たべごと > 食器 > 人気の【曲げわっぱ弁当箱】で毎日ワクワク!おすすめ20選&お手入れ方法も

人気の【曲げわっぱ弁当箱】で毎日ワクワク!おすすめ20選&お手入れ方法も

おしゃれで見た目も丸くてかわいい曲げわっぱの弁当箱。使ってみたいけど、扱い方やどれがいいのかわからないという方に向けて、その魅力やお手入れ方法、人気の栗久や漆塗りなどこだわりの日本製のものから扱いやすいお弁当箱まで、おすすめの逸品たちをご紹介します!

「たべごと」ではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部が「たべごと」に還元されることがあります。


出典:写真AC
お弁当の時間といえば、1日のうちでちょっとワクワクする時間。「今日のおかずは何かな?天気も良いし、外でお弁当を食べようかな?」なんて午前中からお弁当に想いをはせることもあるのではないでしょうか。そんなお弁当ですが、最近皆さんの周りに「曲げわっぱ弁当箱」を使っている方はいらっしゃいませんか?

丸みを帯びたかわいい形で、木の温もりを感じる曲げわっぱの弁当箱。使ってみたいけど「どの弁当箱が良いのか分からない」「お手入れって大変じゃないの?」と一歩下がっている方もいるのでは。今回はそんな皆さんに、おすすめの弁当箱からお手入れ方法まで、一挙にご紹介します。
  • こんなところがすごい!曲げわっぱ弁当箱の魅力

  • 出典:写真AC

お弁当のご飯がこんなにおいしくなるなんて!

ヒノキやスギなどの木材で作られている、無塗装の曲げわっぱ弁当箱には湿気を調節する機能があります。これは木材が、空気中の湿度が高いときには水分を吸収し、湿度が低いときには水分を放出するという性質があるためです。この性質のおかげで、弁当箱の中のご飯はベタベタしすぎず、ちょうど良いふっくら加減になっています。

調湿作用の効果が一番あるのは、無塗装の弁当箱です。漆やウレタンなどで塗装されているお弁当箱は、無塗装のものに比べると、その効果が少し無くなるので、お弁当箱を購入する際のヒントにしてください。

冷まさずにお弁当に詰めていって大丈夫!

プラスチックのお弁当箱にアツアツのおかずやご飯を入れる際は、湿気がこもって細菌が繁殖しやすい環境になってしまうので、充分に熱を取らないといけません。しかし、曲げわっぱ弁当箱だと、密閉されないので通気性もよく、調湿作用のおかげで、おかずなどをあまり冷ます必要がありません。これは忙しい朝の家事の時間短縮にもなるのでうれしいですね。

手軽にインスタ映えする弁当のできあがり!

夫婦で使っている井川メンパ 撮影:つづきはるか
安売りしていたお惣菜や手抜きして作ったおかずも、不思議なことに曲げわっぱ弁当箱に入れてしまうと、おいしそうに見えてしまうんです。木の質感や温もり、色合いがどんなおかずも魅力をアップさせてくれます。

筆者も曲げわっぱ弁当箱(井川メンパ)でお弁当を作りますが、おかずの色の組み合わせだけ注意しておけば、いとも簡単におしゃれお弁当ができることを実感しています。プラスチックのお弁当箱を使っていた時は、おかずの大きさから形まで細かく調整しないと、見た目が残念なことになっていたのですが、曲げわっぱ弁当箱を使い始めてからは、そのような気苦労をすることなく、楽しくお弁当を作れるようになりました。

そこで、みなさんにもおすすめしたい「曲げわっぱ弁当箱」を20点ご紹介します。とはいえ、いろいろなものがありますので、あなたにぴったりのものが見つけやすいように、タイプ別に4つずつご紹介します!

【家族で使える】人気の「栗久」など国産曲げわっぱ弁当箱4選

1. 人気&定番「小判型弁当箱」

日本三大美林のひとつ、天然秋田杉で作られた大館曲げわっぱです。大館曲げわっぱは、細かな年輪が生み出す独特の美しさと明るい木目の国指定の伝統的工芸品です。形は定番の小判形で、“はじめての曲げわっぱ弁当箱”にぴったりです!こちらは女性におすすめの500mlサイズとなっています。
ITEM
大館工芸社の曲げわっぱ・小判型弁当箱(中)
・サイズ: 幅19.0cmX奥行12.0cmX高さ6.0cm
・素材: 秋田杉
・容量:650ml(満水時)  
・重さ:120g
・塗装の種類 :ウレタン塗装

満足です
香りも良くて本当にご飯が美味しくてびっくりしました。お昼用にキッズサイズにしましたがちょうど良かったです。1ヶ月弱で届けてくださり嬉しかったです(^o^)


2. もりもり食べる方におすすめ!「やぐら入子弁当 二段」

こちらも秋田杉で作られた大館曲げわっぱの弁当箱です。二段タイプの形となっていますが、上段が下段に収納できる入子となっているので、食べ終わった後や収納する時にはコンパクトになってとても機能的です。しかも、こちらの小判形の弁当箱はスリムなタイプなので、ビジネスバックにも入りやすくなっています。お勤めの男性の方におすすめしたい一品です。
ITEM
大館工芸社 やぐら入子弁当二段 
・サイズ: 約20×9.5×9.5(高さ)cm
・容量: 約940ml(上段 360ml・下段 580ml)
・主な素材: 天然木(秋田杉)
・表面塗装: 内外 ウレタン塗装

軽い!盛りつけやすい!
会社用のお弁当箱と思い、迷いに迷って小判の入れ子を購入しました。梅花型と散々迷ったのですが、こちらにして大正解!センスなくても盛りつけがぴたっと決まってくれるし、曲げわっぱに盛り付けるだけで数段上がるので楽ちんです。ホント気分上がります。下のほうは相当容量があるので子どもが大きくなっても使えそうかなと思ってます。また持ち歩きも思った以上に軽いし、通勤バッグの邪魔をしません。買ってよかったです!


3. 子どもとおそろいのお弁当箱!「栗久」の曲げわっぱ弁当箱

子ども用に小さいサイズになっています。子どもとおそろいの物にすると、どうしてもかわいらしい物になってしまい、大人が少し使いにくいことも多いのですが、こちらの弁当箱だと「家族でおしゃれにおそろい」ができますよ!サイズは子どもにぴったり、大人は曲げわっぱでおしゃれに決まるとあって、一石二鳥のうれしさです。
ITEM
栗久 曲げわっぱ弁当箱 小判型キッズ 
・サイズ:約16.6×9.7×5.0H(cm)
・容量:約350cc
・材質:秋田杉

主人が栗久さんのお弁当箱使っており、ご飯が本当に冷めても美味しいと絶賛!!
たまたま探していてどこも欠品で、こちらにキッズがあり、大きさで悩んだんですが仕事リタイヤし、
家で主人の残りを詰めてお昼に食べるからと買ってみました。すぐに届き、60歳のおばちゃんには丁度良い大きさでした。 お店の対応もびっくりするぐらい良く、安心できるお店だと思いました。また、利用させて頂きたいと思います。


4. 持ちやすい形・「はんごう弁当箱」

キャンプなどでおなじみの「はんごう」の形をした弁当箱です。真ん中が少しへこんでいるいるので、持ちやすくなっています。この持ちやすさを生み出した木の曲線のなめらかさが、本当に木でできているのかと驚いてしまうくらいの魅力を持っています。また、こちらのお弁当箱は二段になっていますが、一段だけでも使うことができます。弁当箱の出番が増えそうですね!

ITEM
大館曲げわっぱ はんごう弁当箱 秋田杉
・サイズ:(約) 17×9×高さ9.5cm
・容量:(約) 上段350cc 下段470cc 合計820cc
・塗装の種類:ウレタン塗装
・材質:秋田杉  

使用して一ヶ月以上たちますが、まだ木のいいにおいがします。これに盛り付けるととても盛りつけがきれいにととのいますよ


【使いやすさで選ぶ】漆塗りなどの曲げわっぱ弁当箱4選


今、あなたにオススメ

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
つづきはるか
つづきはるか

毎日の暮らしがちょっと楽しくなるような記事をお届け!

都内の美術大学で工芸を専攻、片手にはいつも金槌、という日々を過ごす。
卒業後は、広告代理店で販売促進の企画制作に携わったり、ウミガメが来る町で働いたりと、都市と地方で暮らす経験をする。
地方の新鮮な食材、その土地ならではの食べ物、文化、暮らしを彩る工芸品に魅せられ、その後は地方の魅力を発信するwebメディアを運営する会社に転職。全国各地を取材にまわり、情報発信し続けてきた。
さらにその後、転勤族の我が家は静岡県の南アルプスの麓へお引越し。ローカルライフを満喫中。
現在は、自分にとっての「豊かな暮らし」を探しながら、文字の力で、さまざまな側面から地方の魅力を伝えるお手伝いをしている。

OFFICIAL SNS

公式プロライター

  • つづきはるか
  • 佐野 嘉彦
  • 鈴木 晴奈
  • 東江千尋
  • 番匠郁
  • モチヅキ アヤノ
  • 大迫章代
  • 森崎夏子
  • 里川早帆
  • 都良
  • くぼた かおり
  • 若子みな美
たべごと > 食器 > 人気の【曲げわっぱ弁当箱】で毎日ワクワク!おすすめ20選&お手入れ方法も