たべごと > 食器 > 大人気【フードコンテナ】保温だけでなく調理もできるお弁当箱!

大人気【フードコンテナ】保温だけでなく調理もできるお弁当箱!

保温力と保冷力に優れ、温かい料理はアツアツのまま、サラダやデザートは冷えた状態で持ち運べるお弁当、大人気の「フードコンテナ」。今回は人気のサーモスやおしゃれなフードコンテナをご紹介。そのほかにフードコンテナでできるレシピなどもご紹介!

「たべごと」ではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部が「たべごと」に還元されることがあります。


出典:写真AC
保温力と保冷力に優れていて、お弁当のレパートリーを広げてくれるフードコンテナ。その高い保温性で料理をすることもできて、忙しい朝の弁当づくりに大活躍。

また、おしゃれなデザインやカラーでランチタイムを楽しくしてくれます!そこで今回は、フードコンテナの魅力と人気メーカーの商品紹介とあわせて、フードコンテナを使った簡単レシピやお手入れ方法もご紹介します!

お弁当が楽しくなるのフードコンテナとは?

出典:Amazon【サーモス 真空断熱フードコンテナー】

フードコンテナとは?

フードコンテナとは、広い意味では食品を入れる容器の事で、一般的にはステンレス製で魔法瓶構造の保温力がある商品のことを呼んでいます。

フードコンテナは、ステンレスの二重構造の容器になっており、外側と内側のステンレスの間は1,000万分の1気圧以下という高真空状態になっています。この真空状態は伝導と対流による放熱を遮断、また鏡のように仕上げられた内側は輻射による放熱を遮断します。このステンレスの真空遮断壁によってフードコンテナは高い保温力と高い保冷力が保たれています。

フードコンテナとスープジャーとの違い

フードコンテナの他に、フードジャーやスープジャー、保温ジャー、フードポット、ランチジャーなどさまざまな呼ばれ方をしていますが基本的には同様の商品です。

フードコンテナの魅力!

フードコンテナは、温かい料理は温かいままに、冷やしておきたい食べ物は冷たいままに長時間保温して持ち運ぶことができる小さな魔法瓶です。密閉度が高いためご飯やおかずだけでなくお味噌汁やスープなど汁物を入れてもこぼれることなく使うことができます。

また、その高い保温性を活かして熱湯を入れることにより食材を煮込む調理もできるので、調理機能を兼ね備えたお弁当箱とも言えます。

出典:PIXTA
具体的に3つ魅力を挙げると

1.ランチタイムが豊かになります。

お弁当に温かいお味噌汁やスープなど汁物が1品加わるだけで、心も体も温まります。また保冷力を活かし冷えたサラダやフルーツ、ゼリーなどのデザートも楽しめます。

 

2.とても経済的

冷蔵庫に残った余った野菜などを使って、一人分だけ調理ができるのでとても経済的です。コンビニやスーパーでお味噌汁やスープを買うよりはるかに安くあがります。電気代やガス代も節約することができ、そして食品のロスを減らす効果も期待できます。

 

3.忙しい朝の時間節約に

フードコンテナは、高い保温力を活かして料理も可能なので、食材を入れて熱湯を注ぐだけ、または軽く下ゆでだけして後はフードコンテナに入れて煮込むなど時間を節約することができます。忙しい朝も材料を、フードコンテナに入れて置けばランチタイムには料理ができあがってアツアツの状態で楽しめます。
▶サーモスと他のメーカーの商品比較

今、あなたにオススメ

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
都良
都良

北海道の郷土料理とご当地グルメをこよなく愛するフードライター

生まれも育ちも北海道の真ん中の街「旭川市」。食生活アドバイザーの資格を持ちながらも極めて不健康な食生活を送っている人。 旭川ラーメンの研究のため半年で200軒のお店を食べ歩き、お風呂に入ったら自分から豚骨臭がした経験あり。 本業は、食品開発のコンサルティング。 障がい者の支援も行っていて、「レンジと炊飯器で作る超かんたん料理 UDレシピ本」の企画編集も担当。 資格:北海道フードマイスター、北海道観光マスター、消費生活アドバイザー、食生活アドバイザー、旭川大雪観光文化検定1級、日本酒ナビゲーター、初級障がい者スポーツ指導員、北海道ボッチャ協会審判員・普及指導員

OFFICIAL SNS

公式プロライター

  • つづきはるか
  • 佐野 嘉彦
  • 鈴木 晴奈
  • 東江千尋
  • 番匠郁
  • モチヅキ アヤノ
  • 大迫章代
  • 森崎夏子
  • 里川早帆
  • 都良
  • くぼた かおり
  • 若子みな美
たべごと > 食器 > 大人気【フードコンテナ】保温だけでなく調理もできるお弁当箱!