結婚式で両親へプレゼント
「夫婦が寄り添う」、「幸せの橋渡し」という意味がある夫婦箸をプレゼントしてはいかがでしょうか。夫婦箸はお揃いのデザインで、華やかなものからシンプルなデザインまで豊富にあります。ご両親の好みにあったものを探してみてくださいね。
結婚5周年(木婚式)に自分達に
木婚式とは、結婚5周年のことであり、「夫婦がやっと1本の木のように一体になる」という意味があります。5年という節目に、「木」にちなんだ箸を自分たちにプレゼントし、お互いを想う時間を過ごしてください。もちろん、記念となる銀婚式や金婚式など、節目節目で買い換えるのもいいですね。米寿祝いや長寿のお祝いに
おすすめは「塗りの箸」です。亀甲や七宝などの文様の絵柄が入ってると、なお良いです。木は「槐(えんじゅ)」、「欅(けやき)」、「柳」に長寿の意味が込められているので、木の種類にも注目してみましょう。おすすめのおしゃれな箸 12選
大切なあの人に ギフト用の箸
1. 結婚祝いにもおすすめ!マルナオの夫婦箸
自然の恵みをイメージして作られた箸。八角の形をしていて、手にフィットします。この八角形を手作業で削り出し、丁寧に磨きで仕上げ、大理石のトップと組み合わせることでモダンな風合いと絶妙なバランスのデザインとなっています。2. 名前入りも可能!両親へのプレゼントに兵左衛門の夫婦箸
お箸のブランドとして有名な「兵左衛門」の塗り箸ギフトセット。天然木が生かされた素朴なシンプルデザインで、桐箱には贈る人の気持ちが伝わるようにメッセージを印字することもできます。持ち手はお箸の先まで八角。末広がりで縁起の良いお箸となっています。また、名前や記念日を彫刻すると、より思い出深い箸になりますよ。3. 野球が大好きなあの人に。バットから作られたお箸
折れたバットから作った箸「かっとばし!!」と箸置き「ベンチ」。こちらのお箸はプロ野球12球団のロゴ入りで、持ち手がバット型のお箸です。この箸の材料となったバットは、プロ野球界を中心に社会人野球や大学野球などで使用され、役目を終えたもの、破損したものや、製造の際の端材を再利用して作っています。野球好きの方にはたまらない一品です!毎日の食卓を豊かにするおしゃれなお箸
4. 果樹の天然木を使ったナチュラルなお箸
持ち手は六角形、箸先は四角になっています。このシリーズは天然木の中でも、普段から私たちの生活に親しみのある果樹を使用しています。果樹の種類は、栗、桃、柿、蜜柑、梅の5種類。仕上げは純度100%の上質な蜜蝋のみで行われているのも嬉しいポイントです。また。パッケージがおしゃれなので、プチギフトにもぴったり。飾りすぎず、素朴で暖かみがあり使うたびに愛着が増していきます。5. 箸置きのいらない画期的なお箸
箸の上部にある丸いくぼみを上にすると、テーブルに置いてもお箸がつきません。また、食事中に丸いくぼみを上に持つ事で、テーブルに置く仕草も美しくなります。「お箸」という日本の美しい文化を再認識させてくれる、 そんなすてきなアイテムです。
+d UKIHASHI standard
・サイズ:パッケージサイズ/W21×D232×H12mm 製品サイズ/W18×D222×H12mm
・本体重量:約18g
・材質:PBT樹脂
・耐熱温度:120〜130℃
・本体重量:約18g
・材質:PBT樹脂
・耐熱温度:120〜130℃