目次

自分だけのお気に入りの梨を見つけに、ご家族やお友だちと農園に足を運んでみませんか?今回はみんなで楽しめる「関西・西日本の梨狩りスポット」をご紹介します。
梨狩りが美味しいシーズン・時期は?品種別カレンダーをチェック!
梨といえば夏から秋まで楽しめるフルーツとしておなじみですが、旬の時期は品種によって違います。そのため、梨狩りを実施している農園は、早いところだと7月下旬からスタートし、長いところだと11月中旬ごろまで開いています。農園によって育てている品種が違うので、さまざまな場所に足を運んでみるのも面白そうです。
「新高」は幸水や豊水に次いで生産量が多い品種です。新潟県と高知県の品種の掛け合わせであることから、両県の頭文字を取り「新高」と名づけられました。
正式には平塚16号となっている「かおり」といわれる品種は、他の梨とは違いリンゴのような華やかな香りが特徴です。栽培の難しさや日持の欠点から流通する量が極めて少なく、希少性の高い梨となっています。