たべごと > 食べ物 > > 【徹底解剖】ブランド米「龍の瞳」の魅力を、お米のプロに聞いてきました!

【徹底解剖】ブランド米「龍の瞳」の魅力を、お米のプロに聞いてきました!

龍の瞳は「いのちの壱」という品種の最高級ブランドのお米。大きな粒が特徴で、甘みと香りが強く、冷めても美味しいお米です。龍の瞳を材料にしたお酒も販売されており、下呂市のふるさと納税の返礼品としても採用されています。口コミで評判のお米や、おいしい炊き方をご紹介します。

「たべごと」ではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部が「たべごと」に還元されることがあります。


龍の瞳のパッケージ お米好きの間で憧れのブランドと囁かれる「龍の瞳」。数多くのメディアに取り上げられ、知っている人も多いのでしょうか?今回はそんな龍の瞳の魅力を、編集部を飛び出して、お米のプロ「AKOMEYA TOKYO 銀座本店」さんにうかがいました!
※龍の瞳に関する監修は、㈱龍の瞳が行いました。

AKOMEYA TOKYO 銀座本店へ行ってきました!

AKOMEYA TOKYO 銀座本店
撮影:たべごと編集部
今回はお米を中心に取り扱うライフスタイルショップ「AKOMEYA TOKYO 銀座本店」の取材を敢行!
東京を中心に大阪、京都など計11店のお店を出店している話題のショップです。販売している商品はどれもセンスが良く、職人のこだわりが詰まったものばかり。

コンセプトは「お福分けのこころ」

AKOMEYA TOKYO 銀座本店 店内
撮影:たべごと編集部
AKOMEYA TOKYOのコンセプト「お福分けのこころ」の通り、ギフトにぴったりなラッピングサービスも行っており、筆者は自分用はもちろんちょっとした手みやげを買うのにも利用しています。おすすめはAKOMEYA TOKYOオリジナルの白だしです♪

■Information

AKOMEYA TOKYO 銀座本店
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座2-2-6
アクセス:銀座一丁目駅4番出口から徒歩2分
電話:03-6758-0270(店舗)、050-3184-0789(AKOMEYA厨房)
店舗営業時間:11:00~20:00(金・土・祝前日は~21:00)
AKOMEYA厨房営業時間:11:00~14:00(お昼の時間)、14:00~17:00(お茶の時間)、17:30~22:00(夜の時間)
定休日:無し

お話を伺ったのは…

AKOMEYA TOKYO 銀座本店店長 木村さん
撮影:たべごと編集部
今回お話をうかがったのはAKOMEYA TOKYO 銀座本店店長の木村さん。
「お米を中心に日本の食文化にスポットをあてる」というAKOMEYA TOKYOのコンセプトに惹かれ、入社。
全くお米の知識が無いところからスタートし、今ではAKOMEYA TOKYO独自で選定している「AKOMEYAお米コンシェルジュ」のお一人でもあります。
お米コンシェルジュはAKOMEYA TOKYO店舗スタッフでも現在5人しかいない、狭き門。銀座本店に訪問した際は、ぜひ木村さんにお米のことについて聞いてみてください!

龍の瞳とは?いのちの壱との違いは?

竜の瞳の特徴
撮影:たべごと編集部
まずは「龍の瞳」について詳しく知っておきましょう。お米の特徴や産地、ほかのお米とどんな違いがあるのかを解説します。

龍の瞳ってどんなお米?

龍の瞳をお米の品種と勘違いしている人が多いのですが、龍の瞳は実は商品名なんです。

となると「龍の瞳の品種は…?」と思いますよね。そう、それこそが「いのちの壱」です。どちらも㈱龍の瞳の今井隆さんが名付け親で、公式には原種の管理をしている㈱龍の瞳でしか取り扱っていないという貴重なお米です。

龍の瞳の最大の特徴は粒の大きさで、コシヒカリのおよそ1.5倍もの大粒。味は、コシヒカリに負けず劣らずの甘みがあり、粘りや弾力などもしっかりめ。栽培法にもこだわっており、有機肥料を使った低農薬もしくは農薬不使用(栽培期間中のみ)の、国内で選ばれた農家によって作られています。

AKOMEYA TOKYOからひとこと!
龍の瞳は「いのちの壱(いち)」という品種のなかでも、最高級といわれるお米のブランドです。


龍の瞳の産地

出典:写真AC
龍の瞳は、2000年に岐阜県の下呂市で水稲農家の今井隆さんによって発見されました。下呂市といえば日本三名泉でもおなじみの「下呂温泉」で有名ですよね。下呂市は山に囲まれているため昼と夜の寒暖差が激しく、日本アルプスからの良質な水が豊富であることからおいしいお米が育ちやすい地域です。

現在では、契約農家により岐阜県を中心に栽培されていますが、産地によって表記が異なります。
産地表記 生産地
 飛騨産  飛騨地域(岐阜県飛騨市・高山市・下呂市)
 岐阜県産  岐阜県内の飛騨地域を除いた地域
 栃木県産  栃木県(有機栽培)

龍の瞳の値段は?

龍の瞳は生産地や栽培方法によって値段が異なりますが、一般的な相場は2kgで2,000~4,000円、5kgで5,000~7,000円となっています。精白米はもちろん、有機JAS米や玄米、特別栽培米など、種類も豊富です。

龍の瞳の特徴

竜の瞳 サイズ比較
撮影・図:たべごと編集部
米の歴史のなかでも奇跡的な発見といわれる「龍の瞳」。その見た目や味の特徴を見ていきましょう。

龍の瞳は見てすぐにわかるほどの大粒

普通、お米の粒の大きさを比べても、よ~く観察しないとサイズ感を見極めるのは難しいですよね。しかし、龍の瞳は大粒であることがパッと見ただけでわかるほどに大粒で、ころんと丸みを帯びた粒が特徴です。

AKOMEYA TOKYOからひとこと!
一般的なお米よりも粒がかなり大きく、食べごたえのある品種なんですよ!


龍の瞳は甘み・香り・粘りが強い

龍の瞳はコシヒカリの特徴を持っているため、甘み・香り・粘りが強いお米に仕上がっています。
冷めても固くなりにくく、そのまま食べておいしいのはもちろんお弁当にもピッタリです。

AKOMEYA TOKYOからひとこと!
食感はもっちりとやわらかく、お米の味が好きな人におすすめです。


今、あなたにオススメ

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
たべごと編集部
たべごと編集部

全国各地の特産品・お酒・伝統工芸品などの他にも、こだわりのキッチン用品、大切な人に送るギフトセット、家族で楽しめるイベント情報、食材の歴史やおいしい食べ方など、「まるごと楽しむ、日本の食 」をキャッチコピーに、食に関わる情報を幅広くお届けしています。

OFFICIAL SNS

公式プロライター

  • つづきはるか
  • 佐野 嘉彦
  • 鈴木 晴奈
  • 東江千尋
  • 番匠郁
  • モチヅキ アヤノ
  • 大迫章代
  • 森崎夏子
  • 里川早帆
  • 都良
  • くぼた かおり
  • 若子みな美
たべごと > 食べ物 > > 【徹底解剖】ブランド米「龍の瞳」の魅力を、お米のプロに聞いてきました!