たべごと > 飲み物 > 日本酒

日本酒のまとめ

今や、国内はもとより海外でも人気を博している日本酒をフィーチャー。獺祭、十四代、田酒などの定番銘柄に留まらず、日本各地の風土から生まれる日本酒には素敵なストーリーがあります。そのほか、熱燗やぬる燗などのおいしいお酒の飲み方について、日本酒ランキングやスタッフおすすめの日本酒情報も満載です。

「日本酒」のまとめ一覧16件

【レア焼酎】あの獺祭から焼酎が!その定価や販売店での値段、おいしい飲み方まで!
国内外で高く評価される日本酒「獺祭」に焼酎があるのをご存じですか。「獺祭 焼酎」は販売店で定価購入しづらくお値段高めなレア焼酎。一部では「まずい」と酷評されますが、焼酎と日本酒どっちがおいしいのでしょう。気になる…
戸田千文
獺祭スパークリング
【獺祭スパークリング】香りが高くシャンパンのような日本酒にハマる人急増!
純米大吟醸発泡にごり酒、「獺祭 スパークリング45」。シャンパンのような高い香りと軽い飲み口が特徴です。日本酒通からは、まずいという口コミもありますが実際にはどうなんでしょうか?今回は獺祭スパークリングの特徴や値…
都良
にごり酒
米本来のうま味を感じるにごり酒!おすすめの飲み方や人気ランキングも
近年の発酵食品ブームで、海外などからも注目が高まっているにごり酒。美容や健康に敏感な女性にも人気の日本酒です。今回はおすすめにごり酒5選に加え、特徴、種類、旬の時期、気になる栄養価やカロリーなどご紹介。どぶろくな…
おおき  まり
而今(じこん)
日本酒ファン垂涎の的!「而今(じこん)」の魅力に迫る
あまりの入手困難ぶりに、幻の日本酒ともいわれる「而今(じこん)」。純米大吟醸や特別純米、にごりなどの種類がありますが、特約店でもなかなかお目にかかれず、通販ではプレミア価格で販売されているほどの人気です。この記事…
番匠郁
いつもの晩酌をしっぽり贅沢に!【ちろり&酒燗器】おすすめ14選!
日本酒を人肌くらいの温度に温めて飲むお酒を燗酒といい、お酒を温める酒器をちろりといいます。ちろりにはさまざまな素材で作られており、熱の伝わりやすい錫や銅などがおすすめです。この記事ではちろりの使い方や選び方、おす…
鈴木 麻理奈
【京都の日本酒おすすめ9銘柄】ホテルカンラ京都の料理長と厳選!
京都の日本酒といえば、今や全国のバーやバル、居酒屋で楽しむことができますが、有名なのは伏見だけにあらず。今回、ホテルカンラ京都で取り扱っている日本酒の中から、飲み比べやお土産にもおすすめの銘柄を京都食べる通信がご…
鈴木 晴奈
【仙禽】ナチュールな日本酒。「かぶとむし」など銘柄を一挙紹介!
日本酒もワインのようにナチュール(自然派)な造りのものが人気。「かぶとむし」や「雪だるま」などの季節酒のほか、雄町や山田錦、栃木の古代米「亀ノ尾」などを原料に、多彩な酒を造る「仙禽(せんきん)」のラインナップを一…
佐野 嘉彦
大吟醸のパイオニア【黒龍】は垂涎の日本酒!シリーズの13本を紹介
今の「大吟醸人気」の源は、福井の黒龍に。日本酒ファン垂涎の蔵元です。入手困難ですが、純米吟醸や純米大吟醸の全13アイテムを徹底紹介。しずく、石田屋、いっちょらい、仁左衛門、火いら寿、八十八号に、季節の酒の垂れ口・…
番匠郁
日本酒「久保田」徹底紹介!萬寿と紅寿、ランクが上なのはどっち?
日本屈指の酒処、新潟県の朝日酒造で造られる日本酒「久保田」。こだわり、という一言では語りつくせない何かが「久保田」にはあるといわれます。 朝日酒造のこだわり、久保田には萬寿の他にもシリーズがたくさんあり、どれに…
たべごと編集部
【新政】No.6に亜麻猫!? 日本酒の新潮流が生まれる秋田の蔵元
甘味と酸味が心地よい日本酒。その流れを創り出したのが秋田の新政です。酵母の番号名から名付けられたno6をはじめ、エクリュ、ラピスラズリ、コスモス、亜麻猫、雨蛙・・・と名前も銘柄も多彩。特約店でも人気の「新政」の基…
番匠郁
たべごと > 飲み物 > 日本酒