たべごと > キッチン用品 > キッチン家電 > 家電のプロに聞く!手軽に揚げ物料理が楽しめる【電気フライヤー】おすすめ18選!

家電のプロに聞く!手軽に揚げ物料理が楽しめる【電気フライヤー】おすすめ18選!


出典:写真AC

レコルト(recolte)ポットデュオ エスプリ RPD-2

一人前から家族のぶんまで、食べきりで無駄のないちょうどいいコンパクトサイズのマルチクッカー。これ一台があれば、付属のステンレスボウル、グリルプレート、蒸し料理用網、揚げ物カバーを変えるだけで「煮る・焼く・蒸す・揚げる」の料理が簡単&コンパクトに楽しる1台4役!内鍋のステンレスボールなど本体以外は取りはずして丸洗い可能。お手入れ簡単です。すぐに使えて便利な専用レシピブックも付いています。
ITEM
レコルト(recolte)ポットデュオ エスプリ RPD-2
・サイズ:本体:幅21.5×奥行20.5×高さ17cm、ステンレスボウル(鍋):幅16×奥行5cm、グリルプレート:幅16×奥行2.5cm、揚げものカバー:幅16×奥行2cm
・重量:1.68kg
・電圧:100V 50/60Hz
・電力:650W
・材質:本体/フタ:スチール/PBT樹脂/耐熱ガラス、ステンレスボウル/揚げものカバー:ステンレス、グリルプレート:スチール(フッ素樹脂加工)

冬の食卓に欠かせないツールとして活躍しています。食材を少しずつトレイに詰めて鍋キューブを1個入れるだけで一人鍋が出来ます。キューブの味を毎日変えながら楽しく食事しています。今回の鍋は独居老人である母に購入しました。コタツで毎日暖かい鍋料理を食べてもらう予定です。とにかく単身者の自炊用に最適です。


ティファール アクティフライ FZ205088

世界中で人気のティファールの「アクティフライ」。3つの自動調理モードでとんかつや唐揚げなどの「揚げる」、焼きそばやチャーハンなど「炒める」、キーマカレーやビーフストロガノフなどの「煮込み」など多彩な料理がこれ1台で手軽に調理できます!また少量の油で調理できるので脂肪分控えめでヘルシーです。簡単操作で見やすい液晶パネルと調理の様子が一目でわかる透明ぶたで簡単に使用できます。
ITEM
ティファール アクティフライ FZ205088
・サイズ:幅40×奥行27×高さ25cm
・重量:3.7kg
・電圧:AC100V
・電力:1150W

友達に勧められて購入しました。唐揚げも美味しく油なしなので ヘルシーです。一回の量が250gなのでうちでは2回で40分かかりますが もう二品とお味噌汁も作れるし後片付けも出来てしまいます。


油を使わずヘルシー調理! おすすめノンフライヤー

からあげ
出典:写真AC
「ノンフライヤー」は、油を使用せずに食材の脂と水分を利用して料理します。ヒートコンベクションオーブンのように高温の熱風を高速で循環させることで食材をムラなく均一に加熱します。油を使わないだけでなく、食材の余分な脂も落としてくれるので、揚げ物を温めなおす際に使用するとカリッと温まります。特に食事でカロリーを気にしている人にはおすすめです。

IKICH ヘルシーフライヤー

油を使わないノンフライヤーです。熱風で食材を調理し、カロリーを抑えた料理が可能。3.6L超大容量、バスケットの高さは11cm、直経は20cm。鶏肉全体を入れることができます。6つの温度調節モードにより180~200℃まで調整できます。タイマー機能もあり、タイマーが「00:00」になると調理完了のベルが鳴り、自動的に電源がオフになります。
ITEM
IKICH ヘルシーフライヤー
・サイズ:バスケット:直経20×高さ11cm
・容量:3.6L
・タイマー時間:0~60分
・電圧:100V 60Hz
・電力:1230W
・コードの長さ(約):100cm
・セット内容:本体、レシピ、取扱説明書

外はカリカリで美味しい。冷凍ポテトと冷凍たこ焼きで試しましたが、外はカリカリで美味しく出来ました。油で揚げた食感に近い出来映えです。他の方のレビューにもあるように少し油をつけた方が良いです。本物の揚げ物の食感には及ばないですが、手軽さでいうと満足ではないでしょうか。


KONKA  エアフライヤー KGKZ-2202

油を使わずに揚げ物を作ることができるので、カロリー大幅ダウン!さらに食材から余分な油が落ちよりヘルシーに仕上がります。油を使わないので、油の後処理や油汚れを清掃する手間がありません。使用後は、汚れが付きにくいテフロンノンスティックコーティングされたバスケットをサッと丸洗いするだけ。本体以外は食洗機も使用可能です。容量2.2Lでコンパクトなデザインで場所が取らず、1~2人分にぴったりのサイズです。
ITEM
KONKA エアフライヤー KGKZ-2202
・サイズ:18cm、19cm、26cm
・容量:2.2L
・重量:3kg
・温度調節:80~200℃
・電力:1000W
・材質:ABS樹脂、ポリプロピレン、ナイロン

揚げ物が好きでよく家でから揚げやポテトやカツを揚げていましたが、やっぱりカロリーが高いのと揚げ物をしたときにキッチンが油で汚れるのが気になり、油を使わないヘルシーフライヤーを探していました。こちらの商品は唐揚げやポテトの他にもローストビーフやデザートなども調理可能です。


ElleSye 電気ノンフライヤー

3.5L超大容量なので3~4人分の鶏肉を入れることができます。上手に活用すれば、ホームパーティーなどを楽しく演出できます。LCDディスプレイとタッチボタンを採用しているので、使い方が一目でわかって簡単です。60分まで1分刻みで設定できるタイマー機能を搭載していますので、調理中に目を離してしまった際にも安心です。油を使わないので、油の後処理や油汚れを掃除する手間がありません。汚れが付きにくいようにフッ素コーティングされたバスケットはサッと丸洗いするだけでOKです。
ITEM
ElleSye 電気ノンフライヤー
・サイズ:34×34×38.5cm
・重量(約):5.8kg
・容量:3.5L
・タイマー時間:0~60分
・電圧:AC100V
・電力:1230W
・コードの長さ(約):100cm
・材質:ABS樹脂、ステンレス

揚げ物・焼き物はおおよそこれで作れます。パッケージに「油で揚げてあります」と記載されている冷食は、入れてスイッチ押すだけでサクサクします。衣がついているが予め揚がっていない冷食は、しっかりとオイルでコーティングしないとおいしくなりませんね。海外ではミニオーブンとして使う人が多いそうで、フライヤーだからといってフライにしか使わないのは非常にもったいないです。


CHULUX ノンフライヤー QF-AF392001

熱と空気の対流を加速、食材の油で表面を均一に加熱、油使わずに美味しい料理を調理することができます。油を使わないので、油の後処理や油汚れをきれいに掃除する手間がありません。バスケットをサッと丸洗いするだけでお手入れ完了。本体以外は食洗機で洗えます。自動オフ機能が、設定温度に達すると音でお知らせします。温度は料理に合わせて最高200℃まで調節できます。
ITEM
CHULUX 電気フライヤー QF-AF392001
・サイズ(約):幅23×高さ30cm
・重量(約):2kg
・容量:2L
・電圧:AC100V 50/60Hz
・電力:800W
・温度調節:80~200℃
・タイマーセッティング:0~30分
・コードの長さ(約):120cm
・材質:ABS樹脂
・セット内容:本体、取扱説明書(レシピ付き)

温度も調理時間も私の好みで設定して使用しています。調理が終わるとタイマーで知らせてくれるので、、これまでのように油を使い料理は、そばを離れられないということはありません。時間がくると、調理が終わっているので、他の献立を作ったり、他の事が出来るので、とても便利です。


フィリップス ノンフライヤー

食材の脂肪分で表面を揚げて、余分な脂肪はクッキングネットで落としてカットします。タッチ式の操作パネルで細かい温度設定や時間設定が可能です。また自動予熱設定ができ、設定温度に達すると予熱が自動でストップして空焚きを防ぎます。専用のダブルレイヤーを使うと食材を2段に重ねて調理できるので2倍の容量を調理できます。
ITEM
フィリップス ノンフライヤー
・サイズ:本体:幅28.7×奥行38.4×高さ31.5cm
・容量:2.2L
・重さ:5.8kg
・温度調節:60~200℃(5℃刻みで設定可能)
・タイマー:0~60分(1分刻みで設定可能)
・電力:1425W
・コードの長さ(約):1m
・備考:食器洗い機使用可能(本体とダブルレイヤーは除く)

今はフライ料理の温め直しが主体で使用していますが、カリッと仕上がり、大変満足しています。また、ダブルレイヤー付きなので2段重ねで調理でき重宝しています。


電気フライヤーのメリットとデメリット

エビフライ
出典:写真AC

電気フライヤーのメリット

簡単にカラっと揚げられる

電気フライヤーは、ガスコンロでは難しい温度調整が簡単にできるので、誰でもサクサクでカラッとした揚げ物を調理することができます。また、キッチンだけでなく食卓でも使えるので、その場で揚げながらアツアツの揚げ物が楽しめます。

火を使わないから安心

直火を使わないので揚げ油に引火する心配がないので安全です。さらにタイマー機能などが付いている製品もあるので、他の料理をしていて、うっかり目を離しても揚げ上がりをお知らせしてくれたり、自動的に電源がOFFになったりしてくれます。また、ふたをしたまま揚げられる製品もあり、油はねや臭いを気にせずに調理できます。

電気フライヤーのデメリット

とても便利で簡単に揚げ物が調理できる電気フライヤーですが、デメリットもあります。それぞれの電気フライヤーに定められた量の油を入れる必要があり、少量の油で調理することができません。そして、油の処理などのお手入れに手間がかかることもあります。

今回ご紹介した製品もそれぞれ機能や特徴が違うので、家族の人数や用途などに合わせて自分にぴったりの電気フライヤーを選んでくださいね。

電気フライヤーを使ってできる料理

電気フライヤーでも、ガスコンロを使って作るとんかつやエビフライ、コロッケ、串揚げ、フライドポテトなど揚げ物料理全般を調理することができます。また、多機能型の製品では揚げ物料理だけでなく、炒め物料理や炒め物料理、蒸し料理、お菓子などさまざまな調理ができます。

電気フライヤーを使って揚げ物料理を気軽に楽しみましょう!

エビフライを持った女性
出典:写真AC
いかがでしたか?手軽に揚げ物料理が調理できる電気フライヤーですが、紹介したようにいろいろなタイプや機能、特徴の製品があります。生活スタイルや用途などに合わせぴったりの電気フライヤーを選んで、揚げ物料理を楽しんでくださいね。

今、あなたにオススメ

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
都良
都良

北海道の郷土料理とご当地グルメをこよなく愛するフードライター

生まれも育ちも北海道の真ん中の街「旭川市」。食生活アドバイザーの資格を持ちながらも極めて不健康な食生活を送っている人。 旭川ラーメンの研究のため半年で200軒のお店を食べ歩き、お風呂に入ったら自分から豚骨臭がした経験あり。 本業は、食品開発のコンサルティング。 障がい者の支援も行っていて、「レンジと炊飯器で作る超かんたん料理 UDレシピ本」の企画編集も担当。 資格:北海道フードマイスター、北海道観光マスター、消費生活アドバイザー、食生活アドバイザー、旭川大雪観光文化検定1級、日本酒ナビゲーター、初級障がい者スポーツ指導員、北海道ボッチャ協会審判員・普及指導員

OFFICIAL SNS

公式プロライター

  • つづきはるか
  • 佐野 嘉彦
  • 鈴木 晴奈
  • 東江千尋
  • 番匠郁
  • モチヅキ アヤノ
  • 大迫章代
  • 森崎夏子
  • 里川早帆
  • 都良
  • くぼた かおり
  • 若子みな美
たべごと > キッチン用品 > キッチン家電 > 家電のプロに聞く!手軽に揚げ物料理が楽しめる【電気フライヤー】おすすめ18選!