目次
夫婦箸とはどんなお箸?意味は?

お箸は長さが揃っていなかったり、1本しかないものは使うことができません。この特徴が「ともに協力し支え合って生きていく夫婦の姿」にたとえられ、「末長く一緒にいられますように」という願いや、「人と人とのご縁をつなぐ橋(はし)」、「夫婦を繋ぐ橋(はし)」として縁起の良い贈り物に選ばれています。
どんなお箸がいいの?夫婦箸の選び方

デザイン
プレゼント用の夫婦箸を選ぶなら、相手のご夫婦の好みをリサーチしましょう。趣味、どんなブランドが好きか、家のインテリアや食器はどんな雰囲気なものがあるのか、常に好んで使っているアイテムや好きな色などがわかると、お箸を選ぶ際のヒントになりますよ!また、ご自宅用の夫婦箸を選ぶなら、ご夫婦の趣味や好みをもう一度思い返してみて、ぜひお二人で一緒にお好みのデザインを見つけてくださいね!
お箸の長さ
お箸選びで大切なポイントであるお箸の長さ。お箸を使う人の利き手を使えば、簡単にその人にぴったりの長さ「一咫半(ひとあたはん)」を導き出すことができます。プレゼント用の夫婦箸の場合は、相手のご夫婦にぴったりの長さを事前に調べることは難しいですが、自分と相手の手を見比べてみたり、スポーツやピアノをやっていてる方は指が長かったり、手のひらが大きいということを念頭に入れて探してみるといいでしょう。ご自宅用の夫婦箸を購入される方は、事前に「一咫半(ひとあたはん)」を導き出しておきましょう。
手にぴったりのお箸の長さは、 利き手の親指と人差し指を直角(L字)に広げ、親指と人差し指の指先を結んだ辺の長さを「一咫」とし、その一咫を1.5倍した数値が「一咫半」です。ぜひ試してみてくださいね!
機能性
食洗機があるご家庭も多いですよね。最近は食洗機に対応している夫婦箸も多く販売されているので、プレゼントする夫婦箸も自分たち用の夫婦箸も食洗機対応の商品を選ぶことをおすすめします。末長く使う箸、今は食洗機が家になくても将来的に買うことがあるかもしれません。少し先の未来を見据えてお箸を選ぶのもおすすめです。夫婦箸を贈り物にするタイミング
・「結婚祝い」新婚のご夫婦から両親へ送るもの、または新婚のご夫婦へのプレゼントとして夫婦箸が選ばれています。
・「木婚式(もっこんしき)」
木婚式とは結婚5周年のこと。「夫婦がやっと1本の木のように一体になる」という意味があります。5年という節目に、「木」にちなんだ箸を自分たちで選んでみてはいかがでしょうか。
・「銀婚式」「金婚式」
25年、50年の記念となる銀婚式や金婚式の贈り物にも夫婦箸はおすすめです。お箸を選ぶ時は木の種類にも注目してみましょう。「槐(えんじゅ)」、「欅(けやき)」、「柳」の木には長寿の意味が込められていますよ!
おしゃれ・かわいいものから名入れできるものまで!おすすめの夫婦箸

夫婦箸はお箸の素材やデザインが選びきれないくらい豊富にあります。ここでは人気のブランドやメーカーはもちろん、結婚祝いなどの贈り物におすすめなものなどをご紹介します。用途に合わせてぴったりの一品を見つけてくださいね!
人気のおしゃれ夫婦箸!Floyd
1.カジュアルな夫婦箸
ナイフとフォークのデザインが施されたお箸とテーブルサイン型の箸置きのセットです。 和洋折衷のテーブルコーディネートが楽しめるものとなっているので、和食でも洋食でも気兼ねなく使うことができます。お箸のまち、福井県若狭でひとつひとつ丁寧につくられた天削げ箸。かくっとしていてシャープな四角型は面に沿って指が添えられる為、箸先にしっかりと指の力を伝える事が出来ます。若い方へのプレゼントにおすすめの夫婦箸です。
Floyd テーブルセッティング 2膳セット
・ブランド :Floyd / フロイド
・サイズ :箸置き W61×D14×高さ13mm /箸 230mm /BOX :幅310×75×高30mm
・材質 :箸置き 磁器 /箸 天然木(集成材)/BOX 紙
・産地:箸置き 愛知県・瀬戸焼 (箸置き) /日本製
・サイズ :箸置き W61×D14×高さ13mm /箸 230mm /BOX :幅310×75×高30mm
・材質 :箸置き 磁器 /箸 天然木(集成材)/BOX 紙
・産地:箸置き 愛知県・瀬戸焼 (箸置き) /日本製
2.蝶の箸置きが食卓を華やかに
幸せの象徴とされている蝶が、小枝にとまる姿を表現した箸と箸置きのセットです。蝶の箸置きは焼物のまち・愛知県瀬戸の職人がひとつひとつ丁寧に手吹き彩色を施した磁器製。箸は、お箸のまち・福井県若狭で八角に削り出された縁起の良い夫婦箸。食卓を華やかにしてくれます。蝶の箸置きの色によっては、目上の方向けのプレゼントにも使えそうですね。
FLOYD バタフライ箸置き・箸 二膳セット(ゴールド&シルバー)
・素材:蝶 磁器 / 箸 ブナ材
・産地:蝶 愛知県・瀬戸焼 /箸 福井県・若狭
・サイズ:蝶 幅37×30×高18mm/ 箸 210mm 230mm /BOX 幅310×75×高28
・セット内容 :バタフライ箸置き×2 /お箸23cm×1 お箸21cm×1
・産地:蝶 愛知県・瀬戸焼 /箸 福井県・若狭
・サイズ:蝶 幅37×30×高18mm/ 箸 210mm 230mm /BOX 幅310×75×高28
・セット内容 :バタフライ箸置き×2 /お箸23cm×1 お箸21cm×1
食卓にそっと華を添えるシンプルな夫婦箸
3.小さなものもしっかり掴める!竹製の夫婦箸
一本一本が職人の手仕事で作られた竹製の夫婦箸。 細かい魚の骨や、小さな豆粒ひとつまで、しっかりと掴むことができる精度の箸先を作り出すのは、熟練した職人のなせる技です。また、竹のお箸は焼き魚をお箸で切り分けるなどしても適度な粘り気(しなやかさ)があり、木製のお箸のように折れてしまうことが少ないといえます。しかも、竹特有のしなりから非常に掴みやすく、すべりにくいです。 日本の伝統的な色が塗られたお箸は、 使いやすく、贈り物として喜ばれる一品ですね。4.さりげないハートやリボンのデザインが大人かわいい
手描き風のハートとリボンのデザインがかわいいお箸セット。 結婚祝いや新築祝いなどおめでたい席での贈り物にぴったりです! ギフト用としてはもちろん、ご自宅での普段使いとしてもいいですね。お箸のデザインが主張しすぎることなく、普段使いのお箸として使ってみたくなります。結婚祝いや両親へのプレゼントに!

結婚祝いぴったり!かわいい夫婦箸
5.仲良し夫婦の象徴!おしどりが描かれた夫婦箸美しい伝統の技で作られた若狭の塗り箸。 福井県の若狭塗箸の職人たちが丹精を込めて仕上げました。 仲良し夫婦の象徴「おしどり夫婦」のとってもかわいいイラストが入った箸です。 箸先にはすべり止め加工が施されていて、使いやすさにもこだわりが見えます。
夫婦箸セット 仲良しおしどり
・産地:日本製(福井県小浜市)
・サイズ:オス(グリーン) 長さ23cm/メス(オレンジ)長さ21cm
・材質]:天然木製
・塗装の種類:アクリル塗装
・サイズ:オス(グリーン) 長さ23cm/メス(オレンジ)長さ21cm
・材質]:天然木製
・塗装の種類:アクリル塗装
6.おめでたい文様・唐草デザインの夫婦箸
大切な人への思いを縁起柄にのせた夫婦箸のセットです。箸は福井県の工芸である漆塗り、箸置きは京都の竹工芸の職人によってひとつひとつ丁寧に仕上げています。生命力が強く、途切れることなく蔦を伸ばしていくことから長寿、繁栄の願いが込められています。良いことがありますように、と思いを届ける贈り物にぴったりです!名入れができる!おしゃれ夫婦箸
7.名入れOK!兵左衛門の高級夫婦箸
お箸のブランドとして有名な「兵左衛門」の塗り箸の夫婦箸。黒と赤の塗りに金のしぶきが美しく高級感があります。専用の木箱にはメッセージが印字されているので、贈る人の気持を伝えてくれます。商品名が「001122=おお、いい夫婦」と語呂合わせになっているのがお茶目ですね。
兵左衛門 高級夫婦箸 おお、いい夫婦セット
・サイズ:長い方 約23.5cm、短い方 約21.5cm
・材質:天然木
・加工:箸先 漆塗/持ち手 ウレタン
・生産国:日本
・材質:天然木
・加工:箸先 漆塗/持ち手 ウレタン
・生産国:日本
8.名入れができる!若狭塗の夫婦箸
上品な若狭塗が美しい、スタイリッシュな五角夫婦箸ペアセットです。 縁起の良い形として昔から好まれてきた五角形のお箸のセット。持ち手の青と赤がシックで落ち着いた雰囲気があり、これは結婚式や敬老の日などのお祝い品としても喜ばれそうな夫婦箸ですね。
夫婦箸 若狭塗 五角
・サイズ :男性用 高さ約230mm×幅約9.5mm/女性用 高さ約210mm×幅約9mm
・材質:天然木(日本製 若狭塗)
・材質:天然木(日本製 若狭塗)
贈答用に購入しました。配色もシックで長さも使いよさそうです。よろこばれました。
出典: Amazon
お箸の人気ブランドからご紹介!
9.兵左衛門 幸せの白うさぎ夫婦箸と箸置セット
「兵左衛門」は若狭塗箸が多く作られている福井県小浜市のお箸メーカーです。お箸の販売だけでなく、修理も行なっています。こちらの夫婦箸は「うさぎの長い耳は福を集める」や「多くの子を産む事から子宝に恵まれる」など、幸せの象徴とされてきた、うさぎをデザインしたものです。そんな縁起の良いうさぎがデザインされたお箸と一緒に、うさぎと月の形をした箸置きがセットになっています。なんとも風流な夫婦箸ですね。
兵左衛門 幸せの白うさぎ夫婦箸と箸置セット
・サイズ:箸(黒)約23.5cm(赤)約21.5cm/(箸置)約5.0×2.2×0.7cm、約3.2×2.5×0.7cm
・材料:箸 素地 天然木
・塗装:箸先=漆塗装、持手部=ウレタン塗装/(箸置)天然木・みつろう仕上
・原産国:日本
・材料:箸 素地 天然木
・塗装:箸先=漆塗装、持手部=ウレタン塗装/(箸置)天然木・みつろう仕上
・原産国:日本
10.若狭塗箸のブランド一双
約80年の歴史をもつ若狭塗箸のメーカーが立ち上げたブランド「一双」は産地を限らず、素材やデザインはもちろん、さまざまな点でこだわりを大事にしています。とてもシンプル且つ上質な雰囲気を纏った素敵なお箸です。ご両親への銀婚式、金婚式などのお祝いにいかがでしょうか?上質で高級な夫婦箸はいかがですか?
11.若狭塗箸伝統の「研ぎ出し箸」
若狭塗箸を代表する、アワビ貝や卵殻が入った「研ぎ出し箸」の夫婦箸です。アワビ貝が規則的に配置されたシンプルなお箸は使うシーンを選びません。正月などのおめでたい席、お客様と食事をする時、そして日常で使うお箸としてもいいですね。主張しすぎないアワビ貝は、静かに食卓に華を添えてくれます。
若狭塗箸 名前入り夫婦箸 あわび貝 天光
・サイズ:お箸=黒23.0cm/赤22.0cm /化粧箱=25.0cm×6.5cm×1.5cm
・材質:お箸=天然木 /化粧箱=紙
・表面塗装:ポリエステルウレタン
・材質:お箸=天然木 /化粧箱=紙
・表面塗装:ポリエステルウレタン
12.輪島塗 夜桜をイメージさせるモダンな夫婦箸
人気のお箸ブランド「一双」輪島塗の夫婦箸。金蒔絵でデザインされたモダンな月と風に舞う桜は、月明かりに照らされた夜桜を想起させます。ぜひとも、春の季節に贈りたい逸品です。友人への結婚祝いはもちろん、ご自分たちやご両親の結婚記念日の贈り物にいかがでしょうか?
一双 宵待月・夫婦箸と箸置き-華桜セット
・サイズ:箸 22.5cm&21.5cm/箸置き 約Φ4.4cm
・原産国:日本
・素材:箸 天然木 漆 /箸置き 天然木 ウレタン
・原産国:日本
・素材:箸 天然木 漆 /箸置き 天然木 ウレタン
13.100年の伝統ある「江戸木箸」を扱う「大黒屋」の夫婦箸
約100年の歴史がある江戸木箸を扱う「大黒屋」のお箸です。大黒屋のお箸は機能性を追求したお箸を職人の手で作っています。こちらのお箸は上部は六角、持ち手は三角、箸先は四角となんとも不思議な形状をしていますが、持ち手部分はやや太めの丸みを帯びた三角なので、3本の指がぴったりとフィットしてとても握りやすく、持つ指に違和感を与えない使い心地となっています。
大黒屋 江戸木箸 技一筋 鉄木武蔵箸
・サイズ:【大】23.5cm 【中】22.0cm
・材質: 鉄木(天然木)
・持ち手の太さ: やや太身 最大直径<10.0mm>
・重量感: 標準値 目安重量<20g>
・塗装: 総拭き漆塗
・原産地: 東京都墨田区東向島
・材質: 鉄木(天然木)
・持ち手の太さ: やや太身 最大直径<10.0mm>
・重量感: 標準値 目安重量<20g>
・塗装: 総拭き漆塗
・原産地: 東京都墨田区東向島
14.世界が認める銀製品ブランド「christofle(クリストフル)」の夫婦箸
1830年創業、フランスの銀食器ブランド「クリストフル」の商品は「食卓の芸術品」とも呼ばれています。シンプルなデザインながらも上品なカラーと、上部のシルバーのコントラストが食卓を華やかにしてくれます。フランスのメーカーが作っているお箸ですが、和洋折衷どんな食卓にもぴったりです。
CONCENT Christofle (クリストフル) Uni Chopsticks(ユニ ペア箸) ルージュ(赤)&ブランシュ(白)
・サイズ:長さ:24cm
・素材:クリストフルシルバー製/ポリアミド(本体)
・素材:クリストフルシルバー製/ポリアミド(本体)
15.異素材のコントラストが素敵!MARUNAOの夫婦箸縞セット
新潟県三条市にある「マルナオ」は、寺社の装飾を彫刻で行う生業として1939年に創業。同社の高い精度と美しい仕上がりは、伝統の彫刻技法によって作り出されています。職人の手作業で丁寧に削り出された八角形の木に、大理石のトップと組み合わせることでモダンなデザインを生み出しました。セットで嬉しい!箸置き付きの夫婦箸
16.北陸の伝統産業の魅力がいっぱい!
一膳わずか6gの箸と錫100%で作られた箸置きの夫婦箸セット。箸は石川県の山中漆器のもので抗菌性、耐水性に優れている国産天然木の桧葉(ひば)の木を使用しています。箸置きは、富山県の高岡銅器のものです。錫のため柔らかく、その日の気分やテーブルコーディネートに合わせて自由に曲げて使うことができます。
北陸の箸置夫婦箸セット 白銀 ペア
・材質:[箸 黒スリ漆] 本体:木製(檜葉)
・塗装:漆[箸 赤スリ漆] 本体:木製(檜葉)、塗装:漆[箸置き] 錫
・サイズ:[箸 黒スリ漆] 長さ:23cm[箸 赤スリ漆] 長さ:21.5cm[箸置き] 縦:2.5cm × 横:5.2cm × 高さ:0.3cm[箱] 縦:8cm × 横:26cm × 高さ:2cm
・重量(g):[箸 黒スリ漆] 1膳6g[箸 赤スリ漆] 1膳6g[箸置き] 1個12g
・箱:化粧箱
・塗装:漆[箸 赤スリ漆] 本体:木製(檜葉)、塗装:漆[箸置き] 錫
・サイズ:[箸 黒スリ漆] 長さ:23cm[箸 赤スリ漆] 長さ:21.5cm[箸置き] 縦:2.5cm × 横:5.2cm × 高さ:0.3cm[箱] 縦:8cm × 横:26cm × 高さ:2cm
・重量(g):[箸 黒スリ漆] 1膳6g[箸 赤スリ漆] 1膳6g[箸置き] 1個12g
・箱:化粧箱
17.小粋なデザインが食卓に馴染む!ディズニーの夫婦箸セット
ディズニーのキャラクターたちが、伝統的な和の紋様の染付でデザインされている小粋な夫婦箸セットです。 伝統的でありながらモダンな形状と、少しにじんだ染付けの風合いはどこか懐かしく、思わず手に取って使いたくなります。 高級感のあるギフトボックス入りでプレゼントにも最適です。
ディズニー おしゃれ 小粋染付 箸&箸置ペアセット
・サイズ:箸 長さ23cm/箸置 直径4×高さ1.0cm
・材質:箸 天然木/箸置 磁器
・セット内容:箸×2、箸置×2
・原産国:日本(Made in Japan)
・備考:食洗機使用可。箱入り
・材質:箸 天然木/箸置 磁器
・セット内容:箸×2、箸置×2
・原産国:日本(Made in Japan)
・備考:食洗機使用可。箱入り
18.100%職人の手塗り!こだわりぬかれた越前漆器の夫婦箸
下地、上塗、加飾の全ての工程を熟練の職人が日本国内で行なっている安心の日本製です。 さらに漆の塗りの作業は全て職人が箸一本づつ漆刷毛で手塗りをし、時間と手間をかけて乾かすという丁寧な仕事。安心とこだわりが詰まった夫婦箸です。
越前漆器 箸置付 夫婦箸
・カラー :赤 ・緑
・サイズ: 赤 22cm /緑 23.5cm/ 箸置き5.2×2cm
・素材:漆器
・生産国:日本( 福井県越前)
・ブランド :越前漆器 。
・サイズ: 赤 22cm /緑 23.5cm/ 箸置き5.2×2cm
・素材:漆器
・生産国:日本( 福井県越前)
・ブランド :越前漆器 。
木箱入りの夫婦箸はプレゼントにも最適!
19.名入れもできる!兵左衛門 高級夫婦箸 丸八箸夫婦セット
お箸の名入れはもちろん、木箱にもメッセージを入れることができます。お箸は、天然木が生かされた素朴でシンプルなデザイン。富士山の形をした箸置きも木製です。素材そのものの美しい色合いを生かしたお箸は、年上の方へのプレゼントにおすすめです。20.桐箱入り夫婦箸 天然木漆塗り 田舎塗けずり箸 曙と根来セット
手に馴染みやすいと評判のけずり箸に、輪島で漆が塗られた夫婦箸です。なんとも言えない風合いを持つ黒の塗りと朱の塗りから輪島塗りの高級感を感じます。素朴なデザインのお箸は毎日使いたくなりますね。使う年齢層を限らず、大切な方への贈り物としておすすめしたい逸品です。
桐箱入り夫婦箸 天然木漆塗り 田舎塗けずり箸 曙と根来セット
・サイズ:黒23.5cm、朱21.5cm
・材質:天然木(マラス)
・加工:漆塗装(輪島)
・生産国:日本
・材質:天然木(マラス)
・加工:漆塗装(輪島)
・生産国:日本
夫婦の時間を美味しいグルメで楽しむ

21.北国発!全7品目の豪華な海鮮セット
北海道と礼文島から集めた豪華な海鮮グルメセットです。ズワイガニ、ウニ、ボタンエビ、数の子、昆布だしいくら、ホタテ貝柱、天然秋鮭の7点が入っています。ご飯にのせて食べることができるものや、シンプルに塩やバターで焼いていただくものがあります。3~4人前の量が入っているので、お二人でお腹いっぱいのなるまで楽しんでくださいね!22.飛騨牛すき焼き・牛肉鍋セット
美味しい飛騨牛のすき焼き肉・牛肉鍋セット。飛騨牛、こだわりの生芋こんにゃく、カット済みの国産野菜、オリジナルのすき焼き割下が入っています。 冷蔵で配送されるので、届いたその日の夜にはいただくことができますよ!飛騨牛はコクと旨みがあり、やわらかくとろけるような肉質が特徴の牛肉です。食べるのが待ち遠しいですね〜!
飛騨牛すき焼き鍋セット
・セット内容: 飛騨牛かたロース肉すき焼き用 、こんにゃく(生芋こんにゃく) 、すき焼きのたれ 、白菜、花形人参、白ネギ斜切、生椎茸(菌床)
・内容量: 飛騨牛かたロース肉すき焼き用 300g /こんにゃく(生芋こんにゃく) 120g/すき焼きのたれ 340ml /白菜300g、花形人参2枚、白ネギ斜切6本、生椎茸2枚(菌床)
・内容量: 飛騨牛かたロース肉すき焼き用 300g /こんにゃく(生芋こんにゃく) 120g/すき焼きのたれ 340ml /白菜300g、花形人参2枚、白ネギ斜切6本、生椎茸2枚(菌床)
長く大切に使うためのお箸のお手入れ

お箸を洗うときに注意したいこと
手で優しく洗うこと
本物の漆で塗装されている場合のお箸については、塗膜には抗菌作用があり、油落ちも良いので、水で拭う程度で簡単に汚れが落ちます。スポンジを使う場合は柔らかい面で洗いましょう。また、ほかのお箸やカトラリーと一緒にまとめて洗ったり、拭いたりするのは、摩擦で傷がついてしまうので、おすすめできません。つけおき洗いは最低限で
長時間、お湯や水の中につけておくとお箸の木地が傷んでしまいます。お箸にこびりついてしまった汚れが洗い落とせるようになったらすぐに洗うようにしましょう。木箸のお手入れは定期的に
漆などで塗装されていない木箸の場合は時々、オリーブオイルを薄く塗って保管しましょう。オリーブオイルで保湿することで長持ちします。もし、箸の先が折れてしまったり、箸全体が変色・漆の塗装が剥がれてきたら、もう使えないと考えるのではなく、まずは専門店で相談してみてくださいね。修理できることもありますよ。縁起物の夫婦箸は贈り物にぴったり!

紹介されたアイテム

Floyd テーブルセッティング 2膳セ…

FLOYD バタフライ箸置き・箸 二膳セ…

桐箱入夫婦箸 やわらぎ

夫婦箸 「ハート&リボン」

夫婦箸セット 仲良しおしどり

夫婦箸 唐草

兵左衛門 高級夫婦箸 おお、いい夫婦セッ…

夫婦箸 若狭塗 五角

兵左衛門 幸せの白うさぎ夫婦箸と箸置セッ…

若狭塗 鶴菱 ペア箸

若狭塗箸 名前入り夫婦箸 あわび貝 天光

一双 宵待月・夫婦箸と箸置き-華桜セット

大黒屋 江戸木箸 技一筋 鉄木武蔵箸

CONCENT Christofle (…

MARUNAO、森の調べ 夫婦箸縞セット…

北陸の箸置夫婦箸セット 白銀 ペア

ディズニー おしゃれ 小粋染付 箸&箸置…

越前漆器 箸置付 夫婦箸

兵左衛門 高級夫婦箸 丸八箸夫婦セット…

桐箱入り夫婦箸 天然木漆塗り 田舎塗けず…

北海道 豪華海鮮グルメ7点セット 宴

飛騨牛すき焼き鍋セット