目次
シャリっとした歯ごたえと、水分たっぷりでジューシーな梨。週末には農園まで足を運んで、もぎたての梨を頬張ってみませんか?今回は関東近郊の梨狩りスポットをご紹介します。日帰りで行けるスポットがたくさんあるので、友達や家族でドライブがてら遊びに行きましょう。
梨狩りがおいしいシーズン・時期は?品種別カレンダーをチェック!
梨は、品種によって味だけでなく旬の時期が違います。梨狩りを実施している農園は、早いところだと7月下旬からスタートし、長いところだと11月中旬ごろまで開いています。農園によって育てている品種が異なるので、様々な場所に足を運んで食べくらべをしてみるのも面白そうです。幸水と並び生産量が多いのが「豊水」。幸水と比べるとやや大きいのが特徴です。「秋月」は豊水よりさらに大きい梨で、重さはなんと500g!9月下旬が旬で、酸味よりも甘みが強いのが特徴です。
「新高」は幸水や豊水に次いで生産量が多いです。新潟県と高知県の品種を掛け合わたことから、両県の頭文字を取り「新高」と名づけられました。
正式には平塚16号といわれる「かおり」は他の梨とは違い、りんごのような華やかな香りが特徴です。栽培の難しさや日持の悪さから流通する量が極めて少なく、希少性の高い梨となっています。
【千葉】おすすめ農園5選
梨の妖精ふなっしーが宣伝部長ということもあり、梨といえば千葉を連想する方も多いはず。千葉県内にある選りすぐりの5カ所の梨園をご紹介します。高愛梨園
70年以上の歴史を持つ梨の専業農家。「自然に育てる」を基本において梨を栽培しています。味わえる品種は幸水・豊水・新高と定番でおいしいものばかり。もぎたての瑞々しい果実を堪能しましょう。
体験内容 | 量り売り |
品種 | 幸水、豊水、あきづき、新高 |
入園料金 | 無料 |
開園期間・営業時間 | 8月20日~10月下旬 10時~16時 |
量り売り料金 | 630円~/kg |
予約 | 不要 |
所在地 | 千葉県松戸市高塚新田49-1 |
アクセス | ■車:京葉道路原木ICから20分。 ■電車:JR武蔵野線東松戸駅から徒歩15分。 |
公式ページ | http://www.takaai.com/ |
梨の伊藤園
広大な果樹園で5品種を育てる梨専業農家で、テレビやラジオにも多く取材されてきました。無料で試食も行なっているため、味を確かめながら梨狩りを楽しめます。1グループ3kg以上狩り取りを行う必要があるため、友達やご家族を誘って参加しましょう。
体験内容 |
量り売り |
品種 |
幸水、豊水、あきづき、新高、かおり |
入園料金 |
無料(試食あり) |
開園期間・営業時間 |
8月上旬~10月上旬 10時~17時 |
量り売り料金 |
700~900円~/kg ※狩り取った分だけ買い取り※1グループあたり3kg以上の収穫が必要 |
予約 |
不要(10名以上は電話確認) |
所在地 |
千葉県市川市大町507 |
アクセス | ■車:京葉道路原木ICから20分。 ■電車:JR武蔵野線市川大野駅から京成バス10分、下大町下車、徒歩5分。 |
公式ページ | http://www.itou-en.com/ |
石井テル園
住宅街から一歩足を踏み入れると、緑いっぱいの農園がお出迎え。石井テル園では有機質主体の栽培に力を入れており、梨の他にぶどう、サツマイモを育てています。お弁当の持ち込みが可能なのレジャーシートを持参して、一日ゆっくりすごすのも良さそうです。
体験 | 食べ放題(時間無制限) |
品種 | 豊水・南水・新星・新興 |
入園料金 | 小学生以上1000円、幼児(3~5歳)600円 |
開園期間・営業時間 | 8月20日~10月上旬(9月25日~は電話にて要確認) 9時30分~17時 |
お土産販売 | 600円~/kg |
予約 | 不要 |
所在地 | 千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷7-8-69 |
アクセス | 新京成線 鎌ケ谷大仏下車 船橋→新京成バス 鎌ケ谷新田下車 西船橋→京成バス 鎌ケ谷新田下車 |
公式ページ | http://www.kamagayasikankounougyoukumiai.info/21teru.htm |
高代園(たかだいえん)
二十世紀梨の原産地である千葉県松戸市の高塚地区にあります。梨の木のトンネルを抜けた先に、これでもか!というほど梨がなっている光景は圧巻です。
体験内容 | もぎ取り |
品種 |
幸水、豊水、菊水・新星・二十世紀、新高 |
入園料金 | 無料 |
開園期間・営業時間 |
8月中旬~10月上旬 10時~17時 |
梨狩り もぎ取り | 650円/kg |
予約 |
団体要予約 |
所在地 | 千葉県松戸市高塚新田532 |
アクセス | JR松戸駅(東口)新京成バス「梨香台団地」行きに乗り終点で下車。そこから徒歩5分 |
公式ページ |
むつみ石井梨園
環境にやさしいエコファーマー登録認定園として、低農薬栽培・安心・安全をモットーとしています。お弁当の持ち込みが可能なので、梨畑の下に備えているテーブルでランチを取る来園者の方も多いです。テーブルは予約制なので、行く前に必ず電話をしましょう。
体験内容 | もぎ取り |
品種 | 幸水、豊水、二十世紀、あかづき、新高、かおり、ラ・フランス、にっこり |
入園料金 |
無料 |
開園期間・営業時間 |
8月3日~18日は、13時~17時 8月19日以降は、10時~17時 |
梨狩り もぎ取り | 650円/kg ※「お盆前」と「8月20日前」のもぎ取りは750円/kg。 ※「かおり梨」は840円/kg |
予約 | 不要 ※団体、ペットと来場、テーブル使用の場合は要予約。 |
所在地 | 千葉県松戸市六実 3-32-3 |
アクセス | 六実駅から徒歩7分 |
公式ページ |
【埼玉】おすすめ農園5選
埼玉は、県内ブランドの「彩玉(さいぎょく)」という品種があるほど、梨の生産に力を入れています。彩玉は、幸水以上に甘くジューシーで550gの大玉が特徴。埼玉限定の梨をゲットしに、各農園へと足を運んでみてはいかがでしょうか。こぐれ梨園
群馬県との県境に位置する神川町にあるこぐれ梨園。4代目の後継者は元ペットショップの店長という動物のプロなので、農園の各所にはペット連れに対する細やかな配慮がされています。「ペットも家族の一員。一緒に楽しみたい」と願う方には、とてもうれしい農園ですね。
体験内容
|
食べ放題(1時間) |
品種
|
幸水、新高 |
入園料金
|
高校生以上2,200円、小学生以上1,600円、幼児は無料 |
開園期間・営業時間
|
7月下旬 ~ 9月上旬 9時~16時 |
量り売り料金
|
ー |
予約
|
不要 |
所在地
|
埼玉県児玉郡神川町元阿保1200-1 |
アクセス | JR八高線丹荘駅から、本庄駅南口行バスに乗り元阿保停留所で下車。そこから徒歩7分。 もしくは丹荘駅にて下車後、徒歩16分。 |
公式ページ | https://www.hellomatsudo.com/0473873267/ |
大畠梨園
大畠梨園は、埼玉県北西部の神川町に位置します。神流川の形成した豊かな扇状地が広がる神川町は、素晴らしい水と豊かな土壌に恵まれています。大畠梨園の梨栽培は明治初年度からスタートしました。長年の研究で生み出された栽培方法や有機質肥料、アミノ酸肥料を取り入れて安全でおいしい梨作りを心掛けているそうです。

体験内容 | もぎ取り |
品種 | 幸水、彩玉、豊水、新高、にっこり梨、新興 |
入園料金 | 大人850円、子供450円 |
開園期間・営業時間
|
7月下旬~8月上旬 9時~18時 |
量り売り料金
|
700円/kg |
予約
|
電話にて要予約:0495-74-0778 |
所在地
|
埼玉県児玉郡神川町元阿保780-1 |
アクセス | ー |
公式ページ |
https://oohatanashien.com/ |
松川梨園
桶川市のはずれに、ひっそりとたたずむ農園。農園手前400メートルまでしか大型観光バスが入れないこともあり、少人数グループのお客様が100%だそうです。梨の他にぶどうも育てており、自然いっぱいのなかでフルーツ狩りを楽しむことができますよ。
体験内容 | もぎ取り |
品種 | 彩玉、豊水、銀嶺 |
入園料金 | 大人400円、子供200円(3~12才) |
開園期間・営業時間 | 8月1日~10月14日 10時~17時 |
量り売り料金 | 700円/㎏ |
予約 | 不要 |
所在地 | 埼玉県桶川市小針領家514-2 |
アクセス | JR高崎線桶川駅東口から朝日バス加納公民館ゆきに乗り、駐在所前で下車。 もしくは、桶川市内循環バス「べにばなGO東循環」に乗り護摩堂で下車。 |
公式ページ | http://www.kakurezato.sakura.ne.jp/index.html |
観光北田園
埼玉県所沢市にあるエコファーマー認定の観光農園。園内にはローラーコースターなどの遊具があり、小さなお子さまも楽しめます。西武池袋線小手指駅から徒歩20分と、アクセスがよいのもうれしいポイントです。
体験内容 | もぎ取り |
品種 | 新高 |
入園料金 | 大人200円、子ども100円(試食付) |
開園期間・営業時間 | 9月23日ごろ~10月初旬。 8月下旬は、土・日・祭日のみ開園予定。 |
量り売り料金 | 450円/kg |
予約 | 不要 |
所在地 | 埼玉県所沢市北中1-234-9 |
アクセス | 西武池袋線小手指駅北口から徒歩20分 |
公式ページ | http://www.kitadaen.com/ |
保谷農園
料金は品種や育成状況によって変動するため、事前に電話で確認することをお勧めします。車椅子用のバリアフリーのトイレと、赤ちゃんのおむつ交換台を用意しているので、どなたでも安心してフルーツ狩りを楽しめます。都内近郊から圏央道で約20分とアクセスもよいです。
体験内容 | もぎ取り |
品種
|
幸水、豊水、彩玉 |
入園料金
|
収穫体験の料金については、品種と育成状況によって変動するので事前にお電話で確認してください。 |
開園期間・営業時間
|
8月中旬~9月末
9時~17時 |
量り売り料金
|
果実は摘み取った分の量り売りでの持ち帰りです。 |
予約
|
電話にて要予約:042-973-2910 |
所在地
|
埼玉県飯能市双柳1484-3 |
アクセス
|
圏央道入間インターチェンジから約20分。 狭山日高インターチェンジから約10分。 国道299号バイパス沿いのコンビニ「サンクス」が目印です。 |
公式ページ | http://www.hoya-fruitsfarm.jp/info.html |
【そのほかの関東】山梨・神奈川・茨城おすすめ農園人気10選
都内から日帰り可能な農園は、まだまだたくさんあります。関東近郊の農園の中から人気の10選をご紹介します。中込農園(山梨)
農園の周りには富士山、富士五湖、八ヶ岳、南アルプスといった山梨の豊かな自然が広がっています。国内をはじめ世界中から毎年たくさんの人々が訪れ、梨に限らず多様なフルーツ狩りができる人気スポットとなっています。
体験内容 | 食べ放題(時間・個数無制限) |
品種 | ー |
入園料金 | 無料 |
開園期間・営業時間 | 8月10日~10月14日まで。 9月までは、午前9時~午後5時。10月~11月は、午前10時~午後4時(最終受付3時)。 ※11月は原則的に土日・祭日のみ開園。 |
体験料金 | ■時間・個数無制限コース 小学生以上 1,500円。3歳~6歳の未就学児 700円。 ■1時間限定コース 小学生以上 1,000円。3歳~6歳の未就学児500円。※3歳未満のお子様は無料。 |
予約 | HPの予約フォームから予約。 http://nakagominouen.com/publics/index/20/ |
所在地 | 山梨県南アルプス市飯野2281-1 |
アクセス | ■車:最寄インター 中部横断自動車道白根IC(農園まで約3分) ■電車:JR中央線甲府駅から山梨交通バス(西野経由行き)に乗り、「三階バス停」で下車。そこから徒歩5分。 |
公式ページ | http://nakagominouen.com/ |
塚原山観光農園(山梨)
甲府盆地が一望できる塚原山の斜面に広がる農園です。減農薬で「安全・安心」にこだわった新鮮な果物を数多く栽培しています。旬の時期には日本各地からのお客様でにぎわっています。
体験内容 | もぎ取り |
品種 | 豊水・幸水・新雪・新興・愛宕・他 |
入園料金 | 無料(試食付き) |
開園期間・営業時間 | 9月~11月下旬 9時~17時 |
量り売り料金 | 600円/kg |
予約 | HPの予約フォームから予約。 http://www.aozora-web.com/tukaharayama/TukaharayamaKankoPage.htm |
所在地 | 山梨県南アルプス市塚原1214 |
アクセス | ■車:中部横断自動車道南アルプスICから10分 ■電車:JR身延線市川大門駅からタクシーで15分 |
公式ページ | http://www.aozora-web.com/tukaharayama/ |
ラ・フランス ますほ もちづき農園(山梨)
貴重なラ・フランス狩りが体験できる「ますほ もちづき農園」は、富士山と八ケ岳が望める高台にあります。西洋なしはもぎたてが食べられないため、あらかじめ熟したラ・フランスが食べ放題で提供され、持ち帰る分のラ・フランスを計量して購入するシステムとなっています。ラ・フランスは、持ち帰って20~30日後が食べごろだそうです。
体験内容
|
西洋なし食べ放題(時間無制限)、もぎ取り |
品種
|
ラ・フランスの他、数種類の西洋梨 |
入園料金
|
無料 ※好みの品種を見つけて、一人1,000円程度のお土産購入をする必要あり。 |
開園期間・営業時間
|
9月中旬~11月末 9時~17時(最終受付は16時) |
お土産販売
|
1,200円~/kg、700円~/2個 |
予約
|
不要(団体及び観光バスは受入不可) |
所在地
|
山梨県南巨摩郡増穂町最勝寺2201 |
アクセス
|
■車:中央道甲府南IC、中部横断道増穂ICから富士川町役場を経て西へ約2km(途中、看板設置あり) ■電車:JR市川大門駅、JR鰍沢口駅下車。タクシーで約10分(バスはありません) |
公式ページ | https://lafrance-mochizuki-farm-g-taka.jimdo.com |
芝口果樹園(神奈川)
都内からもほど近い横浜市の戸塚にある農園。ここでは収穫方法や手順なども丁寧にお教えてくれるので、初めての方でも安心して収穫を楽しむことができます。
体験内容 | もぎ取り |
品種 | 幸水・豊水・あきづき・あきあかり・筑水・南水 |
入園料金 | 無料 |
開園期間・営業時間 | 8月中旬 ~ 9月中旬 10時~16時 |
量り売り料金 | 600円~900円/kg |
予約 | 問い合わせページor電話にて予約。 http://www.s-kajuen.com/mail/mail.html TEL:045-852-1445 |
所在地 | 神奈川県横浜市戸塚区影取町146 |
アクセス | ■車:横浜新道戸塚終点から10分 ■電車:JR戸塚駅よりバスで15分 |
公式ページ | http://www.s-kajuen.com/ |
高橋果樹園(神奈川)
果実に袋をかけない無袋栽培により、糖度の高い実が育っています。藤沢は東京からも近いので、週末には多くの人でにぎわっています。太陽光を全身に浴びた高橋果樹園のなしを食べて、果実本来の味を堪能しましょう。
体験内容 | もぎ取り |
品種 | 幸水、秋麗、秀玉、豊水、香麗、筑水、なつしずく |
入園料金 | 無料 |
開園期間・営業時間 | 7月下旬 ~ 9月中旬 10時~16時 |
量り売り料金 | 850円/kg |
予約 | 要予約 |
所在地 | 神奈川県藤沢市菖蒲沢951-2 |
アクセス | ■車:東名高速道路横浜町田ICから国道246号・467号、県道22号経由で約40分。 ■電車:小田急線長後駅からバスに乗り「宮の腰」で下車後、徒歩10分。小田急線湘南台駅からバスに乗り「大下」で下車後、徒歩5分。 |
公式ページ | ー |
鈴木園(神奈川)
野菜・食育ソムリエ資格取得の園主は有機質栽培にこだわった梨、ぶどう、栗、柿、キウイを育てています。近くには広大な県立茅ヶ崎里山公園もあるので、一日使ってのんびりと自然を満喫するのもおすすめです。
体験内容
|
もぎ取り |
品種
|
幸水、豊水、菊水 |
入園料金 | 無料 |
開園期間・営業時間
|
8月中旬 ~ 9月下旬 10時~15時 |
量り売り料金
|
豊水・菊水550円/kg、幸水600円/kg |
予約
|
不要(団体の場合は事前連絡) |
所在地
|
神奈川県茅ヶ崎市芹沢308 |
アクセス
|
■車:県央道・寒川北IC.より約20分。 ■電車:JR車海線茅ヶ崎駅より、文教大学・湘南台・ライフタウン行のバスに乗り「小出二本松」にて下車。そこから徒歩15分。 |
公式ページ | https://www.suzukien.com/ |
田村果樹園(神奈川)
川崎市多摩区の田村果樹園は、梨を作って60年の歴史ある農園です。よりおいしい梨を作るため、品種によって肥料を変えるなどし、日々まじめに梨づくりに取り組んでいます。
体験内容 | もぎ取り |
品種 | もぎとりは豊水中心 |
入園料金 | 無料 |
開園期間・営業時間 | 9月初旬~9月下旬頃 10時~17時 |
量り売り料金 | 700円/kg |
予約 | 電話にて要予約 TEL:044-944-7941 |
所在地 | 神奈川県川崎市多摩区中野島1-7-10 |
アクセス | ■車:東名高速道路川崎ICより約15分。 ■電車:JR南武線中野島駅より徒歩4分。 |
公式ページ | http://www14.plala.or.jp/tamura-kajuen/ |
やば観光農園(茨城)
梨以外にも、ぶどうや栗を生産している観光農園。園内の高台には眺めの良いバーベキュー施設が完備され、豚肉セット(1人前1500円~)や牛肉セット(1人前2000円~)が用意されています。バーベキューは最大90名まで対応可能。利用の際は、2日前までに電話で予約をしてください。
体験内容
|
食べ放題(時間無制限) |
品種
|
幸水、豊水、新高梨、新興梨 |
入園料金 | 大人500円、小学生400円、幼児300円 |
開園期間・営業時間
|
8月初旬~9月下旬頃 9時~17時 |
お土産販売
|
400~500円/kg |
予約
|
不要(団体は要予約) |
所在地
|
茨城県かすみがうら市市川325 |
アクセス
|
車:常磐自動車道千代田石岡ICから約5分 |
公式ページ | ー |
からたち園(茨城)
安心・安全を重視した有機肥料を使った減農薬栽培にこだわっています。梨園にはお弁当や飲み物を自由に持ち込むことができます。農園では、採れたての梨の他に茨城産のお米も販売しています。
体験内容 | 食べ放題(時間無制限) |
品種 | 幸水、豊水、新高梨、新興梨 |
入園料金 | 大人500円、子供400円(3歳~小学生未満は300円) |
開園期間・営業時間 | 8月中旬~10月中旬 9時~日没 |
お土産販売 | 300円~600円/kg |
予約 | 不要 |
所在地 | 茨城県かすみがうら市上土田882 |
アクセス | 車:常磐自動車道千代田・石岡ICから約3分 |
公式ページ | http://www.pcwan.jp/karatachi/ |
古宇田農苑(茨城)
敷地面積およそ1万5千ヘクタールを誇る「古宇田農苑」は梨の他、ぶどう、栗、柿の広大な果樹園が広がっています。敷地内には里山風の広場も多くあり、ダンボール滑りをする小さなお客様もいるそうです。
体験内容 | 食べ放題(30~40分) |
品種 | 幸水、豊水、新高、晩三吉 |
入園料金 | 大人600円、子供500円、(3歳~小学生未満は400円) |
開園期間・営業時間 | 8月中旬~11月下旬 10時~17時 |
量り売り料金 | ー |
予約 | 不要 |
所在地 | 茨城県かすみがうら市下土田1233 |
アクセス | ■車:常磐自動車道「千代田石岡IC」より千代田土浦方面(国道6号)へ直進して3つ目の信号「下土田南」の交差点を右折。およそ300m先に看板と専用駐車場あり。 ■電車:JR常磐線「神立」駅下車。関東鉄道バスの「石岡行き(中貫経由」に乗車し、「下土田」で下車。そこから徒歩350m。 |
公式ページ | http://www.koudanouen.com/ |
半日あったら梨農園で思い出づくりをしよう

関東近郊にこれほど多くの梨園があるとは驚きです。スーパーで購入するものとは異なり、旬の採れたて梨はおいしさも、ひとしおでしょう。今年の秋は、梨狩りでご家族や友達と素敵な思い出を作りませんか?