目次
ラクレットって、チーズ名?料理名?

「ラクレット」は「チーズの名前」であり「料理名」

また、このチーズを溶かしてじゃがいもやパンなどにつけて食べる料理のことを「ラクレット」とも呼びます。ラクレットチーズの代わりに、グリュイエールやモルビエなどのチーズが使われることもありますよ。
使い方も簡単。2人用ラクレット道具のおすすめ!

専用ミニフライパン
キャンドルを灯す、もしくは網の上に置いて鉄板を温めて使う「ラクレットグリルプレート」。キャンドルを灯すだけでチーズを溶かせるため、カセットコンロなどの準備をしなくても良いのは手軽で良いですね。薄く小型なボディは、持ち運びや友人宅のパーティー、アウトドアシーンでも使いやすいアイテムですよ。・材質:鉄、ポリアミド
・セット内容:プレート、へら
キャンドル小型グリル
上でご紹介した鉄板にキャンドルボックスが付属した小型グリルタイプ。キャンドルもセットになって、届いたその日からすぐに使えます。キャンドルの灯りに癒されながらチーズが溶けるのを待つのもぜいたくな時間になることでしょう。・材質:ウッド、スチール、樹脂、ステンレススチール
・セット内容:ボックス、バーベクレット、フレームワーク、スパチュラ、ティーライトキャンドル×3
家庭でラクレットなら4人用が定番サイズ。スイスのヌベールデュオも

「ヌベールデュオ」って?

まずは、定番サイズの人気モデルを見てみましょう。
アルコール燃料タイプ
アルコール燃料で温めるタイプのバーナー式グリル(燃料も付属します)。バーナーを使うので火力が強く、チーズがすぐに溶けるのがメリット。天板とミニパンが付いており、ミニパンでチーズを溶かすだけでなく、天板で野菜やベーコンなどを焼くこともできます。・重量(約):2.5kg
・材質:本体/スチール、ヘラ/ナイロン、パン/スチール 、バーナー/ステンレス
・付属品:燃料
オープンタイプ
天板部分がグリルボードになったオープンタイプ。コンセントにつなぎ、電気で稼働させるタイプで、上段のグリルボードでパンや野菜を焼いたり、下段ではミニパンにチーズを入れてゆっくり溶かしたりすることができます。バーナーよりは火力がやさしめなので、じっくりチーズを溶かして楽しみたい派の方におすすめです。・材質:本体/スチール、 チーズパン/スチール、スクレーパー(へら)/ナイロン
・付属品:ミニレシピ、チーズパン、スティック
ダブルプレートタイプ
石と鉄板のプレートが付属するダブルプレートタイプ。石プレートの方でじっくり具材を調理するもよし、波付き鉄板で焼き目をつけながらBBQ気分を楽しむもよしと、楽しみ方も豊富で調理の幅が広がりますね。ミニパンとヘラも4つずつ付いた心強いアイテムです。・材質:本体/スチール、チーズパン/スチール、スクレーパー(へら)/ナイロン
小型タイプ
ラクレットのほかにもいろいろ食べたい方、収納を重視する方には小型サイズもおすすめです。固形燃料(キャンドル)で作るタイプで、お手入れも簡単、収納スペースも消費しません。・サイズ:186×90×60mm
・重量(約):260g
フライパンでの焼きチーズが好きで、このたびラクレットクラッシュと一緒に購入。アツアツトローリといただけました。期待通りのお品です。家族にも好評でした。
チーズからオイルがじわじわと染み出るので、一緒にソーセージや薄切りのおもちも一緒に焼くと、じっくりこんがりとさながらBBQの卓上ミニバージョンといった雰囲気です。火力を個数でうまく調節すれば、保温プレートとしても利用できそう。
出典: Amazon
ヌベールラクレットデュオ(NOUVEL RACLETTE DUO)だけじゃない!そのほかのブランドもチェック

日本デザインでおしゃれなラクレットグリル
おしゃれなデザインと購入しやすい価格帯が人気の家電ブランド「レコルト」のラクレットメーカー。形はヌベールラクレットデュオ(NOUVEL RACLETTE DUO)のものにも似ていますが、大きく違うのは、上部の鉄板で調理できるココットが2つ付いてくる点!このココットでラクレットも楽しめるだけでなく、チーズフォンデュも堪能できます。上部の鉄板は波つきタイプ・平面タイプのリバーシブルになっており、焼き目も2種類楽しめるコスパ抜群のグリルとなっています。・コードの長さ(約):1m
・重量(約):980g
・消費電力:350W
・材質:本体/ステンレス・ナイロン、プレート/アルミニウム(ノンスティック加工)、ミニパン/鉄(ノンスティック加工)
・セット内容:本体、ココット×2、ミニパン×2、レシピシート
6人までOK!円型タイプ
みんなで囲んでラクレットを楽しみやすい円型も人気。電源スイッチをオン・オフするだけで調理できる簡単仕様で、複雑な操作が全くいらないのが魅力です。6人楽しめる大サイズなので、お客さまを招いてのラクレットパーティも楽しめますね。・重量(約):2.3kg
・付属品:ラクレットパン、スパチュラ、フォンデュフォーク×8、フォンデュポット、大理石プレート
チーズだけでなく、ソーセージやベーコンなど十分焼けました。
6人用ですが円形なので場所を取らないのも良いです。
出典: Amazon
8人でラクレットが楽しめるスイスマー(Swissmar)グリル

ラクレットグリル 鉄板 8人用
8人分のヘラとミニパンがそろったモデルです。ヘラはヒートプロテクション仕様で、熱によるダメージに強く耐久性もばっちり。グリルプレートはリバーシブルなだけでなく、チーズがくっつきにくくお手入れも簡単ですよ。・重量(約):4.5kg
結論から言えば大正解です。
いつもと一風変わった料理で、しかも美味しく楽しく出来ます。
上のプレート(鉄板)と下のチーズ用パンはしっかりテフロン加工されており多少の焦げ付きならすぐに洗い落とせます。
フォンデュとは違い、具材を焼きながら食べるので下準備もいくらか楽です。
出典: Amazon
ラクレットグリル 御影石 8人用
鉄板部分が御影石になっている、高級感もおしゃれ感もあるモデル。インテリア性が高いだけでなく、焦げにくいためこちらもお手入れが簡単!御影石はダメージにも強く、耐久性もばっちりです。鉄板よりも熱が加わり過ぎないため、じっくりと熱を加えてチーズや具材を焦がさずに楽しみたい方におすすめです。・重量(約):7kg
・消費電力:1200W
・コードの長さ(約):160cm
・付属品:御影石
電圧がスイスよりも日本の方が低いので心配でしたが、全く問題なかったです。
御影石なので、見栄えもよく大変気に入っています。
出典: Amazon
お家で堪能!通販でも買えるいろいろなラクレットチーズ

主な販売店なら、成城石井といったスーパーやカルディなどの輸入食品店、オンラインショップが人気です。ミニサイズも多くあるため、まずは小さいサイズから試してみるのも良いですね。
ラクレットにおすすめのチーズ1. スライスタイプ

ラクレット チーズスライス フランス ハードチーズ
匂いが控えめに抑えられたこちらのチーズは、「香りが強いチーズは少し苦手」という方におすすめ。フライパンにチーズスライスを並べて熱するだけで溶けるので、手軽にラクレットを楽しめます。まずはフライパンでラクレットを試してみたい、という方にも。ル・ルスティック ラクレット 皮なしスライス
外側の皮がなく溶かしやすいタイプのチーズスライス。温めてすぐに温野菜にからめたり、グラタンに使ったり、いろいろな調理方法でおいしくいただけます。ラクレットにおすすめのチーズ2. 小さめのポーション

花畑牧場 ラクレットチーズ
生キャラメルで有名な「花畑牧場」が北海道・十勝産のチーズを100%使用し、3カ月以上熟成させて作ったチーズです。180gの使い切りサイズなので、小分けにしてプレゼントできるだけでなく、衛生的に管理することも可能に。スイス産ラクレットチーズ
6カ月以上熟成させた、香りが強いスイス産ラクレットチーズ。「ラクレットチーズ」という名前ですが、チーズフォンデュにも使いやすいと人気です。少量ながら、ラクレットの本場・スイスの味を堪能できるお得なパックですよ。もしラクレットチーズが見つからなかった場合、どんなチーズで代用できる?

本格的にザザッーと!憧れのラクレットオーブンもチェックしよう

ボスカ クアトロ ラクレットオーブン 1/4サイズ用
1/4サイズのチーズがすっぽりおさまる小型サイズのラクレットオーブン。無駄を極限まで省いたモダンなデザインが魅力で、さほど場所も取らないため、テーブル上でも使いやすいサイズです。・重量(約):3.5kg
チーズを溶かす面積が少ないが充分楽しめる。
台座はしっかりしていて使いやすい。
出典: Amazon
ボスカラクレット・デミ・オーブン ハーフサイズ用
いかにもラクレット!という雰囲気を味わえるデザイン。ハーフサイズ用と大きめのラクレットオーブンは、大人数でのホームパーティーでひときわ目を引くことでしょう。・重量(約):5.5kg
チーズが大好きなので、思い切って購入してみました。家族で外食してほんの少し食べるより、自宅で思う存分食べられるのが魅力です。小さくて安いものも良いですが、見栄えはこちらがいいですね。
出典: Amazon
三好式ラクレットオーブン
実際にレストランで使われている国産の本格派オーブン。焼き具合が調整でき、焦げも溶け方も自由自在にコントロールできる「スライド式高さ無段階調節機能」があるだけでなく、スイッチで電源のオン・オフができるのも魅力です。可動式チーズホルダーでチーズの角度も調整できます。・材質:スチール、ステンレス
・電圧:交流100V(定格15A以上のコンセントで単独使用推奨)
MATFER BOURGEAT/マトファー・ブルジャ BRON COUCKE チーズラクレット RACL02
フランス製で、ハーフサイズのチーズがセットできるオーブン。ヒーターユニットの高さ調節が可能で、チーズが小さくなっても最後までベストポジションでチーズを溶かすことができます。チーズホルダー位置も調節可能なので、盛り付け時にはしっかりと傾けてチーズを削ぎ落とすことも可能に。・対応チーズ幅(約):9cmまで
・電源:110V/900W
・重量:3.7kg
本格ラクレットオーブンにおすすめのチーズ

1/4カット
1.2kg程度の重さのナチュラルチーズ。香りの強さで人気のスイス産です。未開封で55日程度保存可能ですよ。臭いは強めで海外のチーズ!という感じでした。クセありチーズが苦手な方には向かないと思いますが、むしろ国産チーズでは物足りないという方にはいいと思います。私は美味しくたっぷりいただきました(^^)
出典: 楽天市場
1/2カット(半玉)
北海道十勝産の100%国産チーズ。香りが強いものよりも、あっさりしたチーズの方がお好きな方におすすめです。未開封で60日程度保存可能です。ラクレットオーブン・グリルでお家で手軽にラクレットを楽しもう

紹介されたアイテム














