎日美味しいご飯頂いています。おかげでおかわりする回数が増えてしまいました。


圧力式

圧力によってお米を擦り合わせることでぬかを取り除く精米方法。
お米屋さんやコイン精米所などでは圧力方式を用いていることが多いです。精米時間の目安は、圧力循環式だと3合で約7〜10分ほど。
圧力式一回通し式 の特徴 ・圧力で精米するのでお米の欠損が少ない。
・循環式より精米時間は早い。
・精米時の温度上昇が高くなるので、劣化するスピードが早い。
・つくりが複雑なのでかくはん式よりも掃除には時間がかかる。
圧力循環式 の特徴 ・精米時の温度上昇が少ないので、品質が保たれる。
・ムラなく精米できる。
・お米を機械の中で循環させて精米するので時間がかかる。
・性能が良い分、価格が高い。
 

圧力式精米機をチェック!

ITEM
象印 家庭用精米機 つきたて風味 BR-CB05-HA
・サイズ:幅17×奥行32×高さ32㎝
・重量:約7.6㎏
・消費電力:275W
・精米容量:5合
・精米方式:圧力式一回通し式

音はそこまで気にならないし、しっかり精米できている。掃除が手間と言っている人もいるが、然して気にならない。寧ろここまで掃除出来ると故障の心配や虫の発生も少なくなるから、私にはありがたい。


ITEM
象印 家庭用無洗米精米機 2~5合 BT-AF05-HA
・サイズ:幅15×奥行40.5×高さ38㎝
・重量:約10.5㎏
・消費電力:290W
・精米容量:2~5合
・精米方式:圧力循環式

ボディーも場所を取らず、心配していた作動音もそれ程でもなく操作性も問題ありません。ぬかも精米後のコメも取り出しやすく、使った後の手入れも簡単で満足しています。


精米機を使うのは難しい?使い方は?

出典:PIXTA
「精米機」と聞くと、農業用の専門的な機械やサイズの大きい業務用を思い浮かべてしまうかもしれませんが、家庭用の精米機ならコンパクトで使い方も難しくありません!
基本的には精米したい分量のお米を計って、精米機に入れるだけ。お米をセットしたら、白米・胚芽米・分づき(1分・3分・5分・7分など)・無洗米と、好きなモードを選んでスイッチをオン。機種によって設定できる精米のモードが異なるので、自分が食べたい精米度合いにできるか、機能については確認しておきたいところ。設定ボタンも押しボタンやダイヤル式などメーカーによって違いがあるので、操作のしやすさもチェックしておくと良いですね。

おすすめ家庭用精米機はこれ!選び方のポイントは?


今、あなたにオススメ

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
番匠郁
番匠郁

ライター時々料理人

道産子と九州男児のハーフ。関西弁、大分弁、金沢弁を話すトライリンガル。
アーティスト山村幸則氏の作品制作に携わったことをきっかけに、働き方や住む場所に捉われない生き方を模索するようになる。
コミュニケーションアートを通してまちづくりに関わるなか、「人の集まる場所には食がある」ことに気がつき、以来、食を媒介した街・人・アートの仲立ちプロジェクトを幅広く展開。
役者として舞台に立ちながら開始した劇場ケータリング”劇場メシ”では、演者やスタッフを食で支える裏方の裏方として活動。生産現場にも足を運び、土を耕し自ら収穫して料理をつくる体育会系ライター。
動画作成チーム”ButterToast”ではシナリオも担当。

OFFICIAL SNS

公式プロライター

  • つづきはるか
  • 佐野 嘉彦
  • 鈴木 晴奈
  • 東江千尋
  • 番匠郁
  • モチヅキ アヤノ
  • 大迫章代
  • 森崎夏子
  • 里川早帆
  • 都良
  • くぼた かおり
  • 若子みな美
たべごと > キッチン用品 > キッチン家電 > <2020年>家庭用おすすめ【精米機】13選!使い方や値段は?