どうやって使う?エシレバターのおいしい食べ方とレシピ
せっかくおいしいバターを買うなら、よりおいしく食べられる使い方をしたいですよね。エシレバターをおいしく食べるための、おすすめレシピを紹介します。まずはバターそのものを味わってみる

食パンやバゲッドなどシンプルなパンから、ドライフルーツの入ったリュスティック、クラッカーやクレープなどもおいしく、ジャムやはちみつと合わせても最高!
◎クレープ生地のつくり方はこちらから
お菓子づくりやパン作りに

お菓子やパンをつくる時はバターを多く使いますが、通販の場合バターが届くまでに時間がかかることもあるので、いくつかをまとめ買いしておくと便利です。
◎フェナンシェのつくり方はこちらから
◎クロワッサンのつくり方はこちらから
コクを活かしたホワイトソース

他にも、エシレのサイトで紹介している「アレンジバター」はブルスケッタにぴったり。ちょっとリッチなオードブルが出来上がりますよ!
◎ホワイトソースのつくり方はこちらから
◎エシレサイト:アレンジバターのつくり方はこちらから
エシレバターのケーキやクッキーははどこで買えるの?販売店舗はここ!
エシレバターは、時折各地域で期間限定の店舗が出店されることもありますが、直営店は東京・丸の内、新宿と大阪・梅田にある店舗のみです。グルメに感度の高い人はもちろん、出張土産や取引先へ持って行く手土産としても人気があり、2009年に出店してからすでに10年ほど経つ今も行列必至の「憧れのお店」となっています。東京(丸の内)エシレ・メゾン デュ ブール

中でも、売り切れ必至の人気商品がエシレバターをふんだんに使った「ガトー・エシレ ナチュール」。材料に使われているクリームの半分がエシレバターというとっても贅沢なケーキです!1日の台数が限定されて販売されるため、場合によっては開店と同時に売り切れることもあるそう。甘くなめらかな口どけのバタークリームが堪能できる至極の一品!
東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア1F
10:00~20:00(不定休)
東京(新宿伊勢丹)エシレ・パティスリー オ ブール

東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店本館地下1階 カフェ エ シュクレ
10:00~20:00(※営業時間・定休日は伊勢丹新宿店に準ずる)
大阪(阪急うめだ)エシレ・マルシェ オ ブール

大阪府大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店 地下2階
10:00~20:00 日~木曜日 / 10:00~21:00 金・土曜日
(※営業時間・定休日は阪急うめだ本店に準ずる)
成城石井
「専門店は遠くて行けない!」という人に朗報です!実はスーパーマーケット「成城石井」の乳製品コーナーでもエシレバターの取り扱いがあります。お菓子やヴィエノワズリーは専門店でしか販売していないようですが、バターは有塩と無塩・50g〜250g(バスケットタイプの取り扱いはなし)の商品が店頭でも選べます。店舗によって取り扱いしていないことがあるかもしれませんが、「エシレバターを一度食べてみたい!」という人は、お近くの成城石井をのぞいてみてはいかがでしょうか。◎成城石井オンラインショップも参考に!